【ドライバー職】お菓子に携わる仕事/東北エリアのお菓子・日用品は私たちが届けています!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
お菓子共配業界トップクラスのシェアを獲得するLSEグループ!
-
転勤なし!U・Iターンも歓迎です!
-
1年間の研修でドライバーデビューを徹底サポートします!
■ライフサポート・エガワ東北について
私たちライフサポート・エガワ東北は、様々な企業の商品を混載してお届けする共同配送事業を手掛けています。中でもお菓子の共同配送では業界トップクラスのシェアを獲得。
また、製造業者や販売業者に代わり、物流サービスを一貫して提供する3PL事業も手掛けており、「物流にひらめきを」をコンセプトに、既成概念にとらわれない自由な発想で社会課題の解決に挑戦しています。
■自らの手で商品を届ける!
ドライバー職の仕事は、トラックを運転し、コンビニ・スーパーといった販売店や問屋・物流センターへの配送を行うこと。運ぶ商品はお菓子を中心に、ティッシュやストーブといった日用品、キッチン・バス・サッシといった住居用材料まで幅広く、物流の最前線で人々の生活を支えることができる仕事です。配属県内での配送なので、1日で往復が可能。仕事中は一人の時間が多いので、周りに気を遣わずに、仕事に集中できる環境です。
■ペーパードライバーでも安心の研修!
入社後はLSE東京で2ヵ月間の集合研修を用意しています。職種に関わらず、同期入社の仲間たちと一緒に社会人としての基本や業界について学ぶことができます。
その後、ドライバー教育プログラム「エガワアカデミー東京研修」で5ヵ月間の専門的な教育を行います。運転実習はもちろん、安全や整備、キャリアを見据えた研修など、専任トレーナーが手厚く指導しますので、未経験からでも安心してプロドライバーとして活躍できるようになります。
各勤務地では5ヵ月間のOJT研修も行っており、ドライバーデビューするころには、しっかりと自信がついているはずです!