Re就活キャンパスのみ掲載 大学1,2年生歓迎
最終更新日:2025/03/28(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【年間休日120日・月平均残業7時間】障害のある方が共に暮らせる社会を
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 利用者様の人生を支える、そんな仕事だからこそのやりがい!
  • 年間休日120日で、趣味やプライベートとの両立も可能!
  • 無資格歓迎!教育制度が充実で、資格や知識が無くても心配不要!
■社会福祉法人 乙訓福祉会
社会福祉法人乙訓福祉会は、法人の理念である『障がいのある方々に寄り添い「生きる力」』を共に育むためのサービスを提供している法人です。
京都府長岡京市で身体、及び知的障がいのある方々を対象として、障がい福祉サービスを提供しています。
通所部門:日中活動の場として障がいのある大人が利用する生活介護事業所と障がいのある児童が利用する放課後等デイサービス事業所を運営。
居宅部門:地域生活の場として福祉ホームとグループホーム(共同生活援助)、日々の生活支援に欠かせない介護者を派遣する居宅介護等事業所を運営。
その他、相談支援、重度訪問介護養成研修や介護職員等による喀痰吸引等研修の登録研修機関として地域で役割を担っています。

これらの活動すべては、障がいのある方が生まれ育った地域で「共に働き、共に暮らす」という願いを実現することにあります。

■無資格でもOK!充実の研修制度をご用意
「プリセプター制度」として、新任職員に先輩職員が6ヵ月間必要なサポートを行います。
なんでも相談できるので、未経験者でも安心して働くことができます。

■働きやすい環境で生活をサポート!
・年間休日120日
・「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認定企業
など、プライベートや趣味もしっかり満喫できる環境をご用意しております!
産休や育休、時短などの制度も充実しており、ワークライフバランスに配慮しています。

当法人で共に利用者様の大切な毎日を支えませんか?
■社会福祉法人 乙訓福祉会
社会福祉法人乙訓福祉会は、法人の理念である『障がいのある方々に寄り添い「生きる力」』を共に育むためのサービスを提供している法人です。
京都府長岡京市で身体、及び知的障がいのある方々を対象として、障がい福祉サービスを提供しています。
通所部門:日中活動の場として障がいのある大人が利用する生活介護事業所と障がいのある児童が利用する放課後等デイサービス事業所を運営。
居宅部門:地域生活の場として福祉ホームとグループホーム(共同生活援助)、日々の生活支援に欠かせない介護者を派遣する居宅介護等事業所を運営。
その他、相談支援、重度訪問介護養成研修や介護職員等による喀痰吸引等研修の登録研修機関として地域で役割を担っています。

これらの活動すべては、障がいのある方が生まれ育った地域で「共に働き、共に暮らす」という願いを実現することにあります。

■無資格でもOK!充実の研修制度をご用意
「プリセプター制度」として、新任職員に先輩職員が6ヵ月間必要なサポートを行います。
なんでも相談できるので、未経験者でも安心して働くことができます。

■働きやすい環境で生活をサポート!
・年間休日120日
・「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認定企業
など、プライベートや趣味もしっかり満喫できる環境をご用意しております!
産休や育休、時短などの制度も充実しており、ワークライフバランスに配慮しています。

当法人で共に利用者様の大切な毎日を支えませんか?

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

「プリセプター制度」として、新任職員に先輩職員が6ヵ月間ついて必要なサポートを行います。なんでも相談できるので、未経験者でも安心して働くことができます。

福利厚生が自慢

「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認定企業です。
プライベートや趣味もしっかり満喫できます。産休や育休、時短などの制度も充実しており、ワークライフバランスに配慮しています。

風通しのいい関係

やさしく思いやりのある職員ばかりで、職場は温かい雰囲気に包まれています。新人の意見でも聞き入れてもらえるので、積極的に発信できる職場環境。

企業概要

設立
1990(平成2)年2月19日
代表者
塚本 浩司
資本金
社会福祉法人の為資本金なし
売上高
4億円
従業員数
101名(正社員25人、その他76人)
本社所在地
京都府長岡京市勝竜寺長黒1-3
事業内容
向日市・長岡京市・大山崎町の方を中心に、身体、及び知的障がいのある方々を対象として、障がい福祉サービスを提供しています。
日中活動の場として
・障がいのある者が利用する生活介護事業所2ヵ所。
・障がいのある児童が利用する放課後等デイサービス事業所1ヵ所。
生活の場として
・福祉ホーム1ヵ所
・共同生活援助(グループホーム)2ヵ所、
・ヘルパー派遣事業(重度訪問介護、居宅介護、行動援護)1ヵ所
その他
・計画相談支援事業、
・登録研修機関(重度訪問介護従事者養成研修、介護職員等による喀痰吸引等研修(3号研修))
事業所
通所部門
・乙訓の里(京都府長岡京市下海印寺川向井20-3)
・乙訓楽苑(京都府長岡京市勝竜寺長黒1-3)
  (2025年5月1日京都府長岡京市下海印寺川向井20-1に移転予定)
・放課後等デイサービス事業所ぱぐ(長岡京市今里西ノ口17-9 乙訓福祉会ライフサポート事業所ビル1F)

居宅部門
・ハイツ竹とんぼ(京都府長岡京市金ケ原平井24)
・ハイツさくら(京都府乙訓郡大山崎町円明寺葛原6-105)
・ハイツまんてん(京都府長岡京市下海印寺西条51-1)
・ライフサポート事業所(京都府長岡京市今里西ノ口17-9)

その他
・相談支援室のこのこ 本部(京都府長岡京市勝竜寺長黒1-3)
・相談支援室のこのこ 今里事務所(京都府長岡京市今里西ノ口17-9)
・研修室(京都府長岡京市今里西ノ口17-9)
連絡先
〒617-0814
住所:長岡京市今里西ノ口17-9
事業所名:乙訓福祉会・ライフサポート事業所
担当者:玉谷和宏(たまたにかずひろ)所長
連絡先:セールス目的のお電話が多いためサンクスメール等でお知らせしています。
連絡時間帯 平日9時~17時
※シフト制の勤務で所長が不在の場合も多いため、事務員が受け付けます。

第2連絡先:法人本部にご連絡ください。
担当者:乙訓福祉会 法人本部 坂本
連絡先:セールス目的のお電話が多いためサンクスメール等でお知らせしています。

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)