正社員

タジマ工業株式会社 UPDATE

業種
その他メーカー・製造関連繊維・アパレル・服飾関連輸送用機器・自動車関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業人事・総務・労務機械・電機・電子機器設計製造スタッフ(電気、電子、機械)システムエンジニア調査研究・マーケティング
本社
愛知県
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/05(土) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

アパレルからモビリティ、医療分野へ――刺繍技術の可能性を広げながら、世界を舞台に事業を展開!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 舞台は世界!160の国と地域に製品を納入するグローバル企業
  • 飽くなき探求心で課題解決と新たな価値創造に挑み続ける
  • 人材育成に力を入れ多彩なキャリア形成をサポート!
1944年に工業用ミシンの販売会社として創業した当社。お客様の課題を解決したい――という想いから1964年に多頭式自動刺繍ミシンを開発し、刺繍機の企画開発~製造~販売まで一貫して手掛ける刺繍機メーカーとして刺繍業界を牽引してきました。そして日本のファッション産業が世界で注目を集めるなか、いち早く海外に進出。海外売上比率95%、世界160の国と地域に製品を納入するグローバル企業として、世界を舞台に事業を展開しています。

誰も挑戦したことのないモノづくりへの挑戦で、新しい価値を創造していくのが当社のミッション。2017年に販売開始したコンパクト刺繍機「SAI -彩-」はアパレル店舗でのカスタムサービスを実現し、新しい顧客体験を創出しました。そして2019年には生産現場の人手不足問題等を解消するために、業界で初めてAI技術を搭載した刺繍機を開発。さらに培ってきた技術を自動車や航空宇宙分野にも展開し、2023年には車両の軽量化によってカーボンニュートラルを向上させる「CFRP-アルミニウム一体化モノコック-」の製作で世界的なアワード「JEC Composites Innovation Awards 2023」の部門賞を受賞しています。

これまで刺繍技術は主に意匠性を高める目的で用いられてきましたが、当社は刺繍技術の新たな活用方法を探求。現在は導電糸(電気を通す特殊な糸)を使用した刺繍センサを活用することで、障がい者の体の動きや脈などを読み取り、異常を検知する技術開発を進めており、刺繍技術の可能性はアパレルやインテリアからモビリティ、そしてライフサイエンスの分野にも広がっています。
AI技術を始めて搭載して世界屈指のアパレルメーカー!その技術を活かし宇宙開発など様々な事業にも挑戦!
1944年に工業用ミシンの販売会社として創業した当社。お客様の課題を解決したい――という想いから1964年に多頭式自動刺繍ミシンを開発し、刺繍機の企画開発~製造~販売まで一貫して手掛ける刺繍機メーカーとして刺繍業界を牽引してきました。そして日本のファッション産業が世界で注目を集めるなか、いち早く海外に進出。海外売上比率95%、世界160の国と地域に製品を納入するグローバル企業として、世界を舞台に事業を展開しています。

誰も挑戦したことのないモノづくりへの挑戦で、新しい価値を創造していくのが当社のミッション。2017年に販売開始したコンパクト刺繍機「SAI -彩-」はアパレル店舗でのカスタムサービスを実現し、新しい顧客体験を創出しました。そして2019年には生産現場の人手不足問題等を解消するために、業界で初めてAI技術を搭載した刺繍機を開発。さらに培ってきた技術を自動車や航空宇宙分野にも展開し、2023年には車両の軽量化によってカーボンニュートラルを向上させる「CFRP-アルミニウム一体化モノコック-」の製作で世界的なアワード「JEC Composites Innovation Awards 2023」の部門賞を受賞しています。

これまで刺繍技術は主に意匠性を高める目的で用いられてきましたが、当社は刺繍技術の新たな活用方法を探求。現在は導電糸(電気を通す特殊な糸)を使用した刺繍センサを活用することで、障がい者の体の動きや脈などを読み取り、異常を検知する技術開発を進めており、刺繍技術の可能性はアパレルやインテリアからモビリティ、そしてライフサイエンスの分野にも広がっています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

新入社員研修はもちろんのこと、当社では月1回全体集会を開催し、部門別の改善発表や実務教育を行っています。他にも代表による講義や有志メンバーを対象とする兒島勉強会など、多種多様な研修を実施しています。

幅広い仕事に携われる

ジョブローテーション(自己申告制)を推進する方針を打ち出しており、キャリアコンサルタントの有資格者が常駐するキャリア相談室も新設。さまざまな仕事に携わりながら多彩なキャリアを目指すことができます。

海外で働ける

北米・欧州・中南米・アジア・中近東など、世界160の国と地域に製品を納入しており60社以上の海外代理店と取引があります。海外展示会や新製品開発に関わる出張など、世界で仕事をする機会がたくさんあります。

企業概要

設立
1944年
代表者
代表取締役社長 兒島 成俊
資本金
6,550万円(タジマ工業株式会社)
9,000万円(株式会社TISM)
売上高
非公開
従業員数
388名(グループ合計/2023年8月時点)
本社所在地
愛知県春日井市牛山町1800番地
事業内容
【タジマ工業株式会社】
タジマブランドの刺繍機および関連製品の海外・国内販売

【株式会社TISM】
タジマブランドの刺繍機および関連製品の開発・製造
グループ会社(タジマグループ)
■タジマ工業株式会社
■株式会社TISM
■TAJIMA AMERICA CORP.(アメリカ)
■TAJIMA EUROPE S.A.S.(フランス)
■TAJIMA SOFTWARE SOLUTIONS INC.(カナダ)
■上海田島精密ミシン有限公司(中国)
平均年齢
48.2歳
沿革
1944年 「東海工業ミシン有限会社」を設立
1964年 多頭式自動刺繍ミシンの製造・販売を開始
1970年 世界初 刺繍機の「ジャンプ機構」を開発、「タジマ工業株式会社」を設立
1972年 「東海工業ミシン有限会社」から「東海工業ミシン株式会社」へ商号変更
1978年 「6針(6色)自動糸換タイプの電子刺繍機」を発売
1982年 世界初「多頭式電子環縫いハンドル刺繍機」を発売
1986年 世界初 「シークイン(スパンコール)刺繍」を発売
1990年 アメリカ合衆国に「Tajima America Corporation」を設立
1997年 「15針式電子刺繍機」を発売
2004年 中国に「上海田島精密ミシン有限公司」を設立
2008年 コード縫い付け機「TLMX ヒーター線仕様」を発売
2009年 コンポジットファイバー縫付専用機「TCWM」を発売
沿革
2011年 フランスに「Tajima Europe S.A.R.L.」を設立
2014年 穴加工・多色縫製・多色刺繍1台三役の自動縫製機「PAX」を販売
2017年 コンパクト刺繍ミシン「彩」を発売
2019年 「東海工業ミシン株式会社」から「株式会社TISM」へ社名変更、AI刺繍機「TMEZ」を発売
2022年 カナダに「Tajima Software Solutions Inc.」を設立
2023年 「JEC Composites Innovation Awards 2023」の部門賞を受賞(※)

※トヨタ自動車株式会社、株式会社豊田中央研究所、株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメント、株式会社TISMの4社で取り組んだ「CFRP-アルミニウム一体化モノコック-」の製作で受賞しました。
連絡先
〒486-0901 愛知県春日井市牛山町1800番地
TEL:0568-33-1161(採用担当まで)
ホームページ
https://www.tajima.com/jp/

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)