正社員

株式会社豊建

業種
建設・住宅関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)建築土木設計・測量・積算施工管理
本社
愛知県
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/03/19(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【大規模建設に携わる】DX化、働き方改革などに取り組みながら次世代の会社づくりを進めています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ランドマークとなる大型建造物の建設に数多く携わっています。
  • 大学や公共団体と共同で新商品・新工法の開発を行っています。
  • 未来を見据え、社内のDX化や働き方改革を推進しています。
当社は建物の土台をつくる「基礎工事」と、建物の外観を彩る「仕上工事」を専門に手掛けている建設会社です。

手掛ける物件は皆さんもよく知る大型の建造物が多く、
・MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)
・ミッドランドスクエア
・JPタワー
・バンテリンドーム など。

また、当社は1958年の創業当時からトヨタ自動車関連の工事を手掛けてきた実績があり、現在もトヨタ系の工場やビルの建設工事に数多く携わっています。

―◆次世代の建設会社を目指して改革を推進!
当社は社内のDX化を推進しており、社員一人ひとりにiPadを支給。現場で問題が発生したときは、現場の映像をリアルタイムで共有しながら対処方法を相談するなど、デジタル技術を活用して業務の効率化を実現しています。また、地球環境に優しい工法の普及にも積極的に取り組んでおり、大学や公共団体と連携して新商品や新工法の研究・開発も進めています。当社が見据えているのは未来。革新的な挑戦を続けながら、地域社会の発展に貢献していくチャレンジングな会社です。

―◆社員の前向きな提案でより働きやすい会社に!
当社はこれまで111日だった年間休日を120日に増やし、有給休暇も入社と同時に付与される仕組みを整えました。また、現在は働き方改革の一環として就業規則や給与体系の全面的な見直しも進めています。ただし、どんどん働きやすくなっているとはいえ、大手企業のように全ての制度が整っているわけではなく、決して完璧な会社ではありません。でも、社員の前向きな提案によって働き方改革が加速し、より魅力的な会社に変わっていけると考えています。
当社は建物の土台をつくる「基礎工事」と、建物の外観を彩る「仕上工事」を専門に手掛けている建設会社です。

手掛ける物件は皆さんもよく知る大型の建造物が多く、
・MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)
・ミッドランドスクエア
・JPタワー
・バンテリンドーム など。

また、当社は1958年の創業当時からトヨタ自動車関連の工事を手掛けてきた実績があり、現在もトヨタ系の工場やビルの建設工事に数多く携わっています。

―◆次世代の建設会社を目指して改革を推進!
当社は社内のDX化を推進しており、社員一人ひとりにiPadを支給。現場で問題が発生したときは、現場の映像をリアルタイムで共有しながら対処方法を相談するなど、デジタル技術を活用して業務の効率化を実現しています。また、地球環境に優しい工法の普及にも積極的に取り組んでおり、大学や公共団体と連携して新商品や新工法の研究・開発も進めています。当社が見据えているのは未来。革新的な挑戦を続けながら、地域社会の発展に貢献していくチャレンジングな会社です。

―◆社員の前向きな提案でより働きやすい会社に!
当社はこれまで111日だった年間休日を120日に増やし、有給休暇も入社と同時に付与される仕組みを整えました。また、現在は働き方改革の一環として就業規則や給与体系の全面的な見直しも進めています。ただし、どんどん働きやすくなっているとはいえ、大手企業のように全ての制度が整っているわけではなく、決して完璧な会社ではありません。でも、社員の前向きな提案によって働き方改革が加速し、より魅力的な会社に変わっていけると考えています。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

当社は「基礎工事」及び「仕上工事」の専門家として、最適な工法をご提案しています。仕事を通じて専門スキルが身につき、建築施工管理技士や土木施工管理技士などの資格取得を目指すことができます。

新規事業開拓に積極的

3年前から官公庁などに向けて地盤沈下を防ぐ「GEOTETS(ジオテツ)」の営業をスタート。現在は産官学連携での新商品開発や大学との共同研究も行っており、新しいことに積極的に取り組んでいます。

商品・サービスの知名度が高い

MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)やJPタワー、ウインクあいち、鈴鹿サーキット、バンテリンドームなど、街のランドマークとなるような注目度の高い建造物の工事を数多く手掛けています。

企業概要

設立
1987年(創業1958年)
代表者
代表取締役社長 太附和彦
資本金
5,000万円
売上高
17億円(2023年5月期)
従業員数
20名
本社所在地
〒465-0034
愛知県名古屋市熱田区伝馬二丁目16-15
事業内容
【基礎工事/仕上工事】
各種杭工事、山留工事、地盤改良工事、ALC工事、押出成形板工事、スレート工事、耐火被覆工事、ウレタン吹付工事、窯業サイディング工事

【その他、新規事業】
環境に優しい新工法の導入、産学連携など
建設業登録
愛知県知事許可(特-5)第39069号
建設工事業、左官工事業、とび・土工工事業、屋根工事業、タイル・レンガ・ブロック工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業
主要取引先
アイシン開発株式会社、株式会社伊藤工務店、株式会社大林組、鹿島建設株式会社、清水建設株式会社、トヨタT&S建設株式会社、株式会社竹中工務店 他(五十音順)
沿革
1958年 日豊商事株式会社を創業
1987年 資本金1,000万円で株式会社豊建を設立
     日豊商事より分離独立、地盤改良工事部門に進出
     セメントサイロ、運搬・設置システム完成
1990年 資本金を2,000万円に増資
1993年 名古屋市熱田区伝馬町に本社新社屋竣工
     一般建設業大臣許可を取得
1996年 一般建設業愛知県知事許可を取得
1998年 資本金を4,000万円に増資
2007年 日豊グループ創立50周年
2009年 特定労働者派遣事業届出
2012年 国内クレジット事業認証委員会(経済産業省)
     排出削減事業番号:JCDM-PJP0047
2013年 特定建設業愛知県知事許可を取得
2021年 マスターズ GEOTEST研究会入会
     資本金5,000万円に増資
2022年 取締役社長に太附和彦が就任
認定・登録
■健康経営優良法人2024
■なごやSDGsグリーンパートナーズ
連絡先
〒456-0034
愛知県名古屋市熱田区伝馬二丁目16-15 クラウン30ビル
総務部 採用担当
TEL:052-681-6336
MAIL:soumu@kk-toyoken.co.jp
ホームページ
http://www.kk-toyoken.co.jp/

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)