※現在、応募受付を停止しています。

大学1,2年生歓迎
正社員

株式会社ハンズ

業種
流通・専門店日用品・生活関連機器文具・事務機器関連
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー
本社
東京都
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/03/31(月) 掲載終了日:2025/05/23(金)

プロフィール

暮らしの「ソウゾウ」「ワクワク」をその手で広げよう!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 来年創業50周年!創業から原点である「手」を大切にしています
  • ソウゾウ、ワクワクが原動力!チームでお客様へ価値をお届け
  • 広がるキャリア!本社・マネージャー・店長へ挑戦できる制度も◎
創業テーマは「手の復権」
ブランドメッセージは
「手」でソウゾウしよう。
「手」でワクワクしよう。

生活を豊かにする素材と出会えたり、
わたしらしさや趣味に寄り添うスタッフと話したり、
”没頭”や”笑い”といった新しい文化を発見できたり。
そんな、お客様の生活文化の創造をお手伝いするのが、ハンズの仕事です。

みなさんの「手」で
ソウゾウ・ワクワクしたい未来はなんですか?
ハンズでは店舗での接客・売り場づくりの他にも、
バイヤー・店舗開発・マーケティング・デジタルなど
さまざまな経験を通じてキャリアをソウゾウしていきます。

All in your hands!
君の未来をその「手」で創り出そう。
創業テーマは「手の復権」
ブランドメッセージは
「手」でソウゾウしよう。
「手」でワクワクしよう。

生活を豊かにする素材と出会えたり、
わたしらしさや趣味に寄り添うスタッフと話したり、
”没頭”や”笑い”といった新しい文化を発見できたり。
そんな、お客様の生活文化の創造をお手伝いするのが、ハンズの仕事です。

みなさんの「手」で
ソウゾウ・ワクワクしたい未来はなんですか?
ハンズでは店舗での接客・売り場づくりの他にも、
バイヤー・店舗開発・マーケティング・デジタルなど
さまざまな経験を通じてキャリアをソウゾウしていきます。

All in your hands!
君の未来をその「手」で創り出そう。

企業概要

設立
1976年8月28日
代表者
代表取締役社長 社長執行役員
桜井 悟
資本金
1億円
売上高
605億円
※2024年2月決算
従業員数
1,947名
※2024年3月1日現在
本社所在地
東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア3F
事業内容
住まいと住生活・手づくり関連の製品・道具・工具・素材・部品の総合専門小売業

<主なブランド>
◆ハンズ
お客様の暮らしに根ざしたベーシックな商品をはじめ、多様なご要望にお応えするための商品を幅広く取り揃えています。

◆ハンズ ビー
ハンズ ビーはハンズが提案する小型専門店型のライフスタイルショップです。ビューティやステーショナリー、ギフト雑貨、シーズン雑貨を中心に、日常の生活に彩りを加える、魅力ある商品をセレクトしています。

◆プラグスマーケット
「地方を元気に!」をキーワードに、全国の地域のパートナー企業と共に取り組むフランチャイズ事業です。地域に密着しながら、その魅力を発見・発信し、地域の可能性を育むマーケットを創ります。

◆ハンズネット
店頭と同じく様々なカテゴリーを取り扱う、ハンズの公式通販サイトです。

<店舗以外の事業>
◆海外事業
◆法人事業
事業所
ハンズ64店舗(FC10店舗、海外12店舗含む)
ハンズ ビー21店舗(FC3店舗含む)
プラグス マーケット9店舗(FC)
※2024年9月26日現在
ハンズらしい個性的な取り組みも始動!
◆「文化の芽」発掘プロジェクト
まだ世に知られていないコトやモノ「文化のタネ」を見つけ、芽として育て、暮らしの中に根付かせていく。 そのプロセスをお客様とともに楽しむプロジェクトです。

◆体験スペース「HANDS DO」が登場
何かに「手」で触れることで、新しい気づきが生まれ、好奇心が刺激される、そんな一歩を踏み出す場としてハンズ新宿店に体験スペースを設置しました。さまざまな店舗で定期的にワークショップも開催中です。

◆ハンズの文化祭「ハンズフェス」
2022年より開催しているのが好奇心うずくハンズの文化祭「ハンズフェス」。世の中の半歩先行く商品やイベントを通して、気づき・発見・好奇心に出会う体験をお楽しみいただけます。

◆コンサルティングスタッフ
専門知識を活かし、お客様にとって“自分に合うもの”や“新しい趣味”を見つけるお手伝いをするコンサルティングスタッフを各店に配置。
ハンズの働き方について
ハンズでは、ダイバーシティの推進や働き方に関する改革などさまざまな取り組みを進めています。

【年間休日の増加】
2016年以前は107日だった年間休日が117日に増加。
さらに2019年9月には120日に改定されました。
また、誕生月に取得できるバースデー休暇(有給)が利用可能になりました。

【出産・育児に関する制度】
時間短縮勤務は、子が小学6年生まで適用できます。
ウェルカムベビー休暇(配偶者出産休暇)の取得も可能です。
「くるみん」に2008年、2012年、2015年、2019年、2022年に認定されています。
連絡先
株式会社ハンズ 人事部 採用担当
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン企業SNSアイコン企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)