『国土交通省』の地方支分部局である『地方整備局』として、様々な側面から人々の生活を支えています

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
早い段階から大きなプロジェクトにも携われる
-
国の行政機関の一つとして幅広い業務に関わることができる
-
テレワークやフレックスタイム制度を導入
国土交通省 近畿地方整は『国土交通省』の地方支分部局である『地方整備局』として滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県、三重県の一部を管轄。
住宅、ビル、まちづくり、道路、港、物流、景観、防災・減災など、あらゆる側面から人々の安全・安心を支えてきました。
国土交通省 近畿地方整備局での仕事の魅力は、何と言っても国が行う大きな仕事に携われるということ。
地図に残るほど大きなプロジェクトの仕事も多いため責任も伴いますが、達成感や、やりがいも非常に大きく感じることができますよ!
「公務員」と聞くと年功序列のイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、国土交通省 近畿地方整備局では年次に関係なく大規模プロジェクトの一員として活躍できる場面が多くあります。
また局内に堅苦しい雰囲気はなく、いつも和やかで、わからないことがあれば直接座席まで行き質問しやすい環境です!
業務はテキパキと取り組んでいますが、同じ課の上司や前任の人へ相談、情報共有をすることは日常茶飯事。
休み時間には職員同士でランチを一緒に食べに行くなど、非常に仲が良いのも特徴です!
他にも、テレワークやフレックスタイム制度の導入や、計画的に年次休暇を取得する「ポジティブ・オフ」の取組を進めているなど働きやすい環境も整えています。
あなたが学生時代に培った【土木・建築系】のご経験を活かし、ぜひ私たちと一緒に多くの地域に携わりながら「安心・安全なまちづくり」をしていきませんか?