Re就活キャンパスのみ掲載 大学1,2年生歓迎
正社員

プリムイソベン株式会社 UPDATE

業種
食品
職種
生産管理・品質管理・メンテナンスその他企画・商品開発調査研究・マーケティング
本社
愛知県
家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/04/07(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

コンビニ商品をはじめ、自社ブランド商品の開発にも力を入れながら、身近な「食」を支えている会社です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「美味しい」を生み出す!大手コンビニ商品の開発にも携われる
  • 「やってみたい」を行動に移し、挑戦していける風通しの良い職場
  • 20代の若手社員を対象にした家賃補助制度&奨学金補助制度あり
東海地方のファミリーマートをはじめ、ドラッグストアやスーパーなどで販売される、お弁当・おにぎり・お惣菜などの商品を製造している当社。中食市場が拡大を続けるなか、当社も安心・安全と美味しさを追求しながら、暮らしに欠かせない身近な「食」を支えています。

当社は東海地方のファミリーマート約1,200店舗に商品を供給しており、エリア限定商品等の企画・開発にも携わっています。また、自社ブランド商品の開発にも力を入れており、最近はドラッグストアへの商品供給も拡大中。自社製品を目にする機会はたくさんあり、日常生活のなかで仕事のやりがいを感じられるのが当社の魅力。自分たちでイチから考え、つくりだした商品が店頭に並ぶ喜びをあなたも味わってみませんか?

―◆やりたいことに挑戦しながら活躍のフィールドを広げていける!
当社には開発、生産管理、規格管理、品質管理など、さまざまな部署があり、開発がやりたい」「HACCP(ハサップ)を学びたい」など、自分の想いを伝えるチャンスがたくさんあります。普段から部署の垣根を越え、連携を取り合って仕事をしており、ジョブローテーションのチャンスもあるため、活躍の幅を広げながら多彩な知識・スキルを身につけることができます。

―◆ゆとりある暮らしをサポートする制度が充実!
30歳までの単身者を対象に、家賃の半額(上限月額3万円)を補助する家賃補助制度があり、3年前には奨学金の返済をサポートする奨学金補助制度(上限月額3万円)も新たに導入しました。他にも、有給休暇の取得を推進したり、年間休日を増やしたり、ゆとりある生活が送れるように社内改革を進めています。
東海地方のファミリーマートをはじめ、ドラッグストアやスーパーなどで販売される、お弁当・おにぎり・お惣菜などの商品を製造している当社。中食市場が拡大を続けるなか、当社も安心・安全と美味しさを追求しながら、暮らしに欠かせない身近な「食」を支えています。

当社は東海地方のファミリーマート約1,200店舗に商品を供給しており、エリア限定商品等の企画・開発にも携わっています。また、自社ブランド商品の開発にも力を入れており、最近はドラッグストアへの商品供給も拡大中。自社製品を目にする機会はたくさんあり、日常生活のなかで仕事のやりがいを感じられるのが当社の魅力。自分たちでイチから考え、つくりだした商品が店頭に並ぶ喜びをあなたも味わってみませんか?

―◆やりたいことに挑戦しながら活躍のフィールドを広げていける!
当社には開発、生産管理、規格管理、品質管理など、さまざまな部署があり、開発がやりたい」「HACCP(ハサップ)を学びたい」など、自分の想いを伝えるチャンスがたくさんあります。普段から部署の垣根を越え、連携を取り合って仕事をしており、ジョブローテーションのチャンスもあるため、活躍の幅を広げながら多彩な知識・スキルを身につけることができます。

―◆ゆとりある暮らしをサポートする制度が充実!
30歳までの単身者を対象に、家賃の半額(上限月額3万円)を補助する家賃補助制度があり、3年前には奨学金の返済をサポートする奨学金補助制度(上限月額3万円)も新たに導入しました。他にも、有給休暇の取得を推進したり、年間休日を増やしたり、ゆとりある生活が送れるように社内改革を進めています。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

東海地方のファミリーマート約1,200店舗にお弁当やおにぎり・お惣菜などの商品をお届けしています。全商品の約25%を当社製品が占めており、東海エリア限定商品など当社が企画した商品も店頭に並んでいます。

社員の裁量が大きい

入社1~2年目の社員も「○○をやってみては?」など、社内会議で活発に意見を交換。現場を良く知らないからこその斬新な視点で出した意見が採用されることもあり、若手社員の意見も積極的に取り入れています。

幅広い仕事に携われる

ジョブローテーションはもちろん、なかには開発をやりながら人事の仕事を兼務している社員も。「やってみたい」と声を上げれば、新しいことに挑戦しながらどんどん仕事の領域を広げていくことができます。

企業概要

設立
1974年4月
代表者
代表取締役社長 小林 一茂
資本金
6,000万円
売上高
58億700万円(2023年8月期)
従業員数
250名
本社所在地
本社/名古屋市西区丸野2丁目14番地
事業内容
■デリカフーズ事業部
お弁当・おにぎり・お寿司などの中食商品の製造・販売
事業所
本社/名古屋市西区丸野2丁目14番地
岡崎工場/岡崎市大平町字藪下72番地
関連会社
プリムホールディングス(株)
プリムエントリー(株)
(株)プライムサービス
(株)ファーストプロスパー
(株)Belle・Chapeau(ベル・シャポー)
沿革?1
1974年04月 (株)大磯 創立
1978年05月 名古屋磯弁(株)に社名変更
1992年04月 プリムイソベン(株)に社名変更
1992年08月 本社工場増改築
1996年03月 岡崎新工場完成
2001年04月 かつや愛知勝川インター店 出店
2001年11月 ファミリーマート粕畠三丁目店 出店
2003年04月 かつや愛知小牧南インター店 出店
2003年12月 ファミリーマート山下通店 出店
2004年05月 本社事務所移転
2004年09月 まいどおおきに栗東小柿食堂 出店
2005年07月 ファミリーマート岡崎真伝町店 出店
2006年07月 プリムホールディングス(株)設立
2006年12月 ファミリーマート知立駅南店 出店
2007年08月 ファミリーマート安城住吉町店 出店
2008年10月 かつや名岐バイパス春日店 出店

沿革?2
2010年09月 FB事業部を(株)プライムサービスとして分社化
2012年06月 ファミリーマート安城駅北店 出店
2018年01月 岡崎工場増改築完成
2019年06月 岡崎工場、食品安全管理規格(JFS-B規格)適合証明を取得
2019年09月 リテール事業部をプリムエントリー(株)へ業務移管
連絡先
【岡崎工場】
岡崎市大平町字藪下72番地
TEL:0564-25-9377

【本社】
名古屋市西区丸野2丁目14番地
TEL:052-502-3335(代表)

採用担当 : 丹保・小林
ホームページ
http://www.primeisoben.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)