働き方は「ほぼ公務員」!20代の若手が多数活躍!官公庁が行う土木関連の事務作業を支援する仕事です!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
官公庁の事務作業を支援し、社会に役立つやりがいある仕事!
-
ここ数年で急成長!今後も需要が拡大する注目企業で活躍!
-
土木業界だけどしっかり休める!年休124日!土日祝休み!
私たちJ.CONSISが手掛けているのは、「発注者支援」という特殊なお仕事です。
「発注者」とは、道路や橋などの工事を建設会社に発注する「官公庁」のこと。その業務をサポートするのが「発注者支援」と呼ばれる業務です。
少子高齢化がどんどんと進む中で、公務員の数も減少の一途をたどっています。そのため、官公庁の職員だけでは、全ての業務をこなすのは難しいのが実情です。
そこで、頼りにされているのが私たち。公務員の皆さんと一緒に、インフラを守る。そんなやりがいある仕事に取り組んでいます!
★働き方は「ほとんど公務員」!
公務員の皆さんと一緒に仕事をしており、勤務時間などのワークスタイルもほぼ同じ。基本デスクワークのみで、土日祝は完全に休み。無理な長時間残業も一切発生しません!土木建設業の一般的なイメージとは異なり、ワークライフバランスを大切にしながら働けます!
★安定成長を続ける会社で活躍!
官公庁から安定的にご依頼をいただき、右肩上がりの成長を続けている当社。今年7月には名古屋駅に直結したルーセントタワーに本社を移転しました!8年前には50名ほどだった社員数は現在150名近くにまで増加。中部地方だけでなく、関東にも事業拡大しています。
★専門性を高める充実した研修制度
入社後は、専門的なスキルを身に付けられる環境をご用意しています。まずは「技術士補」や「一級土木施工管理技士補」等の資格を取得するなど、一生モノのスキルを磨いていける職場です。
まずは当社のインターンシップにご参加いただき、当社の仕事を知るところから始めてみてください!