icon_arrow_red icon_arrow_white icon_company_base icon_company icon_company_white icon_crown icon_crown_blue icon_crown_copper icon_crown_gold icon_crown_silver icon_event_base icon_facebook icon_favorite icon_feature icon_mail_base icon_mypage_base icon_new icon_news icon_popup_close icon_question_white icon_company_base icon_science icon_search icon_X icon_window_white Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) scout scout cog Re就活キャンパス(旧:あさがくナビ) JAPANJOB No1.ロゴ No1.ロゴ No1.ロゴ
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

世界を代表する大手メーカーの事業に従事!自動運転など「次世代のクルマづくり」を展開する設計・開発企業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 専門スキルを習得!自動運転・EVなど未来のモノづくりに挑戦
  • 研修制度充実!最大3カ月の基礎研修で入社後もしっかりフォロー
  • 働きやすい環境!フレックスタイムなど職場環境の改善に注力
私たちテクノアルファは、世界を代表する大手メーカーから業務を請け負い、自動車部品の設計・開発を手掛けている会社です。
自動運転やEV、通信技術など、新たなクルマを創造する「未来のモノづくり」に幅広く関わっています。

【最先端技術を学べる環境でプロフェッショナルへ成長】
3つの事業(電子設計、機械設計、ものづくり部門)を展開してる当社では、多彩なプロジェクトに携わることが可能!
幅広い業務を一貫して手掛けられる環境の中で、知識やスキルを身につけられます。

<電子設計>
・自動運転や燃料電池、EV・HVに関連するECUなど次世代自動車部品の設計
・クルマの半導体デバイスに搭載するICの設計 など

<機械設計>
・様々な自動車用機器の設計
・冷暖房装置等の製品設計 など

<ものづくり部門>
・半導体製品の試作に関わる治具・電子機器の設計・制作

【サポート体制が充実した研修制度】
当社では入社後に安心してスタートできる研修体制をご用意!
新人研修はもちろんのこと、フォロー研修・管理者研修など、段階的なプログラムを受講可能です。
また、社内だけでなく社外研修も設けており、基礎から応用の内容を中長期的に学ぶことができます。

【ワークライフバランスも重視できる福利厚生・制度】
プライベートも大切できる働きやすい環境づくりに注力しています。
休暇は土日休みをはじめ、長期休暇・特別休暇を完備。フレックスタイム制も採用しており、柔軟な働き方が可能。
福利厚生・制度では、生活をサポートする住宅手当・家族手当も設けています。

ぜひあなたも当社で、プロフェッショナルな人材に成長しませんか?
頼りになる先輩社員が皆様をお待ちしております!
私たちテクノアルファは、世界を代表する大手メーカーから業務を請け負い、自動車部品の設計・開発を手掛けている会社です。
自動運転やEV、通信技術など、新たなクルマを創造する「未来のモノづくり」に幅広く関わっています。

【最先端技術を学べる環境でプロフェッショナルへ成長】
3つの事業(電子設計、機械設計、ものづくり部門)を展開してる当社では、多彩なプロジェクトに携わることが可能!
幅広い業務を一貫して手掛けられる環境の中で、知識やスキルを身につけられます。

<電子設計>
・自動運転や燃料電池、EV・HVに関連するECUなど次世代自動車部品の設計
・クルマの半導体デバイスに搭載するICの設計 など

<機械設計>
・様々な自動車用機器の設計
・冷暖房装置等の製品設計 など

<ものづくり部門>
・半導体製品の試作に関わる治具・電子機器の設計・制作

【サポート体制が充実した研修制度】
当社では入社後に安心してスタートできる研修体制をご用意!
新人研修はもちろんのこと、フォロー研修・管理者研修など、段階的なプログラムを受講可能です。
また、社内だけでなく社外研修も設けており、基礎から応用の内容を中長期的に学ぶことができます。

【ワークライフバランスも重視できる福利厚生・制度】
プライベートも大切できる働きやすい環境づくりに注力しています。
休暇は土日休みをはじめ、長期休暇・特別休暇を完備。フレックスタイム制も採用しており、柔軟な働き方が可能。
福利厚生・制度では、生活をサポートする住宅手当・家族手当も設けています。

ぜひあなたも当社で、プロフェッショナルな人材に成長しませんか?

当社の事業・魅力!

転勤なし

当社の取引先である自動車部品メーカーの拠点は、愛知県西三河エリアにあるため、転居を伴う転勤が発生することは一切なし。将来の転勤を気にすることなく、住み慣れた地元で安心して働き続けることが可能です。

教育制度・研修が充実

多彩な研修制度をご用意。電子回路や電子部品を理解したうえで、電子図面・機械図面の読み方、CADによる製図法の学習できます。また、グループごとの自主勉強会も開催するなど、フォロー体制も整っています。

専門性・スキルが身につく

社内以外に取引先で研修を受けることも可能。自分の担当業務に合わせて知識を深めることができます。資格取得を目指す社員には、受験費用の負担や奨励金(合格祝金)の支給など、手厚いサポートをしています。

企業概要

設立
1995年12月
代表者
代表取締役社長 大津孝之
資本金
2,000万円
売上高
7億9,100万円(2024年7月期 実績)
7億7,100万円(2023年7月期 実績)
6億4,400万円(2022年7月期 実績)
従業員数
109名(男性:99名/女性10名・2025年2月現在)
本社所在地
愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8
事業内容
●電子設計/自動運転やEV(電気自動車)の回路製品
●機械設計/製品設計や生産設備・治工具
主要取引先
株式会社デンソー
デンソーテクノ株式会社
株式会社豊田自動織機
株式会社マキタ
他多数
沿革
1995年12月
愛知県刈谷市に有限会社(資本金300万円)として設立
1996年10月
愛知県刈谷市大手町1丁目に本社移転
2001年 7月
資本金を1000万円に増資 株式会社テクノアルファに組織変更
2002年 1月
愛知県刈谷市南桜町に本社移転
2004年10月
資本金を2000万円に増資
2011年11月
愛知県刈谷市大手町2丁目に本社移転
2016年2月
愛知県刈谷市東刈谷町1丁目に本社移転
2022年10月
創業者より事業継承を受け、2代目代表に大津孝之が就任
連絡先
株式会社テクノアルファ/採用担当
〒448-0807
愛知県刈谷市東刈谷町1丁目10番地8

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)