Re就活キャンパスのみ掲載 大学1,2年生歓迎
最終更新日:2025/03/07(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

年次関係なく活躍できる当社で、あなたのアイデア力を活かして、自分の企画を「カタチ」にしてみませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 企画提案~現場のディレクションまで幅広い業務に挑戦できる環境
  • お取引先は誰もが知る企業!自分の企画が日常で見られるやりがい
  • プライベート◎年間休日126日/完全週休2日制/各種休暇あり
創業50年を迎える当社の取引先は、スーパーマーケット、食品メーカー、ショッピングモールなどさまざま。
「どうしたらクライアントの課題を解決できるか」を様々な視点から考え提案するのが仕事です。

具体的には……
#販売促進のための売場づくりの企画営業
#集客のためのプロモーション施策の企画・イベントの運営
そして、そんな多岐にわたる業務を「若手」のうちから経験できるのも当社の魅力です!

そのヒミツは……
少数精鋭のチーム体制でプロジェクトを行っているから。
企画がどのように形になってお客様の元に届くか、最後まで見届けることができます◎
なので、1年目であっても、企画提案~現場のディレクションまで幅広い業務にチャレンジできる環境です!

また、当社は「年齢・勤続年数に関係なく日常的に意見を出しあう風通しのよい企業風土」が特長!
◎面白いと思ったことは何でもやってみよう!
◎挑戦をしないことが最大の失敗!
そんな考えが、社員全員の共通認識としてあるため、小売業界の枠を超えて次々と新しいサービスが生まれる環境です。
実際に入社6年目と2年目の女性社員が、実体験をもとに提案・事業化したのが「アバターを活用して女性の健康をサポートするflat.」なんです。
「若手のうちから活躍したい」「早いうちからいろんな業務にチャレンジしたい」そんな方にはピッタリの環境ですよ◎

決まったモノを売る営業ではなく、アイデア次第で無限の可能性を秘めているのがBRINGの企画営業です。
当社の“若手”から活躍できる環境で、自分のアイデアをカタチにしませんか?
創業50年を迎える当社の取引先は、スーパーマーケット、食品メーカー、ショッピングモールなどさまざま。
「どうしたらクライアントの課題を解決できるか」を様々な視点から考え提案するのが仕事です。

具体的には……
#販売促進のための売場づくりの企画営業
#集客のためのプロモーション施策の企画・イベントの運営
そして、そんな多岐にわたる業務を「若手」のうちから経験できるのも当社の魅力です!

そのヒミツは……
少数精鋭のチーム体制でプロジェクトを行っているから。
企画がどのように形になってお客様の元に届くか、最後まで見届けることができます◎
なので、1年目であっても、企画提案~現場のディレクションまで幅広い業務にチャレンジできる環境です!

また、当社は「年齢・勤続年数に関係なく日常的に意見を出しあう風通しのよい企業風土」が特長!
◎面白いと思ったことは何でもやってみよう!
◎挑戦をしないことが最大の失敗!
そんな考えが、社員全員の共通認識としてあるため、小売業界の枠を超えて次々と新しいサービスが生まれる環境です。
実際に入社6年目と2年目の女性社員が、実体験をもとに提案・事業化したのが「アバターを活用して女性の健康をサポートするflat.」なんです。
「若手のうちから活躍したい」「早いうちからいろんな業務にチャレンジしたい」そんな方にはピッタリの環境ですよ◎

決まったモノを売る営業ではなく、アイデア次第で無限の可能性を秘めているのがBRINGの企画営業です。
当社の“若手”から活躍できる環境で、自分のアイデアをカタチにしませんか?

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

コロナ禍の現場接客が困難な中で、新たな施策としてアバターによる遠隔での店頭販促を実施。これが高く評価され「JPM POPクリエイティブ・アワード」の最高賞である「経済産業大臣賞」を受賞しました!

幅広い仕事に携われる

当社は少数精鋭のチーム体制で業務を行い、1年目から企画会議、企画書作成、プレゼンまで幅広い業務を経験でき、どんどんスキルアップができる環境です。実際の案件を弊社Instagramにてご紹介中!!

ワークライフバランスを重視

年間休日126日、完全週休2日制でお休みもしっかりとれるので、ON/OFFメリハリをつけて働けます◎社員インタビューや1日のスケジュールを弊社Instagramでご紹介中!!

企業概要

創業
1975年3月3日
代表者
代表取締役社長 中許 将一
資本金
1,000万円
売上高
10億6,344万円(2024年9月期実績)
従業員数
36名(2024年9月時点)
本社所在地
大阪府大阪市中央区瓦町2丁目6番6号
事業内容
■ストアコンディションアップ(小売支援)事業
■デジタルプロモーション事業 
■アバターコミュニケーション事業 
事業所
【本社】
◆大阪本社 大阪府大阪市中央区瓦町2丁目6番6号

【東京オフィス】
■品川オフィス 東京都品川区東品川4丁目10番13号
■立川オフィス 東京都立川市栄町4丁目18番13号
平均年齢
41.4歳(2024年9月時点)
沿革
1975年 創業 POPを軸とした小売店舗支援事業をスタート
1983年 東京営業所開設
1999年 VMD推進室を開設 店頭演出領域における支援の幅を拡張
2013年 内装建設工事業 免許の取得 店舗開発事業を本格化
2018年 日本初VTuberによる人手不足時代の新サービスをスタート
2019年 新ビジョン「ビジネス循環企業」を掲げ、事業領域を拡大
2020年 非接触での対面サービスを実現する 遠隔接客システム「バタラク」をローンチ
2020年 9月20日付で社名を株式会社BRINGに変更
関連会社
株式会社YRK and、有限会社ジョイン・プロダクツサービス、株式会社ニッポン・インターナショナル・エージェンシー、株式会社SoooooS.カンパニー、株式会社ウェーブ
連絡先
株式会社BRING 人事担当
大阪府大阪市中央区瓦町2丁目6番6号
ホームページ
https://bring-corp.jp/
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)