Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

大栄環境株式会社【東証プライム上場】 UPDATE

業種
環境・リサイクル電力・ガス・水道・エネルギーその他メーカー・製造関連
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業一般事務・秘書・受付機械・電機・電子機器設計評価・検査、研究・開発、特許技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【東証プライム上場】経営基盤が安定する当社で、私たちと一緒に“社会問題”解決にチャレンジしませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【あのCMでお馴染みの会社】高度な技術と圧倒的な施設群を保有
  • 【教育制度◎】“幹部候補生”としての活躍フィールドをご用意!
  • 【福利厚生充実】将来も見据えて安心して長く働ける環境!
私たちは、関西エリアではお馴染みの“パンダ×シロクマ”のテレビCM「ぐーるぐる……」の会社です!
CMは見たことあるけど、どんな会社なの?と思っている方もきっと多いはず。

当社は、持続可能な循環型社会の実現を目指し、リサイクルビジネスを展開する「環境創造企業」です。
廃棄物を資源と捉え、生活に欠かせない「廃棄物処理」というインフラを支えています。

主な取り組みは・・・ ?
◎土壌浄化:環境に優しい方法で、再利用可能な土地に戻します。
◎エネルギー創造:廃棄物をエネルギーに変える技術で、持続可能なエネルギー供給に貢献します。
◎森林保全:持続可能な森林管理を通じて、地球の緑を守ります。
◎有価資源リサイクル:資源を最大限に活用し、価値あるリサイクルを実現します。

創業45年で培った技術とノウハウにより、急速に需要が高まる“環境ビジネス産業”でも安定した地位を確立しています。

そして、インフラ事業を担うBtoB企業だからこそ、着実な経営基盤があるのが魅力。
そんな当社では、安心して長く働ける環境づくりに力を入れています!
■手厚い住宅補助あり!
→生活の心配をすることなく安心して働けます◎
■確定拠出年金/退職金制度あり!
→将来の不安もしっかりサポート◎
「今」も「将来」も安心して働ける環境をご用意しています!
その他にも、出産立会休暇、家族介護休暇、傷病看護休暇、妊産婦障害休暇などサポート休暇も充実◎
ライフステージが変わっても、着実にキャリアを積むことができますよ!

そんな将来も見据えて「安心」して働ける当社で、環境問題解決にチャレンジしてみませんか?
私たちは、関西エリアではお馴染みの“パンダ×シロクマ”のテレビCM「ぐーるぐる……」の会社です!
CMは見たことあるけど、どんな会社なの?と思っている方もきっと多いはず。

当社は、持続可能な循環型社会の実現を目指し、リサイクルビジネスを展開する「環境創造企業」です。
廃棄物を資源と捉え、生活に欠かせない「廃棄物処理」というインフラを支えています。

主な取り組みは・・・ ?
◎土壌浄化:環境に優しい方法で、再利用可能な土地に戻します。
◎エネルギー創造:廃棄物をエネルギーに変える技術で、持続可能なエネルギー供給に貢献します。
◎森林保全:持続可能な森林管理を通じて、地球の緑を守ります。
◎有価資源リサイクル:資源を最大限に活用し、価値あるリサイクルを実現します。

創業45年で培った技術とノウハウにより、急速に需要が高まる“環境ビジネス産業”でも安定した地位を確立しています。

そして、インフラ事業を担うBtoB企業だからこそ、着実な経営基盤があるのが魅力。
そんな当社では、安心して長く働ける環境づくりに力を入れています!
■手厚い住宅補助あり!
→生活の心配をすることなく安心して働けます◎
■確定拠出年金/退職金制度あり!
→将来の不安もしっかりサポート◎
「今」も「将来」も安心して働ける環境をご用意しています!
その他にも、出産立会休暇、家族介護休暇、傷病看護休暇、妊産婦障害休暇などサポート休暇も充実◎
ライフステージが変わっても、着実にキャリアを積むことができますよ!

そんな将来も見据えて「安心」して働ける当社で、環境問題解決にチャレンジしてみませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

ビジネスマナーから廃棄物処理の基礎知識まで学べる集合研修をご用意しています!その他にも「幹部候補生」として、幹部候補生研修、階層別研修、ビジネスリーダー研修などもあり、着実にキャリアを積める環境です!

