株式会社イシイの設備・メンテナンス部門紹介動画です。「農業をかえる、農業をつなぐ」思いを胸に、現場で働く社員がたくさん登場しています!
当社は、国産鶏種「たつの」のひなの生産を行い、国内における鶏肉の安定供給という重要な役割を担っています。さまざまな輸入リスク発生に備え、一定の国産鶏種のシェアを確保することは非常に重要です。
100%オーガニックの原材料を使用し、欧州3カ国でオーガニック認証を取得した無農薬・無着色・無香料のオーガニックペットフード「YARRAH(ヤラー)」をオランダから輸入販売しています。
私たちが接種しているインフルエンザワクチンの製造には鶏卵が使用されているのをご存じですか?イシイは、その製造用鶏卵の生産で医療にも貢献。防疫管理や衛生管理を徹底し、医薬品メーカーへと納品しています。
ブロイラー雛を生産する鹿児島孵卵場では、最新鋭のロボットを導入し、日本最大規模の生産量を確保しています。更なる鶏肉需要に応えるため、岩手県に新東北孵卵場を建設中。2025年4月から全面稼働予定です。
当社が推進するアメリカ製システム鶏舎の内観。世界基準のオートメーション化・省力化された飼育設備を取り入れ、誰が飼育しても、的確かつ効率的な管理が可能となります。
「Chore-Tronics3(チョアトロニクス3)」この装置1つで鶏舎全体の環境(給餌・給水・気温・換気など)を自動でコントロール。常に鶏たちが快適な環境を整えることができます。
海外の設備メーカーによる研修を頻繁に行っています。最新のワクチネーション機器や養鶏機器といった商品を試験的に輸入した後、自社農場での使用を通して実用化。データやマニュアルを整えお客様に提案しています。
最新の飼育技術や知識、商品情報を入手するため、定期的に海外視察(主に欧米諸国)を行っています。イシイでは、若手社員でも、実際に養鶏の本場である欧米で学び、考えるチャンスがあります。
イシイアワード(年間優秀社員賞)や永年勤続表彰(勤続10年・20年・30年・40年)など個々の頑張りを評価する制度がたくさん用意されているのもイシイの特徴。お互いに褒め合い、認め合う文化があります!
1ヶ月あたりの平均残業時間数は5時間以内(前年度全社平均)。男女関係なく、ワークライフバランスを大切にした働きやすい職場づくりにも力を入れることで、社員それぞれの「心の豊かさ」を大切にしています。