水と緑の人間都市「安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまち」を目指して

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
様々な仕事を体験することができる!
-
住みやすさ抜群!自然の恵みにも囲まれた街です。
-
久留米市でずっと働ける!
久留米市は福岡県内で3番目、人口約30万人を有する、筑後川の恵みに育まれた自然豊かな福岡県南の中核市です。
古くは江戸時代、久留米有馬藩の城下町、近代以降は久留米絣に代表される伝統工芸やゴム産業など「ものづくりのまち」として発展してきました。
現在も交通の要衝として県南部の中心地であり、商業施設や新幹線の発着する駅など都市機能も充実。
また福岡の食べ物に代表する「とんこつラーメン」も実は久留米が発祥。
多くの名物やフルーツ、お酒などの名産品も充実した魅力ある街です。
さらには、人口10万人当たりの医師数が全国の政令市、中核市でトップクラス。
古くから「医者のまち」として知られてきました。
安心・安全で活力にあふれた、誰もが活き活き生活・活躍できる共生のまちを目指して、市民の皆さまと協働によるまちづくりを進めています。
子育てもしやすいこの街で、観光、社会福祉、農業、子ども子育て、教育、都市建設など様々な仕事を経験し、成長することができます。
市民と地域のために、自ら考え、行動する職員が多い久留米市で、ぜひ一緒に働きませんか?