「元気でなんかおもろい」が判断基準!?黒豆から小豆、大豆など国産豆類の取扱量全国トップクラス企業!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
2022年度以降の新卒社員の定着率95%以上!
-
夢や悩みを書いて提出!?会社を楽しい場にする取り組みも!
-
AIやchatGPTの研修も企画!新しいことを取り入れる社風
★かね善って?
かね善は国産の豆類に特化した食品商社。そのほかにも、調味料や小麦粉など4,000品目以上の食品を取り扱っています!商品の仕入れ・販売はもちろん、食品メーカー様と共に『丹波の黒太郎』をはじめとした自社ブランド商品の企画開発も行っています。そんな当社の創業は1930年と古く、2030年には創業100周年を迎えます。皆さんが知っているような有名企業様とも多数お取引させていただいており、事業の安定性もバツグンです!
★独自の福利厚生の制度!
歴代社長の「利益が1億円以上出たらそれ以上は社員に還元する」という想いを引き継ぎ、社員旅行などメジャーなイベントから営業車も20年くらい前とかなり早く導入されています。過去には、スーツやスニーカー代の補助、営業ツールにアップルウォッチの支給も!
他にもいろいろありますが、一番人気があるのは「目で見て感じる研修」(家族1人1万円支給され、おいしい食事を家族で食べに行く)!
社員が働き続けたくなる、社員に喜んでもらう取り組みをここまで積極的に行う会社って、ちょっと珍しいですよね。
★かね善の「営業」の魅力
営業と聞くと、社員同士とはいえ、ライバル関係をイメージする方もいるのではないでしょうか。しかし当社は、支店や部署の垣根にとらわれないことが魅力。同僚はお客様を取り合うライバルではなく、同じ目標に向かう仲間!あなたの個性を活かして仲間と一緒に成長できる環境が整っています。さらに、当社では1年目の新人にも担当を任せる文化があります。もちろん1年目でもしっかりお客様と取引ができるよう、先輩社員がサポートしてくれるので安心してくださいね。