正社員

下関海陸運送株式会社 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
一般事務・秘書・受付貿易事務・海外事務物流・在庫管理
本社
山口県
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満裁量権が大きいジョブローテーションあり
家賃補助あり 奨学金返済制度あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/25(金) 掲載終了日:2025/06/01(日)

プロフィール

下関から世界の物流をコーディネイト!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 休日120日、家賃補助などワークライフバランス◎の環境です!
  • 「陸海空」全てを網羅し、お客様のビジネスを支えております!
  • 社員の働きがいを常に目指し、頑張った人が報われる会社です!
【世界の物流をコーディネイトする力で未来を切り開き、社会に貢献する企業を目指しています】
1950年3月に設立した当社は、下関漁港における鮮魚の取り扱いがスタートです。それ以降、トラック輸送、港湾運送事業、国際貨物取扱等、業容を拡大しております。
現在国内に本社と4つのエリア、12箇所の倉庫、物流センターを持っております。韓国釜山に現地法人と物流センターを擁し、世界と地域に根ざした「物流コーディネイター」としてお客様のビジネスを支えております。
下関・博多・東京の3拠点に通関部門を配置し、輸出入貨物に対して「即日通関・即日出荷」を提供できる万全の体制を整えています。さらにセキュリティ管理とコンプライアンス体制が整備された通関業者として税関から認められた「AEO認定通関業者」であり、高品質な通関代行業務をお客様に提供しております。
下関から世界の物流をコーディネイトしています!
さらに、未来を見据えたニュービジネス!環境に配慮した再生可能エネルギーであるバイオマスに関わる事業の展開。
ITを駆使した、運送マッチングサービス「トモロジ」など、人とテクノロジーの融合による、未来を見据えた物流DXにも取り組んでいます。
下関海陸運送は、お客様のニーズと信用にお応えし続け、安全性を最優先にしながら質の高いサービスをお届けしております。
100年企業を目指す為、必要不可欠な人財「若手社員」の方達!
【世界の物流をコーディネイトする力で未来を切り開き、社会に貢献する企業を目指しています】
1950年3月に設立した当社は、下関漁港における鮮魚の取り扱いがスタートです。それ以降、トラック輸送、港湾運送事業、国際貨物取扱等、業容を拡大しております。
現在国内に本社と4つのエリア、12箇所の倉庫、物流センターを持っております。韓国釜山に現地法人と物流センターを擁し、世界と地域に根ざした「物流コーディネイター」としてお客様のビジネスを支えております。
下関・博多・東京の3拠点に通関部門を配置し、輸出入貨物に対して「即日通関・即日出荷」を提供できる万全の体制を整えています。さらにセキュリティ管理とコンプライアンス体制が整備された通関業者として税関から認められた「AEO認定通関業者」であり、高品質な通関代行業務をお客様に提供しております。
下関から世界の物流をコーディネイトしています!
さらに、未来を見据えたニュービジネス!環境に配慮した再生可能エネルギーであるバイオマスに関わる事業の展開。
ITを駆使した、運送マッチングサービス「トモロジ」など、人とテクノロジーの融合による、未来を見据えた物流DXにも取り組んでいます。
下関海陸運送は、お客様のニーズと信用にお応えし続け、安全性を最優先にしながら質の高いサービスをお届けしております。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

当社では幅広い年代が活躍しており、社歴に関係なく若手が主体になって仕事に取り組める機会が多くあります。頑張りは人事制度によって正当に評価され、モチベーション向上につながります。

風通しのいい関係

仕事でわからないこともすぐに聞ける環境があり、先輩方とのコミュニケーションが取りやすい!

ワークライフバランスを重視

残業時間も少なく、有給休暇も1時間単位で取得可能!
年間休日も120日と業界トップクラスです!
福利厚生も充実しております!(詳しくは採用情報をチェックしてください)

企業概要

設立
1950年3月1日
代表取締役社長
米田 亘宏
『当社は地元下関に根付いて生まれ、常に「地域に貢献しながら共に発展する」という精神を持ち続けてまいりました。「ともに、商流を創る」を当社のビジョンとして掲げ、お客様に寄り添いながら成長し続け、今では地域だけでなく国内外の物流においてもグローバルな視点を持ちながら、持続可能なサービス提供をしています。
当社ではエンゲージメントを大切にし、社員が仕事に対して熱意を持ち、積極的に参加し、共に成長できる環境を整えています。新入社員として入って頂く皆様には、自ら考え、行動し、成果を上げる姿勢に期待しています。自主性を発揮し、積極的に成長していくことで、ともに素晴らしい未来を築いていけると信じています。是非、これからの下関海陸運送株式会社をさらに盛り上げてください。』
資本金
8,000万円
売上高
62億300万円(2024年度12月期)
従業員数
191名(2025年4月1日現在)
本社所在地
山口県下関市東大和町1-5-22
事業内容
■トラック運送
■鉄道輸送
■内航フェリー輸送
■通関業務
■船舶代理店
■港湾荷役
■倉庫
■物流加工
■海外事業

▼詳しくは当社HPをご確認ください。
https://www.sku01.com/
事業所
【本社・総務部・営業統括部】
【物流部】
【運輸部】
【北九州支店】
【福岡支店】
【東京営業所】
【釜山事務所】
平均年齢
42歳(事務職)
沿革
1950年3月 下関海陸運送(株)設立(資本金300万円)

1961年9月 新法による倉庫営業の免許取得

1975年5月 福岡県における自動車運送取扱事業の登録

1982年4月 国鉄下関駅における貨物取扱業務受託

1984年6月 通関業認可を受け通関業務が開始

1991年8月 「馬関まつり」平家踊り総踊り大会へ初参加

2006年7月 東京事務所を開設、長府物流センター竣工

2013年9月 「釜山事務所」を韓国・釜山に設立

2015年8月 現地法人「SKU KOREA」を韓国・釜山に設立

2019年3月 AEO通関業者認定取得

2020年3月 コーポレートロゴをリニューアル

2021年6月 バイオマス燃料倉庫竣工、業務開始

2022年1月 運送マッチングサービス「トモロジ」サービス開始

2024年7月 航空貨物取り扱い開始
グループ企業
カイリク管財(株)
カイリク興産(株)
(株)SKU KOREA
連絡先
〒750-0066
山口県下関市東大和町1-5-22
下関海陸運送(株)総務部人事課

TEL 083-266-1111
FAX 083-267-8776

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)