最終更新日:2025/03/19(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

和歌山の一大観光地・とれとれパークを運営!“育てる漁業”を出発点に、独自のビジネスを多方面に展開中!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 実は『とれとれ市場』だけじゃない!やりたい仕事が見つかる環境
  • 商品開発・イベント企画・新規事業…年次に関係なく挑戦できる!
  • 誰かの思い出の1ページに♪お客様の反応を間近で見られる仕事!
和歌山県白浜町。ここに、私たち堅田漁業協同組合が運営している『とれとれパーク』があります。
西日本最大級の海鮮マーケット『とれとれ市場』を中心に幅広い施設・サービスを展開し、今や年間340万人が訪れる定番観光スポットになりました。

養殖・ショッピング・フードサービス・温泉・宿泊・オーベルジュ(美食を楽しめるホテル)・レジャー…どれも当組合の手掛ける事業ですが、根底にあるのは「魚食の機会を創出する」という漁協ならではのミッション。

その実現に向けて…私たちはこれから、新しい観光地をつくります。

★とれとれの今・これから
国内だけでなく海外のお客様からも人気を博しているとれとれパーク。
数々の型破りな挑戦によって、「和歌山といえばとれとれ」と認知していただけるまでに大きく発展してきました。

そんな私たちが今後取り組んでいくのは、とれとれを「立ち寄る場所」ではなく「旅の目的地」にすることです。
より多くのお客様に興奮と感動と満足を。それが私たちをさらに成長させる、ひいてはもっとたくさんの魚食の機会を創出することに繋がります。

★年次に関係なく自分のアイデアをカタチにできる
とれとれが今日まで成長を続けてこられたのはいくつもの挑戦があったから。それを担ってきたのは、いつだってフレッシュなパワーでした。

「味わうだけでなく見て楽しめる市場をつくりたい」
「閑散期の冬にこそヒットする新メニューを考案したい」
「豊かな水産資源を日本全国に届けたい」…
今なお挑戦は続いています。

アイデアとバイタリティに溢れた皆さん。私たちと一緒に、新しい観光地をつくる仕事に挑戦してみませんか?
あなたのアイデアが、次のとれとれをつくる。若手のうちから裁量の大きい仕事をどんどんお任せします!
和歌山県白浜町。ここに、私たち堅田漁業協同組合が運営している『とれとれパーク』があります。
西日本最大級の海鮮マーケット『とれとれ市場』を中心に幅広い施設・サービスを展開し、今や年間340万人が訪れる定番観光スポットになりました。

養殖・ショッピング・フードサービス・温泉・宿泊・オーベルジュ(美食を楽しめるホテル)・レジャー…どれも当組合の手掛ける事業ですが、根底にあるのは「魚食の機会を創出する」という漁協ならではのミッション。

その実現に向けて…私たちはこれから、新しい観光地をつくります。

★とれとれの今・これから
国内だけでなく海外のお客様からも人気を博しているとれとれパーク。
数々の型破りな挑戦によって、「和歌山といえばとれとれ」と認知していただけるまでに大きく発展してきました。

そんな私たちが今後取り組んでいくのは、とれとれを「立ち寄る場所」ではなく「旅の目的地」にすることです。
より多くのお客様に興奮と感動と満足を。それが私たちをさらに成長させる、ひいてはもっとたくさんの魚食の機会を創出することに繋がります。

★年次に関係なく自分のアイデアをカタチにできる
とれとれが今日まで成長を続けてこられたのはいくつもの挑戦があったから。それを担ってきたのは、いつだってフレッシュなパワーでした。

「味わうだけでなく見て楽しめる市場をつくりたい」
「閑散期の冬にこそヒットする新メニューを考案したい」
「豊かな水産資源を日本全国に届けたい」…
今なお挑戦は続いています。

アイデアとバイタリティに溢れた皆さん。私たちと一緒に、新しい観光地をつくる仕事に挑戦してみませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

なんと言っても当組合が運営しているのは『とれとれパーク』!毎年多くのお客様が訪れる観光地で充実感を感じながら働けます。今もなお成長を続ける当組合で、一緒にさらなる高みを目指しましょう!

新規事業開拓に積極的

2024年4月、リゾート型宿泊施設『とれとれヴィレッジ』に、新エリア『ヴィレッジ8』をオープンしました。まるでテーマパークにいるかのようなワクワクする宿泊施設をつくるべく、多彩なコンセプトを企画中!

幅広い仕事に携われる

当組合は、『とれとれ市場』以外にも『とれとれヴィレッジ』『とれとれの湯』『ブランシェット南紀白浜』…など幅広い分野で事業を手掛けています。そのため、皆さんの描きたいキャリアに合わせた働き方が可能です!

PRムービー

※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。

企業概要

設立
1949年
代表者
堅田 隆弘
出資金
2,800万円
売上高
100億円(2023年3月実績)
従業員数
450名(2023年4月実績)
( 男:250名/ 女:200名)
本社所在地
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521番地
事業内容
「獲る漁業から育てる漁業への変革」を目的とし、真鯛を中心とした魚類養殖業を行っています。この真鯛をはじめ日本全国から集めた新鮮な魚介類、和歌山の土産物の販売などを行う観光市場「とれとれ市場」の運営や釣り堀などの海上レジャー施設の運営も行っています。また関連会社では「とれとれヴィレッジ」「パンダヴィレッジ」での宿泊業「海鮮バイキングとれとれ亭」「海鮮寿司とれとれ市場」での飲食業「白浜温泉とれとれの湯」での温浴施設運営等多種多様な業態で事業展開しています。今後も新たな宿泊施設の建設計画や海に面したレジャー施設の開発計画も進行中で常に進化・成長を続けています。
事業所
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521番地
平均年齢
35歳
沿革
1949年
 堅田漁業協同組合設立

1995年
 「とれとれ市場南紀白浜」オープン

2004年
 とれとれ市場南紀白浜(株)設立

2009年
 海鮮レストラン「とれとれ亭」オープン
 白浜温泉「とれとれの湯」オープン
 「とれとれヴィレッジ」オープン

2010年
 海鮮寿司「とれとれ市場」オープン

2016年
 屋形船「かがやき屋」オープン
 「パンダヴィレッジ」オープン

2017年
 「とれとれ市場丼」オープン

2019年
 「ブランシェット南紀白浜」オープン

2024年
 BBQ新棟オープン
 「ヴィレッジ8」オープン
グループ企業
とれとれ市場南紀白浜(株)
(有)堅田水産
(有)日の本一
(株)南紀白浜酒店
連絡先
堅田漁業協同組合
〒649-2201
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
TEL:0739-42-3347
人事採用担当
ホームページ
http://www.toretore.com/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)