専門性・スキルが身につく

業務に必要な資格取得費用は“全額”会社負担!無料でeラーニングが受講可能!など、スキルアップ支援も充実しています!様々なサポート制度を上手に利用して、ぜひいろんなスキルを身につけてくださいね◎

新規事業開拓に積極的

当社の事業はあらゆる業種に関わる仕事。そして、急速に需要が高まっている“環境ビジネス産業”ということもあり、どんどん会社が成長中です!なので、若手でも大きな仕事を担当できるチャンスがたくさんあります◎

企業概要

設立
1979年10月
代表者
代表取締役社長 金子 文雄
資本金/売上高
59億700万円/730億円(2024年3月)※連結売上高
本社所在地/従業員数
■グループ本部
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9番地1 神戸ファッションプラザ6F、7F
■本社
大阪府和泉市テクノステージ2丁目3番28号

2,699人 ※グループ合計:2025年3月末時点
(1,172人 ※大栄環境㈱単体:2025年3月末時点)
事業内容
【環境関連事業】
■廃棄物処理・資源循環
■土壌浄化
■施設 建設・運営管理
■コンサルティング
■エネルギー創造
■森林保全
■その他

【有価資源リサイクル事業】
■アルミペレット製造・販売
■リサイクルプラスチックパレット製造・販売

【スポーツ振興事業】
■スポーツ地域振興
事業所
▼リサイクルセンター
■和泉リサイクルセンター/大阪府和泉市
■西宮リサイクルセンター/兵庫県西宮市
■六甲リサイクルセンター/兵庫県神戸市
■三木リサイクルセンター/兵庫県三木市
■粉河リサイクルセンター/和歌山県紀の川市
■和歌山リサイクルセンター/和歌山県和歌山市
■御坊リサイクルセンター/和歌山県御坊市
■伊賀リサイクルセンター/三重県伊賀市
■トライアール事業所/兵庫県神戸市
沿革
1979年 大栄環境株式会社 設立
1980年 大阪府和泉市に管理型最終処分場を開設
1986年 兵庫県西宮市に西宮リサイクルセンターを開設
1994年 兵庫県三木市に管理型最終処分場 開設
 
2001年 和泉リサイクル環境公園 グランドオープン
2013年 三重県伊賀市に廃棄物複合処理施設エネルギープラザ 開設
     近江八幡市環境エネルギーセンターDBO方式により整備及び運営を受託
2014年 太陽光発電事業開始(DINSメガソーラー)完成
2015年 三重中央開発第一回ふれあい感謝祭 開催
     第一回三木かんきょうフェスティバル 開催
2016年 株式会社総合農林を子会社化 
    森林保全事業に参入
2020年 プラスチック製品製造会社の株式会社プラファクトリー 設立
2021年 兵庫県相生市等と共同で、公民連携協定を締結
2022年 東証プライム市場に株式を上場
2023年 兵庫県三木市に焼却等熱処理施設の三木バイオマスファクトリー 開設
連結子会社
■三重中央開発株式会社
■DINS関西株式会社
■株式会社共同土木
■ジオレ・ジャパン株式会社
■株式会社摂津清運
■株式会社セーフティーアイランド
■京都かんきょう株式会社
■株式会社神戸ポートリサイクル
■大栄アメット株式会社
■株式会社摂津
■株式会社クリーンステージ
■三基開発株式会社
■株式会社総合農林
■資源循環システムズ株式会社
■近江八幡エコサービス株式会社
■株式会社クリエイトナビ
■株式会社グリーンアローズ関西
■株式会社ソフトウェアトータルサービス
■株式会社丸与
■株式会社ディンズ環境分析センター
■有限会社芦屋浄水
■株式会社アイエスブイ・ジャパン
■株式会社大栄環境総研
■DINS北海道株式会社
■株式会社プラファクトリー
■株式会社東北エコークリーン
■DINSみらい株式会社
■忠岡エコサービス株式会社
■農事組合法人ねぎぼーず
■農事組合法人槇の里
 
■ディーデザイン株式会社
■栄和リサイクル株式会社
■アイナックフットボールクラブ株式会社
■株式会社浦安清運
■株式会社アイア
■株式会社グルーバル・エンバイロメンタル・テクノロジー
■相生エコサービス株式会社
■株式会社海成
非連結子会社
■福知山ゴルフ株式会社
■農事組合法人里山
連絡先
人事部採用課
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1
神戸ファッションプラザ7階
ホームページ
https://www.dinsgr.co.jp

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)