大学1,2年生歓迎
正社員

大和市役所 UPDATE

業種
官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許機械・電機・電子機器設計建築土木設計・測量・積算公務員・団体職員経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
神奈川県
働き方の特徴
転勤なし直接感謝される仕事ジョブローテーションあり
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/14(月) 掲載終了日:2025/08/15(金)
全国トップクラスの人口増加を遂げている自治体で、Re就活キャンパスのみの募集掲載です!
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

全国トップクラスの人口増加を実現する成長自治体
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【ワークライフバランス】休日122日・夏休7日・育休制度など
  • 【子育て王国大和市】保育所入所待機児童「0名」を9年連続達成
  • 人口増加ランキングTOP50 4年連続ランクイン(日経BP)
★4月1日~21日 採用ホームページにて正式エントリー受付中(事務・管理栄養士・保育士)★

2021年に総務省が発表した「住民基本台帳人口の動態調査結果」によると、神奈川県内2位、全国1,700超の自治体の中では8位の人口増加数を記録。
少子化が叫ばれる中でも人口増加が続いているその背景には、以下のような取り組みが影響を及ぼしています。

■子育て支援
・保育施設数を過去10年で約5倍の90施設に拡大
・保育所入所待機児童「0名」を9年連続達成

■教育環境の充実
・市内3か所に図書館、2か所に図書室を設置(中でも、文化創造拠点シリウスは席数1,000を超える、大規模図書館として各種メディから注目)
・小学生の年間読書冊数の平均が全国の1.5倍(年平均200冊)

■「遊び場」づくり
・市内の公園数が約300に及ぶ
・大和ゆとりの森は、東京ドーム約4個分の大きさを誇り、かつて「日本一の公園」としてメディアで紹介

※上記数値はいずれも令和6年4月1日時点。

また、子どもだけに留まらず、年齢や立場、境遇にかかわらず、すべての人が楽しく、笑顔あふれ、心と体に加えて社会的にも幸せな状態、
いわゆる「ウェルビーイング」が実感できる大和市を目指して、取り組みを進めています。

それらを実現するためには、市民のために何ができるのかを常に考え続けることが不可欠。
市民のために、そして職員同士思いやりの精神で、市の発展に向けてアナタの力をお貸しください!
★4月1日~21日 採用ホームページにて正式エントリー受付中(事務・管理栄養士・保育士)★

2021年に総務省が発表した「住民基本台帳人口の動態調査結果」によると、神奈川県内2位、全国1,700超の自治体の中では8位の人口増加数を記録。
少子化が叫ばれる中でも人口増加が続いているその背景には、以下のような取り組みが影響を及ぼしています。

■子育て支援
・保育施設数を過去10年で約5倍の90施設に拡大
・保育所入所待機児童「0名」を9年連続達成

■教育環境の充実
・市内3か所に図書館、2か所に図書室を設置(中でも、文化創造拠点シリウスは席数1,000を超える、大規模図書館として各種メディから注目)
・小学生の年間読書冊数の平均が全国の1.5倍(年平均200冊)

■「遊び場」づくり
・市内の公園数が約300に及ぶ
・大和ゆとりの森は、東京ドーム約4個分の大きさを誇り、かつて「日本一の公園」としてメディアで紹介

※上記数値はいずれも令和6年4月1日時点。

また、子どもだけに留まらず、年齢や立場、境遇にかかわらず、すべての人が楽しく、笑顔あふれ、心と体に加えて社会的にも幸せな状態、
いわゆる「ウェルビーイング」が実感できる大和市を目指して、取り組みを進めています。

それらを実現するためには、市民のために何ができるのかを常に考え続けることが不可欠。
市民のために、そして職員同士思いやりの精神で、市の発展に向けてアナタの力をお貸しください!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

あらゆる世代を対象として、健康やスポーツ、イベント、街づくり、教育、基地、環境、防災など、多種多様な業務に携わる、市民の皆さんの生活向上のための「総合商社」のような存在です。

教育制度・研修が充実

職員に必要な知識やスキルを効率的かつスピーディに習得できるよう、「選択制」という形で、自身のキャリア形成を意識しながら、研修を受講できる仕組みを用意しています。

ワークライフバランスを重視

「子育て支援」を中心に休暇や休業を取得しやすい組織風土を醸成し、職員のワーク・ライフ・バランスの実現を図り、仕事へのモチベーションを高めることで、市民サービスの向上を図っていきます。

企業概要

設立
1959年
代表者
市長/古谷田 力
資本金
自治体のためありません。
売上高
自治体のためありません。
従業員数
2014名(2025年4月時点)
本社所在地
【大和市役所本庁舎】
〒242-8601
神奈川県大和市下鶴間1-1-1
事業内容
大和市における各種行政サービスの提供
事業所
・市役所本庁舎
・保健福祉センター(本館/別館)
・スポーツセンター
・文化創造拠点シリウス
・市民活動拠点ベテルギウス
・環境管理センター
・水質管理センター など
コンセプトメッセージ
<YAMATOの”新時代”に向けて>

60年以上紡いできたもの。
まちの歴史、人の歴史、想いの歴史。
途切れることなく、たくさんの想いが道を示し続けてきた。

では、これからはどうだろうか?

まちも、人も、想いも、新しい何かを追い求め、変化し続けるだろう。
変化を恐れず、歩みを止めず、”新時代”に向かってともに進もう。
連絡先
<担当>
大和市役所
総務部人財課人財育成係 採用担当

<住所>
〒242-8601
神奈川県大和市下鶴間1-1-1

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)