最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

ドローンや3Dスキャナーなど最新ICT技術を積極導入!完全週休二日制でワークライフバランス充実◎
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 教育制度・研修が充実
  • 専門性・スキルが身につく
  • 頑張りをしっかり評価
株式会社飛鳥は、崩落した山の復旧や、切り崩した山の補強、落石や土砂崩れから守る予防として「防災減災事業」を主に行っている会社です。

【施工管理とは】
一言で表すと、工事を行う現場の進捗管理や工程管理するお仕事。当社は、建物ではなく、公園や、山の斜面、橋の裏など、私たちが日常生活で実は通っている場所に携わっています。
都市部における道路や住宅地などの整備も行っており、それらの進行状況の確認や、資材の手配などが主なお仕事。なので、外に出るときもあれば、オフィス内で仕事をする時もあります。

【他社と異なる働き方の理由】
建設業界でありながら、完全週休2日制で年間休日は124日。有給休暇もまとまって取れるから、ゴールデンウィークなど10日間の大型連休にしている人もいます。
残業も月平均20時間程度。プライベートな時間を守りながら、長く働ける環境です。
その理由は、公共的なプロジェクトが9割を占めるから。景気に左右されることもなく、非常に安定した生活が出来ます。

地震や災害の多い日本で、修復、補強を行う私たちの仕事は大きな役割と意味を持っています。
社会貢献性の高いこの仕事に、あなたも携わってみませんか?
株式会社飛鳥は、崩落した山の復旧や、切り崩した山の補強、落石や土砂崩れから守る予防として「防災減災事業」を主に行っている会社です。

【施工管理とは】
一言で表すと、工事を行う現場の進捗管理や工程管理するお仕事。当社は、建物ではなく、公園や、山の斜面、橋の裏など、私たちが日常生活で実は通っている場所に携わっています。
都市部における道路や住宅地などの整備も行っており、それらの進行状況の確認や、資材の手配などが主なお仕事。なので、外に出るときもあれば、オフィス内で仕事をする時もあります。

【他社と異なる働き方の理由】
建設業界でありながら、完全週休2日制で年間休日は124日。有給休暇もまとまって取れるから、ゴールデンウィークなど10日間の大型連休にしている人もいます。
残業も月平均20時間程度。プライベートな時間を守りながら、長く働ける環境です。
その理由は、公共的なプロジェクトが9割を占めるから。景気に左右されることもなく、非常に安定した生活が出来ます。

地震や災害の多い日本で、修復、補強を行う私たちの仕事は大きな役割と意味を持っています。
社会貢献性の高いこの仕事に、あなたも携わってみませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

面倒見の良い先輩たちは、質問すればどんどん惜しみなく教えてくれます。
実際、社内SNSなどで若手がどんどん質問を上げ、みんなで応えていますよ。

専門性・スキルが身につく

入社後は3ヵ月、各拠点で研修生としてじっくり現場を体験しながら実地に学習。
現場教育を重視している当社は、あなたの成長をサポートし続けます!

頑張りをしっかり評価

飛鳥はみなさんの資格取得にも力を入れています。
資格取得のための費用の負担(限度額あり)や、資格手当(3,000円~2万円)の支給をしています。

企業概要

設立
1968年12月
代表者
代表取締役 菊川 寛治
資本金
1億円
売上高
34億円
従業員数
75名
本社所在地
本社/東京都中野区大和町1-15-3
事業内容
■法面保護工事
■造園工事(庭園、公園、各種施設外構)
■運動施設工事
■街路樹等維持工事
■緑地管理業務
■樹木等病害虫駆除
■枝葉等リサイクル業務
■一般土木工事
■道路舗装工事
■上下水道工事
■河川工事
■各工事の設計・施工・管理
■産業廃棄物収集運搬
事業所
岩手営業所
東北支店(仙台)
北関東営業所(栃木)
東京支店
信越支店(長野)
静岡営業所
名古屋営業所
四国支店(高知)
熊本支店
連絡先
株式会社 飛鳥

〒165-0034
東京都中野区大和町1-15-3
採用担当

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)