小売業のさらに先へ。独自ブランドやオリジナル商品を生み出す製造小売業を目指し新たな挑戦がスタート。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
2022年に名鉄グループの小売業3社が合併し事業規模が拡大!
-
「沿線・地域の活性化」をテーマに多彩な業態の小売店を展開
-
メディアが注目するオリジナルショップやコラボ商品が続々誕生
名鉄生活創研は名鉄グループの小売事業を担っている会社です。1995年の設立以来、ロフトのFC店舗運営を手掛けてきましたが、2022年にグループ内の小売事業再編により3つの会社が合併。現在はファミリーマートや成城石井のFC店舗運営も行いつつ、オリジナルブランドの名鉄商店を立ち上げ、地域の活性化に取り組んでいます。
★いろいろな“小売”の面白さが集まる会社
高級スーパー、コンビニ、雑貨店など、ジャンルが違う業態のフランチャイズ店舗を運営しているのが当社の面白いところ。業態やFCによって、個性や特色があります。社内研修では、違う店舗の仕事を体験する社内留学(業務体験研修)も行っており、1つの会社内でさまざまな小売を学ぶことができます。
フランチャイズ事業の売上は約90%を占めており、この収益により、当社の新規事業やチャレンジできる環境は支えられています。
★ユニークな新規事業プロジェクト
2022年の合併をきっかけに経営理念プロジェクト、お土産品企画プロジェクトなど、様々なプロジェクトが続々スタート。
例えば
・サステナブルアート(長坂真護)の展示販売会を開催 ★第一弾2024.4.18~28 ★第二弾2025.3.5~23
・CBCテレビ(サンデードラゴンズ)とコラボしてサンドラ焼きを開発&販売 期間総販売数100,000個!!
・エヴァンゲリオン大博覧会とコラボして限定商品を開発
・名鉄商店のこぐまくんケーキは、7月に行われた将棋の王位戦で藤井聡太さんと渡辺九段のお二人が3時のおやつで召し上がられました。