<オートメーション×畜産!?>最先端機器で畜産業のDX化・IOTに貢献!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【創業50年以上】ブロイラーひな導入のパイオニア
-
雛販売やIOT鶏舎コンサルティングなど包括的なビジネスを展開
-
IOTやDXなど機電系のスキルを活かして働ける!
突然ですが、皆さん。
Q.日本の食料自給率は何%かご存知ですか?
A.答えはたったの38%。
なんと、62%を輸入に頼っているのです。
要因としては様々ですが、海外と比べ圧倒的にノウハウが少ない事や、農家の人手不足が挙げられます。
人が生活する上で欠かせない『食』に関する課題。その課題に対し「仕事を通じて抜本的に解決したい!」
少しでもそう思われた方であれば、イシイは魅力的な会社に映るハズ。
◆イシイについてちょっと紹介
当社はブロイラーひな導入のパイオニアとして、雛の育成販売を行う会社。
皆さんがコンビニ等で目にするサラダチキンなどの商品。源流をたどるとそこにはイシイの存在があるかもしれません。
当社の特長は、畜産に関する包括的な事業を行っていること。
その一つがオートメーション鶏舎のコンサルティングです。餌や温度、空調、光の管理、雛の体重管理まで、海外では自動化が当たり前。そういった最先端の畜産を国内で広めていくビジネスも行い、生産性向上や人手不足の改善が期待されています。
設備とひな販売の双方を行う会社は日本でイシイのみです。
◆機電系のスキルを活かせる
設備メンテナンス職は上記のオートメーション鶏舎の施工・メンテナンスを生み出す仕事。どんな機械を入れて、どんな鶏舎を作るかは、あなたの腕次第。鶏舎づくりを通じて、食の課題を解決するやりがいを味わってみませんか?自分のスキルや発想を活かして世界に一つだけの鶏舎を作りましょう!機電系の学部出身であればその知識を活かして働く場があります!