近畿環境保全株式会社

業種
環境・リサイクル鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
営業ルート営業(得意先中心)経理・財務・会計生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
滋賀県
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
SDGsや環境に興味がある方は是非ご応募ください!社員様の中が良く地元に密着して、安定した会社で勤務したいという方にはピッタリの企業様です。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

採用業務にも関われる◆地域密着!地元企業と環境保護に貢献する会社◆給与24.5万円~/住宅手当3万円
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 滋賀・京都で成長!地域密着の事業で地元企業と環境保護に貢献
  • 20代・30代の社員が活躍!チャレンジできる社風があります
  • 働き方改革継続中!社員が主体となってよりよい職場づくりを推進
当社は滋賀県・京都府を中心にグリーン経済と環境インフラを支える役割を担っています。
具体的な仕事は、あらゆる業界の廃棄物の適切な処理=「廃棄物処理ソリューション」の提案です。
街なかで見かける収集車による収集・運搬は、
当社事業の氷山の一角でしかありません。
営業職がお客様のニーズに応じて、適切な処理方法や収集・運搬などのプランを提案。
ウエイストマネージャーは搬入される廃棄物の適切な処理をマネジメントするなど、
各部門が連携を取って、お客様それぞれの廃棄物処理ソリューションを実現しています。

企業活動において必ず排出される廃棄物の課題は、
近年の環境保護の高まりもあり、大きな注目を集めています。
目の前のお客様のために、よりよい廃棄物処理ソリューションを積み重ねること。
それこそが、お客様はもちろん、環境保護に大きく貢献する当社のミッションです。

★若手社員が活躍中!変化を恐れずチャレンジできる社風があります

廃棄物処理は時代や法令の変更とともに大きく変化してきました。
今後も地球環境保護のために、これまで以上の変化が続くはずです。
当社もまた、事業を取り巻く変化に応じて柔軟に対応しながら、
新卒採用で入社した20代・30代が中心となり、
つねに目線を「未来」に置いて事業に取り組んでいます。

業務効率を高めるためのDX化、社員が長く働き続けるための職場づくりなど、
よりよい働き方の実現にもチャレンジ中。
トライ&エラーでも一歩ずつ、当社とともに成長したい、
環境保護に貢献したいと考える方と、ぜひお会いしたいと考えています!
当社は滋賀県・京都府を中心にグリーン経済と環境インフラを支える役割を担っています。
具体的な仕事は、あらゆる業界の廃棄物の適切な処理=「廃棄物処理ソリューション」の提案です。
街なかで見かける収集車による収集・運搬は、
当社事業の氷山の一角でしかありません。
営業職がお客様のニーズに応じて、適切な処理方法や収集・運搬などのプランを提案。
ウエイストマネージャーは搬入される廃棄物の適切な処理をマネジメントするなど、
各部門が連携を取って、お客様それぞれの廃棄物処理ソリューションを実現しています。

企業活動において必ず排出される廃棄物の課題は、
近年の環境保護の高まりもあり、大きな注目を集めています。
目の前のお客様のために、よりよい廃棄物処理ソリューションを積み重ねること。
それこそが、お客様はもちろん、環境保護に大きく貢献する当社のミッションです。

★若手社員が活躍中!変化を恐れずチャレンジできる社風があります

廃棄物処理は時代や法令の変更とともに大きく変化してきました。
今後も地球環境保護のために、これまで以上の変化が続くはずです。
当社もまた、事業を取り巻く変化に応じて柔軟に対応しながら、
新卒採用で入社した20代・30代が中心となり、
つねに目線を「未来」に置いて事業に取り組んでいます。

業務効率を高めるためのDX化、社員が長く働き続けるための職場づくりなど、
よりよい働き方の実現にもチャレンジ中。
トライ&エラーでも一歩ずつ、当社とともに成長したい、
環境保護に貢献したいと考える方と、ぜひお会いしたいと考えています!

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

営業部は20代・30代が中心となって提案活動に取り組むなど、各部署では若手社員が活躍。代表との距離も近く、社内環境の改善から新事業の提案まで、社員のチャレンジはウエルカムな職場です

ワークライフバランスを重視

月平均の残業は10時間以下。メリハリのある働き方ができます。有給取得率も高く、時期次第で連休取得も。子育て世代の時短勤務拡充など働き方改革に向けチームを編成するなど、働きやすい職場づくりにも積極的です

転勤なし

滋賀・京都で働き続けたい方、将来設計を考えている方にもおすすめ!生涯なくなることなく、ますますニーズが高まる事業だからこそ、安定した環境でじっくりと成長できます

企業概要

設立
創業:昭和37年(1962)
設立:昭和50年(1975)6月11日
代表者
代表取締役社長 西村忠浩
資本金
1,600万円
売上高
9億9,970万円(2023年4月実績)
従業員数
64名(グループ合計106名)
本社所在地
滋賀県草津市青地町196番地
事業内容
近畿環境保全株式会社を中核とするKINKANグループは
産業処理ソリューションを通して、
大手企業から個人経営のお店まで、地域のお客様にサービスを提供。
滋賀・京都を中心に地域の環境インフラを担うことを使命に、
循環型社会の構築のため日々活動しています。

■廃棄物処理全般のコンサルタント業務
■産業廃棄物中間処理業・一般廃棄物中間処理業
■産業廃棄物収集運搬業・一般廃棄物収集運搬業
■特別管理産業廃棄物収集運搬業
■資源物再生事業/建設解体業/リフォーム・外構工事/環境機器販売 等

(保有許可)
事業系一般廃棄物収集運搬業許可
産業廃棄物収集運搬業許可
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
産業廃棄物処分業許可
事業所
■本社/資源循環センター(滋賀県草津市)
■管理本部(滋賀県草津市)
■営業本部(滋賀県草津市)
■環境事業部(滋賀県湖南市)
■京都営業所(京都府京都市)
平均年齢
40.94歳
沿革
1962年 前代表西村裕司が「西村商店」として京都市内で廃棄物回収の事業を開始
1975年 近畿環境保全株式会社設立
1981年 本店を現在の地(草津市青地町)に移転
1994年 滋賀県で産業廃棄物中間処理業の許可を取得
1996年 地方優良事業所として(社)全国産業廃棄物連合会から表彰される
2002年 湖南市に石部リサイクルセンターを竣工
2005年 有限会社ラゴ設立。株式会社湖南リサイクルセンター設立
2008年 廃木材をチップ化するリサイクル工場を竣工
2009年 西村忠浩が代表取締役に就任
2018年 キンカンビジネスアソシエイツ株式会社設立
2020年 株式会社湖南リサイクルセンターが産業廃棄物処理業の優良認定を取得
2022年 創業60周年
2023年 京都市に京都営業所を設置
グループ企業
株式会社湖南リサイクルセンター
有限会社ラゴ
キンカンビジネスアソシエイツ株式会社
連絡先
【営業本部】
〒525-0032
滋賀県草津市大路2丁目13-27 辻第3ビル5F
採用担当
ホームページ
https://www.kin-kan.co.jp/
企業SNS
企業SNSアイコン

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)