正社員

株式会社アンカーネットワークサービス

業種
リユース専門・その他サービス
職種
営業推進・販売促進販売・接客物流・在庫管理機械・電機・電子機器設計
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上裁量権が大きい直接感謝される仕事
女性管理職20%以上
最終更新日:2025/02/25(火) 掲載終了日:2025/05/23(金)

プロフィール

【SDGs】中古PCのリユースやリサイクルを行う、地球にも社会にも優しい仕事です!【文理不問】
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 官公庁、金融機関、大手企業といった幅広い業界と取引実績あり!
  • 共創、共生に向けての取り組みで社会貢献性抜群!
  • 仕入れ~販売まですべてワンストップで対応しています!
【中古品が次のステージでも活躍できるようリユース・リサイクルしモノの命を最後まで繋ぐサイクル作り】
当社が提供するのは、中古パソコンやスマホ・タブレット等のリユース・リサイクル事業。
事業で使われた端末を再生処理を行って再販することで、端末の再資源化を行っています。
リユースから社会循環品(産業廃棄物)までワンストップで処理する技術を有し、リサイクル率は98%以上!
適切にデータを消去することで、防犯・情報漏洩への万全なセキュリティ対策を行えるだけでなく、
廃棄コストも削減できるため、社会貢献性が高く、「IT機器の処理といえばアンカー」とお客様から選ばれている会社です!

【SDGsの取り組みにも積極的に実施】
「セカンド・マーケットのある全ての物に資源資産管理番号をつけて、誕生から最後の無害化処理まで、適切に一元管理したい」
という夢を実現すべく、廃棄されるものに新たな命を吹き込み、持続可能な未来へ向けて邁進してまいります!

また、働きやすい環境づくりにも力をいれており、毎週水曜日はノー残業デーを実施、有給取得も1時間単位から申請することが可能です。
仕事だけでなく趣味を楽しんだり自分の時間を大切にできますよ!
またライフステージが変わっても長くお仕事が続けていただけるよう、
産休・育休は男性・女性社員共に活用でき、周りの社員でフォローし合う風通しの良い社風が根付いています。

「社会貢献性の高い仕事がしたい!」
「幅広い業務に携わりたい!」
「職場環境の良いところで働きたい」
上記に一つでも当てはまる方はぜひご応募お待ちしています!
【中古品が次のステージでも活躍できるようリユース・リサイクルしモノの命を最後まで繋ぐサイクル作り】
当社が提供するのは、中古パソコンやスマホ・タブレット等のリユース・リサイクル事業。
事業で使われた端末を再生処理を行って再販することで、端末の再資源化を行っています。
リユースから社会循環品(産業廃棄物)までワンストップで処理する技術を有し、リサイクル率は98%以上!
適切にデータを消去することで、防犯・情報漏洩への万全なセキュリティ対策を行えるだけでなく、
廃棄コストも削減できるため、社会貢献性が高く、「IT機器の処理といえばアンカー」とお客様から選ばれている会社です!

【SDGsの取り組みにも積極的に実施】
「セカンド・マーケットのある全ての物に資源資産管理番号をつけて、誕生から最後の無害化処理まで、適切に一元管理したい」
という夢を実現すべく、廃棄されるものに新たな命を吹き込み、持続可能な未来へ向けて邁進してまいります!

また、働きやすい環境づくりにも力をいれており、毎週水曜日はノー残業デーを実施、有給取得も1時間単位から申請することが可能です。
仕事だけでなく趣味を楽しんだり自分の時間を大切にできますよ!
またライフステージが変わっても長くお仕事が続けていただけるよう、
産休・育休は男性・女性社員共に活用でき、周りの社員でフォローし合う風通しの良い社風が根付いています。

「社会貢献性の高い仕事がしたい!」
「幅広い業務に携わりたい!」
「職場環境の良いところで働きたい」
上記に一つでも当てはまる方はぜひご応募お待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

役目を終えた機器に次のステージを見つけることが私達の使命。利益追求ではなく、作る責任・使う責任・捨てる責任を全うする為のサービスを提供しています。

専門性・スキルが身につく

日系企業「初」のR2認証取得企業です。
R2とは「有害な物質を含んでいる使用済み電子機器を適正にリサイクル・リユースしようと目指すガイドライン」のことで、コンプライアンスを徹底しています。

風通しのいい関係

社員だけではなく社員の家族やその暮らしにも目を向け、生活を大切にしています。部長や課長でも「○○さん」と呼び合うのも当社らしさ。役職ではなくお互い「人」として対話しあう会社です。

企業概要

設立
1993年5月18日
代表者
代表取締役CEO
碇 隆司
資本金
4,380万円
売上高
31億6,000万円
従業員数
206人
本社所在地
東京都葛飾区新宿3丁目9番15号
事業内容
・パソコン、スマホ、タブレットなどのIT資産管理
・データ消去サービス
・IT機器を手解体により素材ごとに再資源化
・社会循環品(産業廃棄物)の収集運搬及び中間処理
・再生パソコンの販売およびサブスクレンタル
事業所
【本店】東京都葛飾区新宿3 丁目9 番15 号
【アンカーグループサポートオフィス】東京都千代田区一ツ橋2丁目4番3号 光文恒産ビル8F
【葛飾リユースパートナーセンター】東京都葛飾区新宿3丁目9番15号
【東京エコラインセンター】東京都江戸川区臨海町4丁目3番1号 JMT葛西 D棟
【三郷セールスマネージメントセンター】埼玉県三郷市インター南1丁目6番1号
【狭山テクニカルセンター】埼玉県狭山市新狭山1丁目3番4号
【松戸リサイクルパートナーセンター】千葉県松戸市南花島313番1号
【豊田エコラインステーション】愛知県豊田市金谷町3丁目82番2号
【中部リユースパートナーセンター】岐阜県関市のぞみヶ丘18番
【大阪エコラインステーション】大阪府大東市太子田3丁目2番38号
【九州エコラインステーション】福岡県北九州市八幡西区陣原1丁目1番62号
平均年齢
44.6歳
グループ企業
株式会社アンカーリサイクルポート
連絡先
〒101-0003 
東京都千代田区一ツ橋2丁目4番3号 光文恒産ビル8階
Tel:03-6683-3572
採用担当:杉浦・花見

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)