【東証プライム上場】SDGsと脱炭素に関する多彩なソリューションで注目を集めるTESSグループ

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
省エネに携わって約50年。現在は再エネとの2本柱で成長中
-
若手が躍動する組織。いろいろな経験を積みたい方にピッタリ!
-
社長と気軽に会話ができる。そんな風通しの良い社風があります
《TESSグループ》
#再生可能エネルギーの主力電源化
#省エネルギーの徹底
#エネルギーのスマート化
この3つの事業領域に注力をしています。
そんなTESSの強みは【エネルギーに関するワンストップソリューションの提供】と【ベンダーフリーで最適なシステムの提供】ができることです。
・ワンストップソリューション:設備の提案から設備の施工、完成後の運用保守まですべて行える
・ベンダーフリー:特定メーカーの製品に依存することなく、様々なメーカーの製品を組み合わせてお客様のニーズに合わせた最適なシステムを提案できる
省エネルギーの事業からスタートした当社は50年近くこの業界一筋で技術を磨いてきました。
現在では省エネルギー・再生可能エネルギーどちらの分野でも豊富なノウハウと実績があり、お客様から高い評価をいただいています。
これらの強みを活かし、「脱炭素のリーディングカンパニー」を目指しています。
《TESSの社風や風土》
#若いうちから活躍できる!
#経営層との距離が近い!
上場企業ですが、年功序列ではなく若手のうちからプロジェクトを任せられることも。
また当社のオフィスには所謂「社長室」はありません。
経営層自ら風通しのいい社風を意識しており、気さくに経営層とも話せることが出来るのがTESSの風土かなと思います。
少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひセミナーでお会いしましょう!