和菓子文化を支える滋賀県唯一の“種屋”として100年企業を目指しています

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
最中の皮(=最中種)を通じてお客様と和菓子文化に貢献!
-
人気和菓子店もお客様!自ら手がけた最中種が店頭に並ぶ!
-
最中種のスペシャリストへ、転勤なしの環境でじっくり成長!
誰もが一度は口にしたことがあるお菓子「最中」。
その歴史は平安時代にさかのぼるとも言われています。
実はこの最中のパリッとした食感の皮(=最中種)の多くが、
“種屋”と呼ばれる専門業者が提供していることはご存知でしたか?
当社は創業以来70年以上にわたって
最中種を作り続ける、滋賀県唯一の種屋です。
■滋賀県オンリーワン&メイド・イン・滋賀県
滋賀県が誇る特産品、日本一と呼ばれるもち米「滋賀羽二重糯」を原料に使用。
和菓子店を中心に、お客様が求める寸法や形、質に合わせた最中種を焼き上げています。
「たねや」「叶 匠壽庵」など、メディアに度々登場する人気和菓子店も当社のお客様。
名前の通り、伝統の職人技に“新しさ”も加えながら、
社員が一丸となって100年企業を目指し続けています。
■目指そう!最中種のスペシャリスト
入社後は新入社員研修を実施。
その後、「精米・洗米」「浸米・脱水・製粉」「蒸し」「成型・焼き」「検品・箱詰め」の
各工程をカバーできるように、一工程ずつ製造部門の業務を覚えていきます。
最中種の知識・技術を一から学び、
一歩ずつ最中種のスペシャリストを目指しましょう!
「食」に興味がある方はもちろん、「滋賀県で働きたい!」「何かのスペシャリストになりたい!」方も大歓迎!
100年企業を目指し、新卒入社の若手社員も多数活躍しています。