大学1,2年生歓迎
正社員 契約社員

株式会社旭金属 UPDATE

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属機械・プラントエンジニアリング電気機器・電子機器・半導体関連
本社
京都府
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2025/05/23(金)

プロフィール

【創業70年以上】食品・医薬品業界に貢献する《省力化・省人化機械(投入機)》のパイオニア!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【安定した経営基盤を確立◎】京都に根差す老舗優良企業!
  • 【頑張りをしっかり評価】様々なことに挑戦できる環境をご用意!
  • 【福利厚生◎】社宅制度/食費補助/退職金制度/資格取得支援等
皆さんは「投入機」をご存知でしょうか?
普段、スーパーなどで目にする商品の多くは「包装されたもの」「小分けにされたもの」が多いかと思います。
そうした食品など様々なものを商品として販売する際の製造や加工、包装工程において製品や原料を自動的に搬送、配置、供給するために利用されているのがこの「投入機」。
「投入機」を導入することで、従来の人手による単純作業を自動化し、生産性向上や省人力化が期待できます。

そうしたあらゆる産業界の【省力化・省人化】に繋がる「投入機」を、開発・製造・販売しているのが私たち「旭金属」。
1977年には【世界初】となる小袋自動投入機を発売し、創業より【70年以上】業界をけん引し続けてきました。
そんな当社は【投入機のパイオニア】として、「顧客の期待に応える」をモットーに“食品業界・医薬業界”を中心にものづくり・製造業の【省力化・省人化】に貢献。
そしてこれからも半世紀以上にわたり、培われた技術力をベースにコンサルティングメーカーとして【食品機械の革新】を世界に届けていきます!

◆手厚い福利厚生をご用意!
当社では【創業70年以上】の安定した経営基盤の下、安心して働ける環境をご用意しています。
借上げ社宅制度/食費補助など、普段の生活費のサポートはもちろん、退職金制度もあるので将来のお金の不安までしっかりフォロー◎
また、資格取得・通信教育補助制度もご用意しているので、自己負担を最小限にどんどんスキルアップができます!
それに加え、当社は社員のチャレンジ精神を尊重し応援する社風のため、やりがいをもって働き続けることができる環境が自慢です。
FOOMA2021 国際食品工業展にも出展!
皆さんは「投入機」をご存知でしょうか?
普段、スーパーなどで目にする商品の多くは「包装されたもの」「小分けにされたもの」が多いかと思います。
そうした食品など様々なものを商品として販売する際の製造や加工、包装工程において製品や原料を自動的に搬送、配置、供給するために利用されているのがこの「投入機」。
「投入機」を導入することで、従来の人手による単純作業を自動化し、生産性向上や省人力化が期待できます。

そうしたあらゆる産業界の【省力化・省人化】に繋がる「投入機」を、開発・製造・販売しているのが私たち「旭金属」。
1977年には【世界初】となる小袋自動投入機を発売し、創業より【70年以上】業界をけん引し続けてきました。
そんな当社は【投入機のパイオニア】として、「顧客の期待に応える」をモットーに“食品業界・医薬業界”を中心にものづくり・製造業の【省力化・省人化】に貢献。
そしてこれからも半世紀以上にわたり、培われた技術力をベースにコンサルティングメーカーとして【食品機械の革新】を世界に届けていきます!

◆手厚い福利厚生をご用意!
当社では【創業70年以上】の安定した経営基盤の下、安心して働ける環境をご用意しています。
借上げ社宅制度/食費補助など、普段の生活費のサポートはもちろん、退職金制度もあるので将来のお金の不安までしっかりフォロー◎
また、資格取得・通信教育補助制度もご用意しているので、自己負担を最小限にどんどんスキルアップができます!
それに加え、当社は社員のチャレンジ精神を尊重し応援する社風のため、やりがいをもって働き続けることができる環境が自慢です。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

機械設計・電気設計の専門知識がOJT研修にて身に着けることができます。研修だけでなく資格や通信教育の制度がありそれを活用してスキルを身につけていきます!

ワークライフバランスを重視

1時間単位の有休の取得が可能になりました。よりプライベートが充実できるようにご活用いただけます!

風通しのいい関係

社員同士の中もよく風通しのいい環境となっています。

企業概要

創業・設立
創業 1948(昭和23年)年
設立 1985(昭和60)年4月22日
代表者
取締役社長 髙田 雅之
資本金
1,000万円
売上高
15億4380万円
従業員数
46名
本社所在地
〒602-8176
京都市上京区下立売通智恵光院西入下丸屋町505
事業内容
食品・医薬品業界の省力省人化機械の製造販売
事業所
■東京営業所
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-5 黒須ビル5F

■九州営業所
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2丁目1番26 一倉ビル206号
沿革
1948年 旭金属工業株式会社創立資本金50万円、従業員8名で電気めっき業開始。

1964年 旭金属工業(株)より分離独立し、旭金属精機(株)を創立。

1985年 旭金属精機(株)より自社製品部門を分離独立し(株)旭金属を創立。東京・九州営業所を開設。

1987年 コンピュータ内蔵小袋自動投入機NNR-1を発売。

1996年 高速小袋自動投入機NR-10Nを発売。

1997年 設計・開発すべてをCAD化する。高速小袋自動投入機NR-17・80・100、高速カード投入機CT-24を発売。

1999年 高速折りたたみ装置OR-600を発売。
 
2000年 高速巻取り装置HMK-10を発売。

2001年 ロータリー式カッター刃高速小袋自動投入機NR-100HRCを発売。

2003年 ロータリー式カッター刃小袋自動投入機NR-100HRC・SHRCを発売。小袋自動投入機NR-18を発売。

2005年 単袋小袋自動投入機ABTを発売。高速巻取り装置HMK-12を発売。

2007年 自動折りたたみ装置OR-22Tを発売。

2009年 小袋自動投入機NR-100Tを発売。自動折りたたみ装置OR-15を発売。連続ロータリー式ダイカッター刃小袋自動投入機NR-100DRCを発売。
 
2010年 小袋自動投入機NR-80Tを発売。

2012年 小袋自動投入機NR-60を発売。高速カード投入機CT-24Tを発売。

2013年 小袋自動投入機NR-18Nを発売。高速小袋自動投入機DNR-400を発売。カード投入機CT-12Tを発売。高速自動折りたたみ装置ORA-600TK・OR-22TK を発売。

2014年 小袋自動投入機NR-18NSK を発売。高速自動箱詰装置HI-4TKを発売。

2015年 高速自動箱詰装置HI-4を発売。高速小袋自動投入機NR-700を発売。

2017年 小袋自動投入機NR-101を発売。

2019年 小袋自動投入機NR-81を発売。自動巻き取り装置MK-45を発売。

2022年 小袋自動投入機NRS-1を発売。

2023年 単袋小袋自動投入機ABT改良型を発売。トレイ台紙供給装置CE-1を発売。
連絡先
株式会社旭金属 人事担当
〒602-8176
京都市上京区下立売通智恵光院西入下丸屋町505
企業SNS
企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)