【木工用ボンドでお馴染み】接着剤の国内トップメーカー!実は、ボンドだけじゃないって知っていました?

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
接着剤分野で日本一の『ボンド 木工用』のメーカーです!
-
社員のチャレンジを推奨!現場のアイデアが経営陣に届きやすい◎
-
歴史を受け継ぎながら、未来に向かって挑戦し続ける会社!
◆黄色い容器に赤いキャップの『ボンド 木工用』
学校の工作の時間や手芸、ちょっとしたDIYなんかで使ったことがある人も多いはず。
ボンドばかりが有名な当社ですが、ただの接着剤メーカーではありません!
実は、様々な化学品の専門商社でもあり、社会インフラを支える土木建設工事なども手掛けています。
メーカー×専門商社×土木建設会社の3役を担う、ちょっとユニークな会社、それがコニシです!
◆実は、明治時代創業の歴史ある会社です!
コニシの歴史は1870年、初めは薬種商としてスタートしました。
その後は、ビールやウイスキーの販売などもしており、あの「サントリー」創業者の鳥井信治郎さんもコニシで洋酒造りを学んでいたんですよ!
1952年には、皆さんにもお馴染みの「ボンド」を開発し、接着剤界に革命を起こしました。
そして現在は、ボンド事業で培ってきた技術やノウハウを、化成品事業や土木建設工事事業にも活かして事業を広げています。
◆営業・研究・生産のチームプレー!
コニシの商品が生まれるまでには、3つの部門がガッチリ連携しています。
営業が、お客様の「こんなのあったらいいな」をキャッチし、研究が「今までにない、最高のものを作るぞ!」と開発に挑戦。生産が「品質よく、効率よく、しっかり作る!」を実現します。
このチームプレーがあるからこそ、長く愛される商品が生まれるんです。
コニシが150年も成長を続けてこられた理由。それは、「もっと良くするには?」を考え続ける文化があるから。
ボンドだけじゃない、もっと広い世界で活躍する会社に。コニシはこれからも、未来をつなぐ挑戦を続けていきます!