文理不問!官公庁向けのWebシステム開発や、AIを利用したアプリケーション開発などを手掛けるIT企業

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
官公庁や一般企業向けのWebシステム開発
-
AIや地理情報を利用したアプリケーションソフト開発
-
コンピューターを使用したシステム化のコンサルティング
ITやソフトウェアに興味のある方、将来にわたって活躍できる【システムエンジニア】を目指しませんか?
《未経験や文系学生でも心配無用!》 研修やOJTでしっかりと育てます
《残業月平均約13時間》の働きやすさ、《新卒定着率100%》の好環境があなたの成長を後押しします!
システム開発の多くは、お客様の抱える課題やニーズからどんなシステムが必要なのかを導き出すところからスタート、システムの設計 ~ プログラム開発と進みます。
最初は誰もが未経験、出来る工程から参加してもらいます。
興味とやる気さえあれば、どんどんステップアップして、大きなシステムのリーダーや製品開発リーダーになるなど進路は人それぞれ。
【当社開発システムは、社会のこんな課題解決に役立っています】
例えば、最近の豪雨災害の問題、豪雨による土砂災害を防ぐためのハザードマップ作成支援を行う地図システムの開発、
または、人口減少などによる空き家の問題、全国の空き家を登録管理して、それぞれの対処の道へ導くWebシステムの開発など。
他にも多くの社会問題に、私たちの開発したシステムが活用されています。
*職場の人間関係も和やかで、風通しのよい社風と「働きやすい環境」が自慢です。
*入社後は研修でしっかり教育、成長スピードに合わせたOJTを実施していきます。
*希望者には資格取得に向けた「勉強会」を開催。資格手当も手厚いのが特徴です。
*月平均残業時間は12.51時間。年間休日も123日とオンオフのバランスも良好です。