『暮らしの豊かさを世界の人々に提供する。』これが私たちの企業理念(ロマン)です。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
日本で唯一のビジネスモデル「製造物流IT小売業」
-
持続的な成長を続ける企業です。
-
2032年までに「国内外3,000店舗」を目指します。
『暮らしの豊かさを世界の人々に提供する。』
この「ロマン」はニトリが一番大切にしているものです。
それは「企業は、広く社会に貢献してこそ意味がある。売上や収益は、後から付いてくる。」という信念に基づいています。
ニトリが目指しているのは、世界中の誰もが日常の暮らしを楽しめる環境を作り出すことです。欧米ではそのようなチェーンストアが数多く存在し、人々の暮らしを守り支えています。
今日の日本は、所得水準こそ欧米並みですが、今なお『売る側の論理優先』の流通構造に縛られています。この仕組みを変えない限り、いつまでも暮らしは貧しいままです。
創業者の似鳥昭雄は、アメリカのチェーンストアが人々の暮らしを豊かにしていることに驚きました。そこで得た感動が、日本で流通革命を起こし、世界に出て行くというニトリの挑戦につながっているのです。