正社員

株式会社ナガワ(東証プライム上場)

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)不動産
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業一般事務・秘書・受付建築土木設計・測量・積算施工管理
本社
東京都
上場企業 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/03/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

プライム上場&業界シェアトップクラスの安定性!社会貢献性が高く、誇りを持てる仕事を選びませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 社会貢献性◎災害時の応急仮設住宅に活用される商品も
  • ワークライフバランス◎年間休日125日・ノー残業デー導入
  • 4ヵ月の手厚い研修◎業界・商品知識、社会人マナーが身につく
■当社について
私たちは、東証プライムに上場している、ユニットハウス及びモジュール建築(プレハブ建築)の総合メーカーです。1966年の創業以来、ユニットハウス(商品名スーパーハウス)と共に成長しています。近年では多様化するお客様のニーズにお応えするべく、モジュール・システム建築事業にも積極的に取り組み、「No.1軽量鉄骨ゼネコン」として活動を続けています。
また、ここ数年頻発する自然災害において応急仮設住宅の提供などはもちろんのこと、一日も早く復興支援に取り組めるよう準備を進めています。

■当社の理念
「明るく」「元気に」「前向きに」
私たちの採用テーマは"人と街を育てる"です。
“あなただから”と選ばれる人材を育て、市場にナガワの製品を広げます。
弊社の製品は多様な用途で新たな事業を支え、人が集まり、笑顔が生まれる。私たちはそんな未来を描き、採用活動を行っています。
人の暮らしを支える当社では、人間関係も良好です。
■当社について
私たちは、東証プライムに上場している、ユニットハウス及びモジュール建築(プレハブ建築)の総合メーカーです。1966年の創業以来、ユニットハウス(商品名スーパーハウス)と共に成長しています。近年では多様化するお客様のニーズにお応えするべく、モジュール・システム建築事業にも積極的に取り組み、「No.1軽量鉄骨ゼネコン」として活動を続けています。
また、ここ数年頻発する自然災害において応急仮設住宅の提供などはもちろんのこと、一日も早く復興支援に取り組めるよう準備を進めています。

■当社の理念
「明るく」「元気に」「前向きに」
私たちの採用テーマは"人と街を育てる"です。
“あなただから”と選ばれる人材を育て、市場にナガワの製品を広げます。
弊社の製品は多様な用途で新たな事業を支え、人が集まり、笑顔が生まれる。私たちはそんな未来を描き、採用活動を行っています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

景気に左右されない「プレハブ」「ユニットハウス」業界においてトップクラスのシェアを誇る当社だから安定性は抜群です。

ワークライフバランスを重視

ノー残業デー(毎週火曜・木曜)の導入や、年間休日125日(土日祝)などオンオフのメリハリをつけてワークライフバランスを整えて働くことが可能です。

教育制度・研修が充実

入社後は4ヶ月間の研修を行っています。(8月に配属先に着任を予定しています。)手厚い研修で、ナガワのことも、仕事のこともしっかり理解できるので安心です。

企業概要

設立
1966年
代表者
新村 亮
資本金
2,855,000,000円
売上高
325,760,000,000円
従業員数
528名
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング22階
事業内容
ユニットハウス(商品名:スーパーハウス)の製造・販売・レンタル
システム・モジュール建築の設計・施工
建設機械器具のレンタル・販売
建設資材販売・リフォーム・土木工事・各種工事
事業所
【本社】東京都千代田区丸の内1-4-1丸の内永楽ビルディング22階
【事業所】北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
平均年齢
36.2歳
加盟団体
一般社団法人日本経済団体連合会
一般社団法人プレハブ建築協会(正会員)
ホームページ
https://group.nagawa.co.jp/
連絡先
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング22階
採用担当
通知先E-mail:1302@nagawa.co.jp

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)