Re就活キャンパスのみ掲載 優良厳選企業
正社員

東西海運株式会社 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫輸送用機器・自動車関連情報・調査・コンサルティング
職種
営業一般事務・秘書・受付物流・在庫管理
本社
東京都
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
中古車輸送の国内トップシェア企業で、日本全国のトラックや船舶の輸送計画を立案するシゴトです!年間休日126日、完全週休二日制で産育休取得率も100%と働きやすい環境が整っています!
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

日本全国の輸送計画を立てる司令塔!中古車輸送 国内トップシェア企業!!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • トラックや船舶の輸送計画を立案!運転や乗船は一切しません。
  • 国内1位の取扱台数!物流のプロとしてお客様を支えます。
  • 平均有給取得10日間◎平均月残業時間15時間
自動車輸送をメインに全国に支店を設け、「利用運送」を展開しています。
「利用運送」とは、トラックや船等の運ぶ為の手段を自社で持たず、輸送の手配のみを行う事業のことをいいます。
(船の乗船やトラックの運転をすることはございません!)

運ぶ手段を持っていないのに、どのように自動車を運んでいるのかというと、
私たちには、全国各地に約350社の輸送業者(陸送・船会社)様がおりますので、
依頼の受注後、実際に輸送を行う陸送・船会社に繋く仲介業務を行うことで、輸送のサービスを提供しています。

<具体的なお仕事内容は?>
▼中古車輸送のオーダー受付
 お客様より自動車輸送の依頼をいただいたら、
 まずは電話で詳細(輸送先・台数・期日・車種等)を確認し、専用システムへ入力します。

▼ 輸送業者の手配
 お客様のご要望に沿った輸送工程を組みたて、実際に運んでもらう輸送業者を選定します。
 空き状況を電話で確認の上、専用システムを通して手配を進めます。
「なるべく早く」「予算を抑えたい」等 、お客様により、優先事項は異なります。
 様々なご要望にお応えしつつ、いかに的確にスピーディに手配するかが腕の見せどころです。

デスクワークとはいえ、明るい対応と、柔軟にやりとりをするコミュニケーション力が必要なお仕事です。
そのためにはチーム内の連携や、輸送業者様との普段からの信頼関係づくりが大切です。

従業員数150名程の中小企業ですが、中古車輸送に関しては国内トップクラスの取り扱い台数、
また昨年の売上高は190億円を達成し、毎年更新し続けています。
日本全国への輸送計画を立て、プランニングしていく、司令塔として活躍できるお仕事です!
自動車輸送をメインに全国に支店を設け、「利用運送」を展開しています。
「利用運送」とは、トラックや船等の運ぶ為の手段を自社で持たず、輸送の手配のみを行う事業のことをいいます。
(船の乗船やトラックの運転をすることはございません!)

運ぶ手段を持っていないのに、どのように自動車を運んでいるのかというと、
私たちには、全国各地に約350社の輸送業者(陸送・船会社)様がおりますので、
依頼の受注後、実際に輸送を行う陸送・船会社に繋く仲介業務を行うことで、輸送のサービスを提供しています。

<具体的なお仕事内容は?>
▼中古車輸送のオーダー受付
 お客様より自動車輸送の依頼をいただいたら、
 まずは電話で詳細(輸送先・台数・期日・車種等)を確認し、専用システムへ入力します。

▼ 輸送業者の手配
 お客様のご要望に沿った輸送工程を組みたて、実際に運んでもらう輸送業者を選定します。
 空き状況を電話で確認の上、専用システムを通して手配を進めます。
「なるべく早く」「予算を抑えたい」等 、お客様により、優先事項は異なります。
 様々なご要望にお応えしつつ、いかに的確にスピーディに手配するかが腕の見せどころです。

デスクワークとはいえ、明るい対応と、柔軟にやりとりをするコミュニケーション力が必要なお仕事です。
そのためにはチーム内の連携や、輸送業者様との普段からの信頼関係づくりが大切です。

従業員数150名程の中小企業ですが、中古車輸送に関しては国内トップクラスの取り扱い台数、
また昨年の売上高は190億円を達成し、毎年更新し続けています。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

20代から50代まで様々な年代の従業員が活躍しており、力を合わせて仕事に取り組んでいます。女性従業員も多く、男女問わず活躍できる社風でもあります。

教育制度・研修が充実

入社3ヶ月間(4月~6月)は研修期間の為、いきなり配属!なんてことはございません。
基本的なビジネスマナーに加え、各部門のローテーション研修等で業務全体を理解していただいた上で、本配属となります。

ワークライフバランスを重視

有休消化50%以上(平均10日取得)や住宅補助、少し変わった自家用車購入支援制度等、安心して働くことができる企業を目指しています。

企業概要

設立
1982年7月23日
代表者
森谷 一宏
資本金
4,200万円
売上高
2016年度実績:105憶円
2017年度実績:117億円
2018年度実績:124億円
2019年度実績:131億円
2020年度実績:146億円
2021年度実績:155億円
2022年度実績:171億円
2023年度実績:191億円
従業員数
160名(グループ全体200人)
本社所在地
〒135-0016
東京都江東区東陽4丁目1番7号
佐藤ダイヤビルディング7階
事業内容
利用運送業
新車、中古車全国海陸一貫輸送
一般貨物、コンテナ、引越荷物一貫輸送
現場納入作業、貨物自動車輸送業
新車、中古車陸上輸送
一般貨物トラック、シャーシー輸送
事業所
■本社
東京都江東区東陽4丁目1番7号
佐藤ダイヤビルディング7階

■新宿事業所
東京都新宿区西新宿7丁目5番25号
西新宿プライムスクエア4階

■札幌支店
札幌市清田区平岡3条3丁目30番7号
MESSEビル2階

■仙台支店
仙台市若林区6丁目字南97番3号 
東インター斎喜ビル1階D号室

■北関東営業所
伊勢崎市三和町1495番1

■名古屋支店
名古屋市中村区太閤1丁目20番13号
秀幸ビル3階

■大阪支店
大阪市住之江区新北島1丁目2番1号
オスカードリーム4F

■福岡支店
福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目2番地1号
シーマークビル2階 2F-B

■宮崎営業所
宮崎市広島2丁目5番16号
興亜宮崎ビル2階

■沖縄支店
那覇市銘苅3丁目22番33号
R8ビル302号


※入社後の配属先は東京(本社/新宿事務所)です。
平均年齢
39歳
連絡先
東西海運株式会社
〒135-0016
東京都江東区東陽4丁目1番7号 
佐藤ダイヤビルディング 7F
管理部 総務課
TEL:03-6458-4613
ホームページ
https://www.touzaikaiun.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)