正社員

阪和興業株式会社 NEW!!

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
商社(総合)商社(機械・金属・鉄鋼関連)商社(化学・石油・エネルギー関連)
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業海外営業営業推進・販売促進営業系その他経営企画調査研究・マーケティング
本社
東京都/大阪府
上場企業 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/25(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

ハートを動かす、商社へ。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 独立系商社だからこそできるビジネス展開
  • 自分らしさを大切に、風通しのよい職場環境
  • 研修制度の充実
阪和興業は鉄鋼をはじめ、金属原料、非鉄金属、エネルギー、生活資材、食品、木材、機械などを幅広く扱う独立系商社です。
当社は世界中の顧客に寄り添う『ユーザー系商社』を目指し、独立系ならではの自由な枠組みとフットワークのよさを生かして事業を展開しています。その事業領域は国内にとどまらず、一人ひとりの社員が世界中のあらゆる現場に足を運び、そこで見て聴いて感じた情報を結びあわせて仕事を創り上げています。
商社は売るべきものが決まっていないからこそ、より『人間力』が求められる、まさに人で勝負する世界です。我こそは!という方はぜひ当社の門戸を叩いてみてください!
阪和興業は鉄鋼をはじめ、金属原料、非鉄金属、エネルギー、生活資材、食品、木材、機械などを幅広く扱う独立系商社です。
当社は世界中の顧客に寄り添う『ユーザー系商社』を目指し、独立系ならではの自由な枠組みとフットワークのよさを生かして事業を展開しています。その事業領域は国内にとどまらず、一人ひとりの社員が世界中のあらゆる現場に足を運び、そこで見て聴いて感じた情報を結びあわせて仕事を創り上げています。
商社は売るべきものが決まっていないからこそ、より『人間力』が求められる、まさに人で勝負する世界です。我こそは!という方はぜひ当社の門戸を叩いてみてください!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

阪和興業の取り扱いアイテムは、売れる物「すべて」。社員一人ひとりが各フィールドで活躍しつつ、時には部門を超えて新しいモノ、価値を創造していきます。

社員の裁量が大きい

取引先とWin-Winの関係を築くため、取引先の状況を常に確認し求めているものを先取りして企画・プロデュースします。営業担当者の才覚や力量がより自由に発揮できる点は、商社営業の醍醐味といえるでしょう。

教育制度・研修が充実

企業内大学を開校し研修制度を大幅に拡充することで、社員が様々なことに挑戦できる機会を設けています。
当社では今後もより一層、「人材」に投資し育成・強化を推進していきます。

企業概要

事業内容
総合商社/鉄鋼を中心にプライマリーメタル、リサイクルメタル、食品、エネルギー、生活資材、木材、機械等
各種商品の国内外トレーディングを行います。 
設立
1947年(昭和22年)4月1日
代表者
代表取締役社長 中川 洋一
資本金
456億5,127万円
従業員数
1,656名(連結:5,508名) ※2024年3月31日時点
本社
■大阪本社
大阪市中央区伏見町4-3-9 HK淀屋橋ガーデンアベニュー
■東京本社
東京都中央区築地1-13-1  銀座松竹スクエア
事業所
■国内事業所
大阪、東京、名古屋、札幌、仙台、高崎、新潟、広島、福岡、八戸、水戸、厚木、静岡、岡山、福山、いわき、富山、和歌山、高松、沖縄

■海外事業所
〔北米・中南米〕
ニューヨーク、シアトル、ロサンゼルス、サンディエゴ、 バンクーバー、トロント、グアム、
メキシコシティ、セラヤ、ボゴタ、サンティアゴ
〔アジア〕
ソウル、釜山、天津、青島、大連、上海、太倉、重慶、武漢、福州、広州、東莞、中山、香港、台北、
高雄、バンコク、チョンブリ、ミャンマー、ハノイ、ホーチミン、クアラルンプール、ペナン、シンガポール、ジャカルタ、
マニラ、ムンバイ、ニューデリー、チェンナイ、フィリピン、オーストラリア
〔欧州・中東・アフリカ〕
ロンドン、ウィーン、アムステルダム、ミラノ、クウェート、ダンマン、ドバイ、ヨハネスブルグ、イスタンブール
売上高
2兆4,319億円(2024年3月期・連結)
連絡先
人事部採用チーム
hksaiyo@hanwa.co.jp
ホームページ
http://www.hanwa.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)