最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

国内有数の老舗リゾートグループ「老舗は常に新しい」をクレドに進化を続ける成長企業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【日本最古のリゾートホテル】でプロの“おもてなし”を学ぶ!
  • 離職率13.7%!奨学金代理返還制度など働きやすさを追求!
  • 都心へのアクセス良好なリゾート地だから住みよい環境です◎
■KANAYA RESORTSとは――
当社は、1931年創業の老舗ホテルグループです。
アインシュタインも訪れた日本最古のリゾートホテルにルーツを持ち、
現在は栃木県を中心に国内4拠点のホテルのほか、
レストランやショコラトリー、洋菓子店などおもてなしに関わる様々な事業を展開しています。

■こだわりのおもてなし――
当社はエリア、施設、内装、レストランのすべてにこだわり、ホテルのどこを切り取っても
KANAYA RESORTSでしか体験できない空間作りをおこなっています。
また、サービス面でも「気配り」「目配り」「こころ配り」のあるサービス提供を約束しており、
お客様の一人一人に感動と喜びを届けています。

■おもてなしのプロとして活躍――
当社では、金谷ホテル観光グループの社員として総合的に育って欲しいという考えのもと、
入社後早いうちから、枠にとらわれず幅広い業務と職種を経験してもらいます。
例えば、フロントスタッフとして入社した社員が
入社後半年~1年程度で宿泊プランや館内イベントのプロデュースや
予約センターの仕事に挑戦するなど、ご自身の希望に合わせて多方面に活躍する人材へ成長できます。

■様々なメディアからも注目されています――
ホテル・旅館運営に留まらず、スイーツやオリジナル商品の物販事業など幅広い事業を展開している当社の取り組みは、
あらゆるテレビ番組や雑誌で取り上げられており、注目度が高く、業界をリードする存在としてその影響力を強めています。

いつの時代も新しいチャレンジを続けるKANAYA RESORTS。一緒にお客様に最高のひとときを提供しませんか?
時代とともに進化し続けるKANAYA RESORTSは、まもなく100周年を迎えます。
■KANAYA RESORTSとは――
当社は、1931年創業の老舗ホテルグループです。
アインシュタインも訪れた日本最古のリゾートホテルにルーツを持ち、
現在は栃木県を中心に国内4拠点のホテルのほか、
レストランやショコラトリー、洋菓子店などおもてなしに関わる様々な事業を展開しています。

■こだわりのおもてなし――
当社はエリア、施設、内装、レストランのすべてにこだわり、ホテルのどこを切り取っても
KANAYA RESORTSでしか体験できない空間作りをおこなっています。
また、サービス面でも「気配り」「目配り」「こころ配り」のあるサービス提供を約束しており、
お客様の一人一人に感動と喜びを届けています。

■おもてなしのプロとして活躍――
当社では、金谷ホテル観光グループの社員として総合的に育って欲しいという考えのもと、
入社後早いうちから、枠にとらわれず幅広い業務と職種を経験してもらいます。
例えば、フロントスタッフとして入社した社員が
入社後半年~1年程度で宿泊プランや館内イベントのプロデュースや
予約センターの仕事に挑戦するなど、ご自身の希望に合わせて多方面に活躍する人材へ成長できます。

■様々なメディアからも注目されています――
ホテル・旅館運営に留まらず、スイーツやオリジナル商品の物販事業など幅広い事業を展開している当社の取り組みは、
あらゆるテレビ番組や雑誌で取り上げられており、注目度が高く、業界をリードする存在としてその影響力を強めています。

いつの時代も新しいチャレンジを続けるKANAYA RESORTS。一緒にお客様に最高のひとときを提供しませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

現存する日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」にルーツを持つ当社。
テレビなどのメディアにも取り上げれることもあり、
リゾートホテルの中では知名度が高く、毎年多くのお客様にご利用いただいています。

幅広い仕事に携われる

当社は「クロストレーニング」という一時的な部署異動ができる制度があり、1つの職種だけでなく様々な業務での経験を積むことが可能です。「何が向いているか分からない」という方もやりたい仕事を見つけられます!

新規事業開拓に積極的

まもなく100周年を迎える老舗企業でありながら、常に新しい取り組みに挑戦。
近年では、サーキットに隣接した会員制宿泊施設の運営をスタートするなど
老舗リゾートグループとしてさらなる成長が期待できます。

企業概要

設立
1931年3月
代表者
代表取締役社長
金谷 譲児
資本金
5,000万円
売上高
50億600万円(グループ全体)
※2024年度
従業員数
402名(グループ全体)
本社所在地
東京都渋谷区渋谷三丁目10番5号
事業内容
2023年5月現在、下記の事業を展開しております。

●ホテル旅館4施設
●物販拠点 2拠点
●レストラン事業1拠点
●運営受託事業 1拠点
事業所
●ホテル旅館事業
「鬼怒川温泉ホテル」(栃木県日光市鬼怒川温泉滝545)
「鬼怒川金谷ホテル」(栃木県日光市鬼怒川温泉大原1394)
「KANAYA RESORT HAKONE」(神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-16)
「THE KEY HIGHLAND NASU」(栃木県那須郡那須町高久丙3243-342)

●レストラン事業
「平河町かなや」(東京都千代田区平河町1-5-9 厚生会館1階)

●食品物販事業
ショコラトリー「JOHN KANAYA」(恵比寿本店・鬼怒川店)
「金谷菓子本舗」(栃木県日光市鬼怒川温泉大原1398-15)

●運営受託事業(宿泊施設)
THE MAGARIGAWA CLUB(千葉県南房総市富浦町大津字鍛冶屋澤1015)
平均年齢
33.8歳
連絡先
株式会社KANAYA RESORTS
栃木県日光市鬼怒川温泉滝545

総務部:酒井宛

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)