Re就活キャンパスのみ掲載
最終更新日:2025/03/14(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
世界的なシェアを持つ企業との取引がメインで、安定した経営基盤を持った商社であり、メーカーの機能も担っています。京都で営業職として働きたい方にはピッタリの企業さんです!
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

〈海外展開&安定経営を実現〉確かな技術力&提案力で成長産業を支える京都の専門商社兼メーカーです!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業100年以上!各業界のモノづくりを支える多彩な製品を提供
  • 長年に渡る大手企業との取引多数!安定経営&成長を続けています
  • チャレンジを全力でバックアップ!メリハリのある働き方も魅力
大正8年(1919)に京都で創業した当社が扱ってきたのは、生産設備などに欠かせない工業用ベルト。
オーダーメイドの特注ベルトにも自社工場で対応するなど、
お客様の自動化・省力化などの課題解決に寄り添う専門商社として期待に応え続けてきました。
さらに、ベルト加工で培った樹脂成形技術を活かして、
ベルトのプーリー(滑車)やホース、ゴムシートなど、プラスチック・ゴムの成形・加工品を提供。
近年は環境意識の高まりとともに、サスティナブルな樹脂材料の開発にも取り組んでいます。

世界シェアを持つ京都の大手メーカーをはじめとした各業界のリーディングカンパニーなど、
多くのお客様との取引が長年続いているのは当社への信頼の証。
中国にも自社工場を設立するなど、東アジアを中心にグローバルな事業展開を進めており、
近年は医療分野・食品分野・半導体分野など、成長産業を支えるパートナーとして、
コロナ禍を経てもなお、安定した経営を続けています。

★仲間とともにチャレンジを全力でアシストするのが当社の社風!

みなさんは社会人となって、どんな風に成長・活躍したいと考えていますか?
先輩や上司はもちろん、経営陣とも距離が近い当社は、社員の意欲を一番に重視。
お客様の課題解決のためのチャレンジ、新たな分野への事業展開、海外での活躍など、
「やってみたい!」を全力でアシストするのが当社の社風です。

ワークライフバランスを大切にしているのも、いきいきと仕事に取り組んで欲しいからこそ。
メリハリのある働き方を通して、社員一人ひとりがポテンシャルを発揮できる職場環境を整えています。
大正8年(1919)に京都で創業した当社が扱ってきたのは、生産設備などに欠かせない工業用ベルト。
オーダーメイドの特注ベルトにも自社工場で対応するなど、
お客様の自動化・省力化などの課題解決に寄り添う専門商社として期待に応え続けてきました。
さらに、ベルト加工で培った樹脂成形技術を活かして、
ベルトのプーリー(滑車)やホース、ゴムシートなど、プラスチック・ゴムの成形・加工品を提供。
近年は環境意識の高まりとともに、サスティナブルな樹脂材料の開発にも取り組んでいます。

世界シェアを持つ京都の大手メーカーをはじめとした各業界のリーディングカンパニーなど、
多くのお客様との取引が長年続いているのは当社への信頼の証。
中国にも自社工場を設立するなど、東アジアを中心にグローバルな事業展開を進めており、
近年は医療分野・食品分野・半導体分野など、成長産業を支えるパートナーとして、
コロナ禍を経てもなお、安定した経営を続けています。

★仲間とともにチャレンジを全力でアシストするのが当社の社風!

みなさんは社会人となって、どんな風に成長・活躍したいと考えていますか?
先輩や上司はもちろん、経営陣とも距離が近い当社は、社員の意欲を一番に重視。
お客様の課題解決のためのチャレンジ、新たな分野への事業展開、海外での活躍など、
「やってみたい!」を全力でアシストするのが当社の社風です。

ワークライフバランスを大切にしているのも、いきいきと仕事に取り組んで欲しいからこそ。
メリハリのある働き方を通して、社員一人ひとりがポテンシャルを発揮できる職場環境を整えています。

当社の事業・魅力!

風通しのいい関係

先輩・上司や経営陣との距離が近く、社員のアイデアや意見に対しても「まずはやってみよう!」が基本のスタンス。社長も普段からフリーアドレスで社員と気さくに話しかけています

ワークライフバランスを重視

年間休日数は122日。基本は土日祝が休みで、GWなどに有給と組み合わせて長期休暇を取得する社員も。転居を伴う転勤もなく、京都に腰を落ち着けてじっくりと経験を積むことができます

海外で働ける

中国・蘇州に自社工場(100%出資の現地法人)があり、社員は特注品の製作や査察対応などの一環で中国へ出張するケースも。通訳が在籍していますのでご安心ください!

企業概要

設立
創業:大正 8年(1919)2月
設立:昭和13年(1938)1月
代表者
代表取締役社長 湯浅健司
資本金
8,000万円
売上高
2024年度:20億円
2023年度:18億円
2022年度:17億円
従業員数
60人 ※2024年11月現在
本社所在地
〒604-0005 京都府京都市中京区丸太町通新町東入玉植町222番地
事業内容
専門商社として各分野の工場などで使われるベルトなどを扱うほか、
メーカーとして自社工場で特注のベルトをはじめ、特殊ゴムシートや樹脂成形品などを製造しています。
■ベルト事業
■プラスチックやゴム製品の成型・加工業
■樹脂材料の開発 など
事業所
(国内事業所)
■向日市事業所
〒617-0003 京都府向日市森本町上町田6-11

■関東営業所
〒410-0022 静岡県沼津市大岡2247-4

■ベルティング
〒601-8366 京都市南区吉祥院石原西町70番1

(海外事業所)
■蘇州事業所 ( 蘇 州耶普貿易有限公司 )
蘇 州工業園区陽浦路 98 号
平均年齢
46歳
沿革
1919|湯浅調帯営業所を設立
1938|湯浅調帯営業所の業務を継承、湯浅調帯株式会社を設立
1985|LSB/YUAFLEX(自社ブランド)製造工場として京都府向日市に洛西事業所を新設
1988|エンジニアリングプラスチック射出成型品を自社生産開始
1991|ユアサ化成株式会社に社名変更
1995|洛西事業所から向日市事業所に改名し現住所へ新築移転
1998|向日市事業所ISO9002認証取得(2003年ISO9001へ更新)
2002|蘇州事業所・耶普(蘇州)塑技有限公司を設立
2004|蘇州事業所・耶普塑技有限公司ISO9001認証取得
2005|向日市事業所ISO14001認証取得
2014|建材分野へ参画(PREDECK開発)
2018|ベルト製造工業として京都市吉祥院にベルティング事業部を移転
    静岡県沼津市に関東営業所を開設
2020|環境配慮型製品の取り扱い開始
グループ企業
プレプラス株式会社(人工木デッキの製造・販売)
連絡先
ユアサ化成株式会社
電話番号:075-231-1191
採用担当:寺井

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)