正社員

日本技術コンサルタント株式会社 NEW!!

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムエンジニア
本社
東京都
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/04/02(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

文理不問!官公庁向けのWebシステム開発や、AIを利用したアプリケーション開発などを手掛けるIT企業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 官公庁や一般企業向けのWebシステム開発
  • AIや地理情報を利用したアプリケーションソフト開発
  • コンピューターを使用したシステム化のコンサルティング
ITやソフトウェアに興味のある方、将来にわたって活躍できる【システムエンジニア】を目指しませんか?
《未経験や文系学生でも心配無用!》 研修やOJTでしっかりと育てます
《残業月平均約13時間》の働きやすさ、《新卒定着率100%》の好環境があなたの成長を後押しします!

システム開発の多くは、お客様の抱える課題やニーズからどんなシステムが必要なのかを導き出すところからスタート、システムの設計 ~ プログラム開発と進みます。
最初は誰もが未経験、出来る工程から参加してもらいます。
興味とやる気さえあれば、どんどんステップアップして、大きなシステムのリーダーや製品開発リーダーになるなど進路は人それぞれ。

【当社開発システムは、社会のこんな課題解決に役立っています】
例えば、最近の豪雨災害の問題、豪雨による土砂災害を防ぐためのハザードマップ作成支援を行う地図システムの開発、
または、人口減少などによる空き家の問題、全国の空き家を登録管理して、それぞれの対処の道へ導くWebシステムの開発など。
他にも多くの社会問題に、私たちの開発したシステムが活用されています。

*職場の人間関係も和やかで、風通しのよい社風と「働きやすい環境」が自慢です。
*入社後は研修でしっかり教育、成長スピードに合わせたOJTを実施していきます。
*希望者には資格取得に向けた「勉強会」を開催。資格手当も手厚いのが特徴です。
*月平均残業時間は12.51時間。年間休日も123日とオンオフのバランスも良好です。
未経験でも手に職をつけることができます!このご時世だからこそ一緒に市場価値を高めませんか?
ITやソフトウェアに興味のある方、将来にわたって活躍できる【システムエンジニア】を目指しませんか?
《未経験や文系学生でも心配無用!》 研修やOJTでしっかりと育てます
《残業月平均約13時間》の働きやすさ、《新卒定着率100%》の好環境があなたの成長を後押しします!

システム開発の多くは、お客様の抱える課題やニーズからどんなシステムが必要なのかを導き出すところからスタート、システムの設計 ~ プログラム開発と進みます。
最初は誰もが未経験、出来る工程から参加してもらいます。
興味とやる気さえあれば、どんどんステップアップして、大きなシステムのリーダーや製品開発リーダーになるなど進路は人それぞれ。

【当社開発システムは、社会のこんな課題解決に役立っています】
例えば、最近の豪雨災害の問題、豪雨による土砂災害を防ぐためのハザードマップ作成支援を行う地図システムの開発、
または、人口減少などによる空き家の問題、全国の空き家を登録管理して、それぞれの対処の道へ導くWebシステムの開発など。
他にも多くの社会問題に、私たちの開発したシステムが活用されています。

*職場の人間関係も和やかで、風通しのよい社風と「働きやすい環境」が自慢です。
*入社後は研修でしっかり教育、成長スピードに合わせたOJTを実施していきます。
*希望者には資格取得に向けた「勉強会」を開催。資格手当も手厚いのが特徴です。
*月平均残業時間は12.51時間。年間休日も123日とオンオフのバランスも良好です。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

地理情報を利用して土砂災害や森林保全、更に、AIを利用して地盤や大気の課題をソフトウエアで解決。これらは、SDGsの「目標13:気候変動、目標15:陸上資源」の取組にもつながります。

ワークライフバランスを重視

ITの仕事でやりがいや充実感を感じ仕事の責任を果たす一方で、子育てや、家庭、自己啓発等の時間を持ち豊かな生活ができるよう、残業時間の削減、育児休暇の取得などに取り組んでいます。

風通しのいい関係

社長や上司との距離が近く、社員の意見に柔軟に耳を傾ける風土があります。
年に2回の上司面談を通して、現状の課題についての相談、将来のキャリアプランを話し合ったりしています。

企業概要

設立
1983年12月1日
代表者
代表取締役 永田 潔(ナガタ キヨシ)
資本金
20,000,000円
売上高
1億6,400万円
従業員数
26名(技術職24名、営業職2名)
本社所在地
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷1-1-2 朝日生命幡ヶ谷ビル7F
事業内容
・ソフトウェアシステムの開発
・ソフトウエア製品の開発、販売
・システムの運営保守
平均年齢
36.66歳
沿革
1983年12月 港区高輪にて設立
1984年 港区港南に事業所移転
1985年 港区芝に事業所移転
1987年 特定労働者派遣事業届出 (届出受理番号 特13-080484)
1988年 新宿区大久保に事業所移転
2015年11月 資本金を2,000万円に増資
2016年7月 労働者派遣事業許可取得 (許可番号 派13-306595)
2017年6月 渋谷区幡ヶ谷に事業所移転
連絡先
〒151-0072
東京都渋谷区幡ヶ谷1-1-2 朝日生命幡ヶ谷ビル7F
TEL : 03-6276-5024(代表)FAX : 03-6276-5076

採用担当まで
ホームページ
https://www.ntc-lab.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)