正社員

株式会社ヨコハマタイヤジャパン中部営業本部 NEW!!

業種
商社(自動車・輸送機器)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)
本社
東京都
最終更新日:2025/04/30(水) 掲載終了日:2025/10/14(火)

プロフィール

【ルート営業】街でヨコハマタイヤ装着車を見ると嬉しくなる!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • ルート営業(入社後はOJTや研修で安心の教育体制)
  • 月平均残業時間13時間(2024年度実績)
  • 時間単位で年次有休休暇の取得が可能
老舗タイヤメーカーの横浜ゴム
私たちヨコハマタイヤジャパンは、横浜ゴムが開発・製造するヨコハマタイヤをはじめ、
カーライフをより豊かにする商品を販売しています。

商品力の高さと地域に密着した営業活動で多くのお客様に
支持され、着実な成長を積み重ねています。

ヨコハマグループの安定基盤のもと、これまでの経験を活かして
さらにご活躍いただける環境がございます。
ご応募お待ちしております。
老舗タイヤメーカーの横浜ゴム
私たちヨコハマタイヤジャパンは、横浜ゴムが開発・製造するヨコハマタイヤをはじめ、
カーライフをより豊かにする商品を販売しています。

商品力の高さと地域に密着した営業活動で多くのお客様に
支持され、着実な成長を積み重ねています。

ヨコハマグループの安定基盤のもと、これまでの経験を活かして
さらにご活躍いただける環境がございます。
ご応募お待ちしております。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

国内タイヤ市場におけるシェア3位、世界では8位にランクインしている横浜ゴムのグループ会社です。そんなタイヤメーカーの販売会社として、安定した経営基盤を築いています。

ワークライフバランスを重視

入社即日有給休暇が付与されます!1日・半日単位の他、時間単位で年次有給休暇を取得することもでき、プライベートとの両立がしやすい環境です。

教育制度・研修が充実

入社後はOJTを中心に先輩がマンツーマンでサポート!社歴や職種ごとの研修を受講していただきます。その他、試乗会や横浜ゴムの工場見学なども行っております。

企業概要

設立年月
2009年7月 
全国各地にあった販売会社を統合し、ヨコハマタイヤジャパンが設立されました
代表者
代表取締役社長 矢羽田 雄彦
資本金
4億9,000万円
売上高
1,594億円(2023年実績)
従業員数
2,500名
本社所在地
東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟13階
事業内容
横浜ゴム(株)製各種自動車用タイヤ等の卸売り・販売、各種自動車用パーツ・用品の卸売り・販売
※『ウェットグリップ性能グレードa』のタイヤサイズ保有数業界No.1
タイヤ公正取引協議会へ届け出承認済(2024年)
事業所
◎ 中部営業本部(愛知・岐阜・三重・北陸)
平均年齢
44歳(2023年)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)