最終更新日:2025/04/18(金) 掲載終了日:2025/10/05(日)

プロフィール

~国民の暮らしを豊かにし、未来を照らすHEROを目指す。~
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 社会貢献性の高い仕事がしたい方必見
  • 専門領域別、役職別などの様々な研修をご用意
  • 文理問わず活躍中!働き方改革も推進しています
────────────
国家公務員の重要な役割とは?
────────────
私たちの仕事は国全体に関わる業務を行うこと。
日々の暮らしをより豊かにする政策の企画・立案。
必要な政策実現のための調整、政策の実行・フォローアップ。
すなわち、この国に存在する全ての人のための仕事です。

時には、国内にとどまらず国際社会の中で、世界規模の課題に取り組むことも。
担当するミッションはそれぞれの府省で違っても、
共通するのはこの国の人々を想い、考え、実行すること。
そこには、国家公務員でしか経験できない社会貢献があります。

あなたの考える豊かな暮らしとは?
あなたの考えるこの国に足りないものは?

人の力は国の力。
一人ひとりの挑戦が国づくりのための鍵となります。
────────────
国家公務員の重要な役割とは?
────────────
私たちの仕事は国全体に関わる業務を行うこと。
日々の暮らしをより豊かにする政策の企画・立案。
必要な政策実現のための調整、政策の実行・フォローアップ。
すなわち、この国に存在する全ての人のための仕事です。

時には、国内にとどまらず国際社会の中で、世界規模の課題に取り組むことも。
担当するミッションはそれぞれの府省で違っても、
共通するのはこの国の人々を想い、考え、実行すること。
そこには、国家公務員でしか経験できない社会貢献があります。

あなたの考える豊かな暮らしとは?
あなたの考えるこの国に足りないものは?

人の力は国の力。
一人ひとりの挑戦が国づくりのための鍵となります。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

全体の奉仕者として、政策を実際に前に進めていく。それが国家公務員の仕事です。

教育制度・研修が充実

入社後は「合同初任研修」「初任行政研修」といった研修をご用意しています。他にも人事院が主催する全府省の職員を対象とした研修や留学制度のほか、各府省で実施する研修などをご用意しています。

ワークライフバランスを重視

現在、ワークライフバランスも大切にできるよう働き方改革を実施中!フリーアドレス化や、男性の育休取得率の向上など、働きやすい環境が整えられています。

企業概要

資本金
官公庁のため、記載せず
従業員数
各府省職員数
59.3万人(国家公務員数)
※各府省の職員数は、各府省のHPをご覧ください。
本社所在地
〒100-8913
東京都千代田区霞が関1-2-3
事業内容
■国家行政(職種:国家公務員)

国家公務員の仕事は、国民の生命・財産・安心を守るための
基本的なルールを作るクリエイティブかつチャレンジングなものです。
活躍の場も国内にとどまらず世界規模の課題にも取り組めるスケールの大きさがある一方、
全国の各地域に密着した多くの職場や業務があり、
皆さんそれぞれの将来計画や希望に応じた職場をみつけることができるはずです!
育児休業取得率
男性:79.1%
女性:104.8%

※2023年度
※女性取得率について、当該年度には取得せずに調査対象年度になって新たに取得した職員が含まれるため100%を越えています。
平均有給取得日数
16.2日(2023年度)
※国家公務員年次休暇の使用実態より
平均勤続年数
20.4年
※2023年度
※国家公務員給与等 実態調査より
その他
募集省庁詳細
▼各省庁のページリンクです。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/syokai/link/link.html

▼各SNSでも紹介しております。
・YouTube https://www.youtube.com/channel/UCTk_x9QBe3EnDPSP2a0DrQg 
・X(旧Twitter )https://twitter.com/jinjiin_saiyo  
・thread https://www.threads.net/@jinjiin.saiyo 
・採用情報NAVI https://www.jinji.go.jp/saiyo/merumaga/mailmagazine.html 
・Instagram https://www.instagram.com/jinjiin.saiyo/ 
連絡先
〒100ー8913
東京都千代田区霞が関1-2-3
人事院 人材局企画課 採用企画班
TEL:03-3581-5314

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)