《半径1.5kmの商圏を埋め尽くす》他にはない取り組みで、地域の人々の生活を豊かにする存在へ。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【東京・神奈川・静岡で77店舗】地域密着型の店舗づくりが強み
-
希望部門に配属!研修時間は年間200Hと柔軟なキャリア制度
-
年間休日122日/残業1日30分程度/独身寮・社宅完備◎
東京・神奈川・静岡で77店舗のブランドの食品スーパーやショッピングセンターを運営し、地域密着型の「超ドミナント戦略」を展開している三和です。
◆働きやすさ×挑戦できる環境
ワークライフバランスを大切にしながら成長できる環境を整えています。
#年間休日122日(平均有給取得日数含む)
#残業は1日30分程度(残業代1分単位支給)
#シフト制で16時・17時退社も可能
#転居を伴う転勤なし
#独身寮・社宅完備 など
新卒研修は充実したカリキュラムを用意しており、研修時間はなんと“年間200H以上”!
またキャリアアップの機会も豊富で、店舗運営だけでなく、商品開発やバイヤーなど多様なキャリアを描けます◎
◆「できることから着実に」SDGsで社会に貢献!
例えば、余剰になったキャベツの外葉を肥料として再利用し、地域の農家さんと連携して循環型農業を支援。生産者とのつながりを大切にすることで、【食】の価値を高めています。
さらに、食育や地域イベントへの参加を積極的に推進し、次世代へ「食の大切さ」を伝える活動を展開。地域の皆様とスーパーの枠を超えた挑戦を続けています。
また現在、一部店舗で紙ごみのリサイクルテストを実施中。回収した紙をトイレットペーパーに再生し、資源を有効活用。
食品の売り切り・使い切りを徹底し、食品ロスの削減を実現。
無駄をなくしながら、お客様にもお得な買い物体験を提供しています。
他社にはないユニークな取り組みで、地域の人々と共に成長し、生活をより豊かにする存在を目指している当社。
「三和があって良かった」と言ってもらえるスーパーを一緒に創りませんか?