Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社進々堂【店舗マネジメント職】

業種
食品流通・専門店フードビジネス
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤーMD(マーチャンダイザー)ホール・調理スタッフ
本社
京都府
職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
100年以上の老舗の進々堂さん。皆さんも一度は食べた事があるのではないでしょうか?2020年には新工場も稼働され、今後更に成長が見込まれる会社です。一緒に成長したいという方は是非チャレンジを。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

この先100年も、「京都には進々堂がある」と言ってもらえるように。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 京都に根差して111年 新たな挑戦を続けるベーカリー
  • 「健康」+「本物」 従業員みんなが誇りを持つこだわりの商品
  • 年齢も役職も超えていく 風通しのいいコミュニケーション
私たち進々堂は、大正2年(1913年)京都に創業したベーカリーショップです。
「お客様の命の糧となる、まじりけのないパンを造りたい。パンのある心豊かな生活を、お客様と分かちあいたい」
そんな願いを持ち、111年の歴史の中で磨かれたこだわりや仕事に対する姿勢を大事にしながら、これまでパン造りを続けてまいりました。

また、2020年には京都市伏見区に新工場を竣工。
コロナ禍に立ち向かいながら新しい取組みもにも挑戦し、変革の時も迎えています。

これから入社される皆さんには、新工場と市内の直営店をベースに次の100年をつくる人材に成長していただきたいと考えています。
本物に敏感で味に厳しい京都の人々が、「京都には進々堂がある」と私たちのことを誇りに思ってくださるよう、これからもこだわりのパンを届け続けたい。
進々堂の想いに共感し、好奇心を持って変化を楽しみながら、共に成長してくださる方の入社をお待ちしています!
京都を代表するパンメーカー!こだわりのパンとお料理を一緒に広げていきませんか?
私たち進々堂は、大正2年(1913年)京都に創業したベーカリーショップです。
「お客様の命の糧となる、まじりけのないパンを造りたい。パンのある心豊かな生活を、お客様と分かちあいたい」
そんな願いを持ち、111年の歴史の中で磨かれたこだわりや仕事に対する姿勢を大事にしながら、これまでパン造りを続けてまいりました。

また、2020年には京都市伏見区に新工場を竣工。
コロナ禍に立ち向かいながら新しい取組みもにも挑戦し、変革の時も迎えています。

これから入社される皆さんには、新工場と市内の直営店をベースに次の100年をつくる人材に成長していただきたいと考えています。
本物に敏感で味に厳しい京都の人々が、「京都には進々堂がある」と私たちのことを誇りに思ってくださるよう、これからもこだわりのパンを届け続けたい。
進々堂の想いに共感し、好奇心を持って変化を楽しみながら、共に成長してくださる方の入社をお待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

進々堂自慢のフランスパン!どの商品も自信がありますが、どんなお料理にも合わせられるフランスパンと食パンが特にオススメ!毎日食べても飽きない、日々の糧としてのパンをお客様にご紹介しています。

風通しのいい関係

年齢、役職、部署関係なく、相談やフラットなコミュニケーションができる社風です。試食をしながらあれこれ話すことも多く、食品の会社ならでは。

幅広い仕事に携われる

入社後は店舗スタッフとしてお店の仕事を学び、店舗マネジメントに携わっていただきます。希望や適性によって、部署異動しながらのキャリアアップも可能です。

企業概要

創業・設立
創業:大正2年(1913年)4月
会社設立:昭和18年(1943年)3月
代表者
代表取締役社長  続木 創
資本金
5,250万円
売上高
26億7,000万円(2024年9月期)
従業員数
615名(うち正社員80名/2025年1月現在)
本社所在地
〒612-0009 京都府京都市伏見区深草西川原町21番地1
事業内容
1.パン、洋菓子の製造及び販売
2.サンドウィッチ、惣菜等の調理食品の製造及び販売
3.喫茶及び飲食業
沿革
1913年 4月創業
1924年 続木斉が日本人最初のパン留学生として2年余パリでパンの理論・実技を学ぶ。帰国後も日本で他店に先駆けてフランスパンを製造・販売
1930年 3月京都大学北門前に京都で初めての本格的フランス風喫茶店「カフェ進々堂」(現在別法人)を建築、ノートルパンコティディアン(日毎の糧の店)と命名
1943年 会社設立
1946年 株式会社 進々堂設立
1962年 別法人「進々堂製パン株式会社」を設立
1994年 進々堂製パン株式会社のリテール部門が進々堂フードサービス株式会社として分社独立
2001年 進々堂フードサービス株式会社より営業譲受、57期 第二創業としてスタートする
2020年 京都市伏見区に新工場を竣工し、本社工場機能を全面移転
連絡先
株式会社進々堂 採用担当
〒612-0009
京都府京都市伏見区深草西川原町21番地1

TEL:075-525-1941
ホームページ
http://www.shinshindo.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)