正社員

株式会社三社電機製作所(三社電機グループ)【東証スタンダード上場】 UPDATE

業種
電気機器・電子機器・半導体関連精密機器・計測機器機械・プラントエンジニアリング
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計評価・検査、研究・開発、特許
本社
大阪府
上場企業 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/17(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
電源機器とパワー半導体の専門ブランドとして、独自の技術力と製品開発力が魅力です。特に設計はなかなか経験できない貴重な機会です。また、社員同士のコミュニケーションが活発で働きやすい環境が整っています。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【東証スタンダード上場】電源装置×半導体が生み出す革新的技術!官公庁や大手企業のプロジェクトにも参画
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【創業90年以上】安定した経営基盤かつグローバルに事業展開
  • カーボンニュートラルをはじめ、新規事業にも参入し将来性◎
  • 様々な知識やスキルを発揮しながら多彩なフィールドで活躍できる
私たち三社電機製作所は、パワー半導体と電源機器の開発・製造を担うメーカーです。
皆さんにとってはあまり馴染みがないかもしれませんが、実は幅広いシーンで私たちの生活を支えています。例えば、「表面処理用電源」は国内トップのシェアを誇り、スマホやコンピューターといった、身近な製品の製造にも使われています。

当社が選ばれる理由の1つに、オーダーメイドでの電源装置の製造を得意としていることが挙げられます。電源装置の中には当社の半導体が用いられており、大電力から小電力まで多様な場面で安定した電力供給が可能!お客様の求める仕様やサイズなど、様々なご要望を叶えることのできる唯一無二の技術力が自慢です!

さらに、電気のカタチを自在に操る技術を活かし、化石燃料に頼ることのない太陽光・風力などの新エネルギー分野にも貢献しています。

★電源と半導体のハイブリッド技術★
当社の電源と半導体を融合させた技術は世界各国の電源機器メーカーに認められています。当社の半導体は世界中の環境関連、IT、自動車産業など、様々な分野で利用され、今後も国内だけでなくグローバルな市場でのさらなる成長が期待されています。

★働きやすさも抜群!★
ひと月の平均残業時間は10.6時間と少なく、仕事が終わった後でも自分の時間を存分に楽しむことができます。さらに、年間平均有休取得日数は16.1日!あまり取得が進んでいない社員には声掛けを行うなど、組織的にしっかりとお休みがとれる環境づくりに取り組んでいます。

ここまで読んでいただき、「なんだかおもしろそう!」「自分も開発に携わりたい!」と思った方、ご応募をお待ちしております!
私たち三社電機製作所は、パワー半導体と電源機器の開発・製造を担うメーカーです。
皆さんにとってはあまり馴染みがないかもしれませんが、実は幅広いシーンで私たちの生活を支えています。例えば、「表面処理用電源」は国内トップのシェアを誇り、スマホやコンピューターといった、身近な製品の製造にも使われています。

当社が選ばれる理由の1つに、オーダーメイドでの電源装置の製造を得意としていることが挙げられます。電源装置の中には当社の半導体が用いられており、大電力から小電力まで多様な場面で安定した電力供給が可能!お客様の求める仕様やサイズなど、様々なご要望を叶えることのできる唯一無二の技術力が自慢です!

さらに、電気のカタチを自在に操る技術を活かし、化石燃料に頼ることのない太陽光・風力などの新エネルギー分野にも貢献しています。

★電源と半導体のハイブリッド技術★
当社の電源と半導体を融合させた技術は世界各国の電源機器メーカーに認められています。当社の半導体は世界中の環境関連、IT、自動車産業など、様々な分野で利用され、今後も国内だけでなくグローバルな市場でのさらなる成長が期待されています。

★働きやすさも抜群!★
ひと月の平均残業時間は10.6時間と少なく、仕事が終わった後でも自分の時間を存分に楽しむことができます。さらに、年間平均有休取得日数は16.1日!あまり取得が進んでいない社員には声掛けを行うなど、組織的にしっかりとお休みがとれる環境づくりに取り組んでいます。

ここまで読んでいただき、「なんだかおもしろそう!」「自分も開発に携わりたい!」と思った方、ご応募をお待ちしております!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

電気、物理、化学など、得意とする理系知識を活かせるような他分野へのキャリアチェンジにも柔軟に対応可能。興味のある分野にどんどん挑戦し、多彩なスキルを習得することで、技術者としての活躍の場が広がります。

風通しのいい関係

当社の魅力の1つに、先輩・後輩問わず何でも気軽に相談できるオープンな雰囲気があります。ちょっとした雑談から仕事のことまで、社員同士での交流が活発なので、入社後すぐに打ち解けやすい環境です!

ワークライフバランスを重視

当社は完全週休2日制で月平均残業時間は10時間と少なめ。終業後でも、自分の趣味に時間を使ったり、家族や友人との時間を大切にしたり、プライベートも充実させることができますよ!

企業概要

設立
1948年4月28日
代表者
代表取締役社長 吉村 元
資本金
27億7,427万7,500円
売上高
310億500万円 (2024年3月実績)
従業員数
704人(連結1,418人)(2024年3月)
本社所在地
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路3丁目1番56号
事業内容
■電気機械器具の製造ならびに販売
■半導体およびその応用機械器具の製造ならびに販売
■医療用機械器具の製造ならびに販売
■機械器具設置工事、電気配線工事および管工事の施工請負
■前各号に付帯又は関連する一切の事業
事業所
■本社     大阪府大阪市東淀川区西淡路3-1-56
■東京支店   東京都台東区東上野1-28-12 新御徒町KMビル8F
■中部営業所  愛知県名古屋市東区泉1-23-30 名古屋パナソニックビル6F
■北陸事務所  石川県金沢市彦三町1-2-1 アソルティ金沢彦三1F119号
■九州営業所  福岡県福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS.T駅東ビル4F
■滋賀工場   滋賀県守山市勝部町452-1
■岡山工場   岡山県勝田郡奈義町柿1741
■海外支店   韓国(ソウル)、台湾(台北)、フィンランド(ヘルシンキ)
沿革
■1933年 三社電機製作所を創業
■1982年 滋賀工場を竣工
■1983年 米国ニューヨーク州にSANREX CORPORATION、香港にSANREX LIMITEDを設立
■1994年 中国広東省に三社電機(広東)有限公司を設立
■1999年 シンガポールにSANREX ASIA PACIFIC PTE.LTD.を設立
■2001年 中国上海市に三社電機(上海)有限公司を設立
■2013年 東京証券取引所市場第二部に上場
■2014年 三社電機(広東)有限公司新工場竣工
■2016年 株式会社三社ソリューションサービス、株式会社三社電機イースタン(現・株式会社諏訪三社電機)を設立
■2017年 ヘルシンキ支店、ソウル支店、台北支店を開設
■2021年 大阪電装工業株式会社の株式を譲受し、当社の100%子会社となる。
■2022年 東京証券取引所スタンダード市場に上場

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)