日本トランスシティ(株)【東証プライム市場上場、名証プレミア市場上場】 NEW!!

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
法人営業(BtoB)貿易事務・海外事務物流・在庫管理運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系企画・商品開発経営企画
本社
三重県
最終更新日:2025/04/28(月) 掲載終了日:2025/07/19(土)

プロフィール

11か国26拠点と国内31拠点を展開!創業130年、中部地区最大の総合ロジスティクスカンパニー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 国内業界第4位!自社独自のグローバル物流ネットワーク
  • 海外研修制度等、長期的なキャリアアップに向けた研修制度多数!
  • 配属先希望OK!住宅手当・社員寮・食事手当など福利厚生充実
日本トランスシティは、業界第4位の総合物流企業。倉庫・港湾・陸上輸送・国際輸送と様々な分野で事業展開をしています。
11か国26拠点と国内を結ぶ独自のグローバル物流ネットワークを活かし、石炭をはじめとしたエネルギー原料の輸出入なども手掛けています。
大企業グループに属さない独立系企業として、130年にわたって安定した事業成長を継続!更なる事業成長に向けて、次世代の育成に取り組んでいます。

◆業務研修だけでなく、社員の見聞を広げる海外研修などを実施中◆
新たに社会人となる方々が気になるポイントの一つが、継続してステップアップしていけるかだと思います。あなたが社会人として市場価値を高めていける研修制度を多数用意!段階的に業務や業界の基礎から教えていくだけでなく、2~3年目の総合職全員に海外短期研修を実施しています。行き先は語学力や海外渡航経験の有無などに応じて調整しています。この研修で初めて海外に行ったという社員も多く、これをきっかけに海外と接点を持つ業務に興味を持ったという社員もいます。

◆働きやすい環境整備にも継続して取り組み中◆
家賃のほぼ全額を会社が負担する社宅寮制度などの福利厚生を整えているだけでなく、希望職種や勤務地などをヒアリングした上で配属先を決定するなど、一人ひとりがアクティブに仕事に向き合える環境整備に取り組んでいます。物流や貿易に興味のある方だけでなく、ワークライフバランスを大切にしたい方もお気軽にご応募ください!
東証プライム・名証プレミア上場!日本と世界を物流によって繋げる企業です。
日本トランスシティは、業界第4位の総合物流企業。倉庫・港湾・陸上輸送・国際輸送と様々な分野で事業展開をしています。
11か国26拠点と国内を結ぶ独自のグローバル物流ネットワークを活かし、石炭をはじめとしたエネルギー原料の輸出入なども手掛けています。
大企業グループに属さない独立系企業として、130年にわたって安定した事業成長を継続!更なる事業成長に向けて、次世代の育成に取り組んでいます。

◆業務研修だけでなく、社員の見聞を広げる海外研修などを実施中◆
新たに社会人となる方々が気になるポイントの一つが、継続してステップアップしていけるかだと思います。あなたが社会人として市場価値を高めていける研修制度を多数用意!段階的に業務や業界の基礎から教えていくだけでなく、2~3年目の総合職全員に海外短期研修を実施しています。行き先は語学力や海外渡航経験の有無などに応じて調整しています。この研修で初めて海外に行ったという社員も多く、これをきっかけに海外と接点を持つ業務に興味を持ったという社員もいます。

◆働きやすい環境整備にも継続して取り組み中◆
家賃のほぼ全額を会社が負担する社宅寮制度などの福利厚生を整えているだけでなく、希望職種や勤務地などをヒアリングした上で配属先を決定するなど、一人ひとりがアクティブに仕事に向き合える環境整備に取り組んでいます。物流や貿易に興味のある方だけでなく、ワークライフバランスを大切にしたい方もお気軽にご応募ください!

当社の事業・魅力!

海外で働ける

11カ国で事業を展開しており、将来的に海外で働くことも可能です。(国内で働き続けることも可能なので、希望の働き方があれば是非教えてください。)

福利厚生が自慢

全国に寮・社宅を完備しており、家賃のほぼ全額を会社が負担する社宅寮制度も充実しています。異動などで引越しが必要な際は金銭面だけでなく、各種手続きもバックオフィスでフォローしています。

風通しのいい関係

社歴関係なく意見を言い合える風通しの良さがあることはもちろん、入社前に人事担当者抜きに若手社員と会う機会を設けるなどオープンに情報を公開する社風です。気になることはなんでも聞いてください!

企業概要

設立
創業 1895(明治28)年7月
設立 1942(昭和17)年12月
代表者
取締役社長 安藤 仁
資本金
84億28百万円(2024年9月30日現在)
売上高
営業収入(連結)1,225億5,500万円(2024年3月現在)
従業員数
2,507名(2024年9月30日現在)
本社所在地
〒510-8651
三重県四日市市霞二丁目1番地の1
事業内容
1. 倉庫業
2. 港湾運送業
3. 貨物自動車運送業
4. 貨物利用運送業及び代理業
5. 国際複合一貫輸送業及び代理業
6. 通関業
7. 医薬品、医薬部外品、化粧品及び
医療機器の包装、表示及び保管業
8. 発電及び電気の供給に関する事業
9. コンテナ、パレット等輸送用機器及び荷役用機器の売買及び賃貸業
10. 不動産の売買、賃貸借及び管理業
11. 土木、建築の設計、施工及び監理業
12. スポーツ施設の経営
13. 自動車整備業
14. 前各号に関する事業
事業所
北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、三重、愛知、大阪、岡山、福岡など31拠点、海外12カ国26拠点
◆詳細はこちらをご確認ください→https://www.trancy.co.jp/about/access/
平均年齢
38.9歳
グループ企業
四倉運輸(株)、四日市海運(株)、朝日海運(株)、極東冷蔵(株)、四港サイロ(株)、四日市ポートサービス(株)、四日市コンテナターミナル(株)、南大阪埠頭(株)、四日市港国際物流センター(株)、四日市物流サービス(株)、中部トランスシティサービス(株)、YT物流サービス(株)、(株)トランスシティサ-ビス、トランスシティロジスティクス中部(株)ほか
連絡先
採用担当
saiyo@trancy.co.jp
ホームページ
https://www.trancy.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)