AI、IT、機械化が進んでも、「大工」の仕事はなくなりません!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
AIに奪われない仕事!将来も安定した需要が見込まれています◎
-
【平均年齢29歳】同年代と切磋琢磨し、一緒に成長できる環境
-
【手に職をつけられる仕事】大卒出身者も多く活躍しています!
AI、IT、機械に様々な仕事が奪われる……そんな話題を耳にしたことがありませんか?
そんな時代でも、決してなくならない仕事が「大工」です!
AIが人間に代わってデザイン・設計図を描いたとしても、その設計図をカタチに変えるのは人間の仕事。
図面を理解し、寸法通りに木材を切る・組み立てる。様々なトラブルに臨機応変に対応する。お客様の声を聴く……。
これらすべてを行えるのは、人間しかいません。
そして、高度な技術とノウハウを持った“職人”にしかできない仕事なのです!
◆平均年齢29歳。若手の力が会社を動かしています!
職人の高齢化が進む建設業界で、若手の社員が揃っている当社は業界からも引っ張りだこ。
フレッシュな労働力を求める現場から、日々様々な案件が舞い込んでいます。
当社は研修体制がしっかり整っているので、イチから技術を磨いて3年後には立派な職人として成長できる環境です!
◆建物をつくる=大工の仕事 だけではありません!
当社は新築マンションの建設から住宅リノベーション、店舗リニューアル、オーダーメイドの木製家具作りまで、様々な分野の事業を行っています。
大工のほかにも、不動産営業、営業事務、インテリアコーディネーター、家具職人など……様々な活躍のフィールドがあります。
あなたが一番輝ける仕事を、一緒に見つけていきましょう!
私たちは、建物づくり・家づくりの匠として“日本一カッコイイ企業”を目指します。
何もなかった土地に、家が建つ。自分の仕事がカタチとして残る。
そんな“カッコイイ仕事”にあなたもチャレンジしてみませんか?
みなさんのエントリーをお待ちしています!