大学1,2年生歓迎
最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

「福岡県が好き」なあなたが活躍するフィールドがあります!
福岡県では、新型コロナの感染拡大、
急激な為替変動など、
昨今のさまざまな情勢の変化に対応し、
県民の皆さんの命と健康を守り
強い産業経済構造をつくるための取り組みを全力で進めています。

また、福岡県の未来を担う「『人財』の育成」、
戦略的な企業誘致やインバウンド誘客など「世界から選ばれる福岡県の実現」、
グリーンデバイスや宇宙ビジネスなどの「成長産業の創出」、
人獣共通感染症に対処し、世界的先進地を目指す「ワンヘルスの推進」に重点的に取り組んでいます。

これらを実現させ、福岡県を九州のリーダー県としてさらなる飛躍・発展に導いていくため、
世の中の動きや県民の意識を見定める力、
物事の本質を洞察する力、
柔軟な発想と豊かな想像力、
そして実行力を備えた、意欲あふれる人材を求めています。

あなたも福岡県の未来を拓く一員となり、
誰もが安心して笑顔で暮らせる福岡県をつくっていきましょう。

ーーーーこちらはイベント参加告知用のページですーーーー
福岡県では、新型コロナの感染拡大、
急激な為替変動など、
昨今のさまざまな情勢の変化に対応し、
県民の皆さんの命と健康を守り
強い産業経済構造をつくるための取り組みを全力で進めています。

また、福岡県の未来を担う「『人財』の育成」、
戦略的な企業誘致やインバウンド誘客など「世界から選ばれる福岡県の実現」、
グリーンデバイスや宇宙ビジネスなどの「成長産業の創出」、
人獣共通感染症に対処し、世界的先進地を目指す「ワンヘルスの推進」に重点的に取り組んでいます。

これらを実現させ、福岡県を九州のリーダー県としてさらなる飛躍・発展に導いていくため、
世の中の動きや県民の意識を見定める力、
物事の本質を洞察する力、
柔軟な発想と豊かな想像力、
そして実行力を備えた、意欲あふれる人材を求めています。

あなたも福岡県の未来を拓く一員となり、
誰もが安心して笑顔で暮らせる福岡県をつくっていきましょう。

ーーーーこちらはイベント参加告知用のページですーーーー
誰もが安心して、笑顔で暮らせる福岡県をつくりませんか?

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

給付制度、がん検診、健康相談、旅行・レジャーなどを割引価格で利用可能、職員住宅あり、保育所利用可能ほか子育て支援制度など、充実した制度でしっかりサポート!

新規事業開拓に積極的

宇宙関連機器の開発支援をしたり、ゲームの世界から福岡の魅力を発信したり、福岡県ではあらゆる分野でプロジェクトを展開しています。

幅広い仕事に携われる

行政、教育、警察、児童福祉、機械、化学、心理、土木、林業、水産…まだまだ他にも多くの職種があり、その全てが福岡県を豊かにすることに繋がっています!

企業概要

設立
1871(明治4)年7月
代表者
福岡県知事 服部 誠太郎
資本金
公共機関のためなし
売上高
公共機関のためなし
従業員数
7,548名(令和4年4月現在)
本社所在地
〒812-8577
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
事業内容
地域振興、国際交流、文化・スポーツ振興、社会福祉、環境保全、災害対策、雇用対策、都市計画など県民の暮らしをよりよくする仕事です。県民の方と直に接する業務から、施策の企画立案に至るまで職務内容も多彩です。
平均年齢
41.7歳
連絡先
福岡県人事委員会事務局任用課
〒812-8577
福岡県福岡市博多区東公園7番7号
TEL:092-643-3956
FAX:092-643-3960
E-mail:saiyo@pref.fukuoka.lg.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)