東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫ホテル・旅行放送・新聞・広告・出版
職種
運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
本社
東京都
最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

その想いが、始発になる。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • すべての人の心豊かな生活を実現する、幅広い事業フィールド
  • 「究極の安全」をベースに事業の多角化を推進
すべての人の心豊かな生活を実現すべく「輸送サービス」「生活サービス」「IT・Suicaサービス」の3事業を中心に、成長戦略を推進している私たちJR東日本。

JR東日本というと鉄道を思い浮かべる方がほとんどだと思いますが、
私たちはこの「鉄道インフラ」を起点とした、新たなサービスや価値を提供しています。
例えば、駅空間を「通過する」場所ではなく「つながる」場所へ創り変えていく「Beyond Stations構想」や、
高輪ゲートウェイシティを先駆けとする「100年先を見据えた新たなまちづくり」、
水素社会の実現に向けた「ゼロ・カーボンチャレンジ2050」の策定など、
人々の暮らしから、まちづくり、環境への配慮に至るまで、ニーズを先取りしたサービス・価値を創造しています。

そんなJR東日本が目指すのは、「新しい時代へのモードチェンジ」。
コロナ禍を経験しただけでなく、将来的にも人口減少やeコマース中心なライフスタイルへの変化が予想される中で、私たちはビジネスモデルを大きく変革する必要に迫られています。
この機会を「会社を変革する絶好のチャンス」と捉え、「新しい時代」への力強い一歩を踏み出すために、
グループの総合力を発揮した事業展開と、枠組みに捉われない創意工夫を実践できる環境の構築を行ってまいります。

JR東日本の「新しい時代」を創っていくためには、多様な価値観と柔軟な発想力を持った皆さんの力が必要不可欠です。
その想いが、始発になる。
すべての人の心豊かな生活を実現すべく「輸送サービス」「生活サービス」「IT・Suicaサービス」の3事業を中心に、成長戦略を推進している私たちJR東日本。

JR東日本というと鉄道を思い浮かべる方がほとんどだと思いますが、
私たちはこの「鉄道インフラ」を起点とした、新たなサービスや価値を提供しています。
例えば、駅空間を「通過する」場所ではなく「つながる」場所へ創り変えていく「Beyond Stations構想」や、
高輪ゲートウェイシティを先駆けとする「100年先を見据えた新たなまちづくり」、
水素社会の実現に向けた「ゼロ・カーボンチャレンジ2050」の策定など、
人々の暮らしから、まちづくり、環境への配慮に至るまで、ニーズを先取りしたサービス・価値を創造しています。

そんなJR東日本が目指すのは、「新しい時代へのモードチェンジ」。
コロナ禍を経験しただけでなく、将来的にも人口減少やeコマース中心なライフスタイルへの変化が予想される中で、私たちはビジネスモデルを大きく変革する必要に迫られています。
この機会を「会社を変革する絶好のチャンス」と捉え、「新しい時代」への力強い一歩を踏み出すために、
グループの総合力を発揮した事業展開と、枠組みに捉われない創意工夫を実践できる環境の構築を行ってまいります。

JR東日本の「新しい時代」を創っていくためには、多様な価値観と柔軟な発想力を持った皆さんの力が必要不可欠です。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

JR東日本では3つのサービス(事業)掛け合わせることで、新たな価値やイノベーションを生み出していきます。皆さんも自らの可能性を試し、ともに社会を創っていきませんか。

教育制度・研修が充実

会社が指定する各種スクールの受講料を会社が一部負担する「スクール支援」など、社員一人ひとりのスキルアップを応援。資格取得、英会話、カルチャースクールなど幅広いジャンルをご用意しています。

ワークライフバランスを重視

2023年4月時点での育休取得者は男女合わせて約1000名。仕事と育児・介護を両立していただくための各種制度も整備しています。

企業概要

設立
1987年4月
代表者
代表取締役社長 喜勢 陽一
資本金
2,000億円
売上高
連結:2兆7,301億円(2023年度期末)
従業員数
44,565名(単体)
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2
事業内容(1)
■旅客鉄道事業
■貨物鉄道事業
■旅客自動車運送事業
■索道業
■旅行業
■倉庫業
■駐車場業
■広告業
■図書・雑誌の出版業
■金融業
■前払式支払手段の販売業及びゴルフクラブ会員権、テニスクラブ等のスポーツ施設利用権等の販売業
■電気通信事業
■情報処理及び情報提供サービス業
■損害保険代理業その他の保険媒介代理業
■自動車整備業及び石油、ガス等の燃料、自動車用品の販売業
■旅行用品、飲食料品、酒類、医薬品、化粧品、日用品雑貨等の小売業
■旅館業及び飲食店業
■一般土木・建築の設計、工事監理及び工事業
■設備工事業
■電気供給事業
■不動産の賃貸業及びイベントに関するチケット販売、クリーニング、写真現像等の取次業
■不動産の売買、賃貸、仲介、鑑定及び管理業
事業内容(2)
■輸送用機械器具製造業
■精密機械器具及び一般産業用機械器具製造業
■看板・標識案内板等の製造・販売業
■遊園地、体育施設、文化施設、学習塾等の教育施設、映画館等の経営
■清涼飲料水、酒類の製造及び水産物の加工・販売業
■骨材・石工品及びコンクリート杭・ブロック等の製造・販売業
上記の事業に附帯または関連する一切の事業、その他上記の目的を達成するために必要な事業
事業所
本社:東京
支社:東京、横浜、八王子、大宮、高崎、水戸、千葉、長野、仙台、盛岡、秋田、新潟など
問い合わせ先
東日本旅客鉄道株式会社 採用事務局
〒151-8578 東京都渋谷区代々木二丁目2番2号 ℡ 03-5334-1329
(問い合わせのお電話は平日の10時00分~17時00分にお願いします)
ホームページ
https://www.jreast.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)