《『IT』×『行政』で社会に貢献》国民の生活基盤を守るエンジニアに!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
20代30代の社員が多く、親しみやすく話しやすい社風
-
6割が文系出身!充実の研修があるから安心です
-
プライベートも大切に!ワークライフバランスもキャリアも重視
私たちは、未来の国民生活の向上を目指し、システム開発からサポートまで一貫して提供することをミッションとしています。
自治体向けシステムや官公庁向けシステムを通し、国民の生活基盤や社会インフラを守りつつ、最新技術を駆使し行政のDX化に貢献しています。
■システムで社会に貢献できる
私たちの手がけるシステムは、国民健康保険や国民年金、戸籍など、国民生活に欠かせない社会インフラであり、24時間365日の安定稼働が求められます。
また、デジタル庁創設により行政分野にもDX化の波が起きています。
IT技術と法律知識を兼ね備えた行政システムのスペシャリストとして、システムで社会に大きく貢献し、未来の国民生活の向上に尽くします。
■誰もが活躍でき、自身の市場価値を高められる!
理系はもちろん文系出身でも活躍できる環境が整っています。
半数以上は文系出身で、入社後は1人につき2人のOJT担当が付き、スムーズなスタートをサポートします。大手メーカーより「高い技術力を持つ企業」として認定を受けており、システムの要件定義や設計から開発・保守・サポートまで、高い技術力を身につけることができます。経験や成長に応じた研修が充実しています。
■プライベートとキャリアの両立が可能な社風
毎週水曜日はノー残業デーで、社員のほぼ100%が定時退社しています。
ワークライフバランスを重視し、育児休暇の取得も積極的に推進しています。
ライフステージの変化にも柔軟に対応し、平等に活躍のチャンスを提供しています。