Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

社会福祉法人おおとり福祉会

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス人材サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上 家賃補助あり
最終更新日:2025/03/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【年間休日156日!週休3日×10時間勤務】最先端のIT機器を導入し、介護DXを実現しています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 20代~30代の職員が過半数を占め、活躍する職場です!
  • 奨学金返還支援、住宅手当、保育園など、手厚い福利厚生
  • 介護士、相談員、ケアマネジャー…多彩なキャリアアップを描ける
1986年の設立以来、堺市西区域に根差した社会福祉法人です。特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホーム等、多岐にわたる高齢者介護サービスを展開しています。

★学生に選ばれる福祉法人
当法人の特長は職員の2/3が新卒者だということです。内訳は約3割が福祉学部卒、残りが他学部の卒業です。職場見学時に自分と年齢の近い先輩たちが楽しそうに働く姿に惹かれて、入職を決める方が多いです(ぜひ皆さんも肌で感じてください!)。

★ITで働きやすい環境を実現
タブレット端末での情報共有はもちろん、“眠りスキャン”という睡眠センサーを業界に先駆けて全ベッドに導入。利用者様の睡眠や呼吸状態がお部屋に行かずとも確認でき、職員の負担が大幅に減少しました。このDX推進の取り組みは大阪府から表彰を受けています。

★新しい働き方”週休3日”を導入
2024年3月から「週休3日×10時間勤務」を導入!仕事とプライベートの両立がより実現できる環境が整います。

★介護=日常のお世話、だけじゃない!
私たちの仕事は利用者様の生活に彩りをそえることです。食事や入浴など日常生活のお手伝いだけが介護ではありません。一緒に料理を楽しんだり、散歩に出かけたり、外食をしたり…。野球好きの利用者様と現地でプロ野球を観戦することもあります。利用者様の「やりたい」を叶えるために、自分たちは何ができるか、どうすれば叶えられるかを考えることが私たちのクリエイティブな役割です。少しでも気になった方、まずはエントリーお待ちしております!
1986年の設立以来、堺市西区域に根差した社会福祉法人です。特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホーム等、多岐にわたる高齢者介護サービスを展開しています。

★学生に選ばれる福祉法人
当法人の特長は職員の2/3が新卒者だということです。内訳は約3割が福祉学部卒、残りが他学部の卒業です。職場見学時に自分と年齢の近い先輩たちが楽しそうに働く姿に惹かれて、入職を決める方が多いです(ぜひ皆さんも肌で感じてください!)。

★ITで働きやすい環境を実現
タブレット端末での情報共有はもちろん、“眠りスキャン”という睡眠センサーを業界に先駆けて全ベッドに導入。利用者様の睡眠や呼吸状態がお部屋に行かずとも確認でき、職員の負担が大幅に減少しました。このDX推進の取り組みは大阪府から表彰を受けています。

★新しい働き方”週休3日”を導入
2024年3月から「週休3日×10時間勤務」を導入!仕事とプライベートの両立がより実現できる環境が整います。

★介護=日常のお世話、だけじゃない!
私たちの仕事は利用者様の生活に彩りをそえることです。食事や入浴など日常生活のお手伝いだけが介護ではありません。一緒に料理を楽しんだり、散歩に出かけたり、外食をしたり…。野球好きの利用者様と現地でプロ野球を観戦することもあります。利用者様の「やりたい」を叶えるために、自分たちは何ができるか、どうすれば叶えられるかを考えることが私たちのクリエイティブな役割です。少しでも気になった方、まずはエントリーお待ちしております!

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

毎月最大3万円の奨学金返還支援制度をはじめ、自宅からの通勤が難しい方に対象に家賃1万円で入居できる住宅、月1,000円で子ども預かる職員用保育園など、生活をサポートする制度を整えています。

教育制度・研修が充実

年次の近い先輩が新入職員を1年間サポートするプリセプター制度、年間約72日実施している施設内研修、資格取得支援など、自己成長をバックアップする手厚い教育制度があります。

幅広い仕事に携われる

堺市内で複数の施設を運営する当法人は、多岐にわたる介護サービスを展開しています。職員は職場をローテーションしながら多彩な経験を積んでいくほか、相談員やケアマネジャーといった職種にもチャレンジします。

企業概要

設立
1986年10月
代表者
理事長 山本 鉄也
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
16億5,000万円(2024年3月)
従業員数
正社員175名
非常勤115名
本社所在地
〒593-8324
大阪府堺市西区鳳東町6-659-1
事業内容
・老人福祉施設「朗友館」(堺市西区鳳東町)
 特別養護老人ホーム80床
 ショートステイ、デイサービスセンター、ホームヘルパー派遣、ケアプランセンター

・複合型施設「朗友サロン」(堺市西区草部)
 特別養護老人ホーム50床
 ショートステイ、デイサービスセンター、ケアハウス、在宅介護支援センター、ケアプランセンター

・老人保健施設「堺ラ・メール」(堺市堺区柏木町)
 介護老人保健施設90床
 デイケア、ケアプランセンター、在宅介護支援センター、訪問リハビリ

・「ほがらか草部グループホーム」「ほがらか福泉グループホーム」
 (堺市西区草部)
 それぞれ2ユニット18床
事業所
・特別養護老人ホーム「朗友館」
 堺市西区鳳東町6-659-1(JR阪和線鳳駅より1キロメートル)

・複合型施設「朗友サロン」
 堺市西区草部743 (JR阪和線鳳駅よりバス「万崎」から400m)

・介護老人保健施設「堺ラ・メール」
 堺市堺区柏木町3-3-9 (南海本線石津川駅より900m)

・認知症対応型老人共同生活介護「ほがらか草部グループホーム」「ほがらか福泉グループホーム」
 堺市西区草部933 (JR阪和線鳳駅よりバス「万崎」から450m)
平均年齢
スタッフの半分以上が20代~30代!そのため、職場はとっても和やかな雰囲気♪
また、年の近い先輩スタッフが多いため、困ったことはすぐに助けてもらえる環境です!
沿革
1986年10月
社会福祉法人おおとり福祉会設立
1987年4月
特別養護老人ホーム 朗友館開所
1994年7月
複合型施設 朗友サロン開所
1997年7月
老人保健施設 堺ラ・メール開所
1998年5月
ホームヘルパー2級養成事業開始
2004年5月
ほがらか草部グループホーム開所
2005年11月
いきいき高齢者センター(鳳デイサービス、ほがらか鳳グループホーム)開所
2006年4月
朗友サロン増床 ユニットケア開始
2006年5月
ケアスクール(福祉人材養成事業)開始
2013年7月
ほがらか鳳グループホーム増床
ほがらか福泉グループホームへ名称変更
2017年12月
朗友館増床移転
2018年4月
事業所内保育所「あおぞら保育園」開所
連絡先
社会福祉法人おおとり福祉会
〒593-8324
大阪府堺市西区鳳東町6-659-1
人事担当宛て

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)