大学1,2年生歓迎

日本調剤株式会社 UPDATE

業種
ドラッグストア・調剤薬局医療機器・医療関連商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
販売・接客一般事務・秘書・受付医療事務
本社
東京都
最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2025/06/23(月)

プロフィール

【東証プライム上場】“人”と“医療”をつなぐ仕事に挑戦―25年連続業績UP―《文理不問/医療事務》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業40年以上!「750店舗」以上を展開する《大手調剤薬局》
  • 働きやすさ◎産休育休取得率100%《えるぼし・くるみん》認定
  • 《健康経営優良法人》年間休日121日/住宅手当/時短勤務制度
私たちは、関東を急伸に全国47都道府県で「750店舗」以上を展開する大手調剤薬局です。
社員数は6,000名を超え、25期以上連続増収と好調。
そして豊富な経営資源を活かし、最新システム・機械導入など先進的な取り組みも積極的に行っています。

◆人と医療をつなぐ仕事―
私たちが大切にしているのは「すべての人の『生きる』に向き合う」こと。
そして募集する《医療事務》の仕事は、地域の方や患者様とのコミュニケーションがメインの仕事です。
なので、医療に関する勉強をしてこなかった方でも、医療現場や医療を支える一員としてご活躍いただけるフィールドです。
薬局に訪れる人を一番最初に迎える大切な役目。
訪れる一人ひとりに寄り添い、自ら考え行動し訪れた人の『生きる』をサポートする“人”と“医療”をつなぐ仕事です。

◆充実した研修制度―
新人研修をはじめ、OJT、新人医療事務勉強会、フォロー研修、集合研修、eラーニングなど、ビジネスマナーから医療・医薬品に関する知識まで身につけられる研修をご用意しています。
また、資格取得受験料・認定登録料を会社が負担するなどの「資格支援」も充実。
その他にも、年3回キャリアコンサルティングを実施し、自分のキャリアを実現できるようにしっかりサポートしています。

◆長く働きやすい環境―
#残業少なめ!残業月14.3時間
#年間休日121日
#産前産後・育児・介護など各種休暇・休業制度
#女性産休育休取得率100%
#男性育休取得率84%
#時短勤務制度
など、ライフステージが変わっても“自分のキャリア”を描ける環境をご用意しています。
私たちは、関東を急伸に全国47都道府県で「750店舗」以上を展開する大手調剤薬局です。
社員数は6,000名を超え、25期以上連続増収と好調。
そして豊富な経営資源を活かし、最新システム・機械導入など先進的な取り組みも積極的に行っています。

◆人と医療をつなぐ仕事―
私たちが大切にしているのは「すべての人の『生きる』に向き合う」こと。
そして募集する《医療事務》の仕事は、地域の方や患者様とのコミュニケーションがメインの仕事です。
なので、医療に関する勉強をしてこなかった方でも、医療現場や医療を支える一員としてご活躍いただけるフィールドです。
薬局に訪れる人を一番最初に迎える大切な役目。
訪れる一人ひとりに寄り添い、自ら考え行動し訪れた人の『生きる』をサポートする“人”と“医療”をつなぐ仕事です。

◆充実した研修制度―
新人研修をはじめ、OJT、新人医療事務勉強会、フォロー研修、集合研修、eラーニングなど、ビジネスマナーから医療・医薬品に関する知識まで身につけられる研修をご用意しています。
また、資格取得受験料・認定登録料を会社が負担するなどの「資格支援」も充実。
その他にも、年3回キャリアコンサルティングを実施し、自分のキャリアを実現できるようにしっかりサポートしています。

◆長く働きやすい環境―
#残業少なめ!残業月14.3時間
#年間休日121日
#産前産後・育児・介護など各種休暇・休業制度
#女性産休育休取得率100%
#男性育休取得率84%
#時短勤務制度
など、ライフステージが変わっても“自分のキャリア”を描ける環境をご用意しています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

医療知識不要!入社の90%が文系出身/配属後はOJT研修という形で1年しっかりサポート/登録販売者の資格取得支援制度あり!など、どなたでもチャレンジいただける職種です◎

福利厚生が自慢

エリア勤務で転勤無!通勤圏内での配属、異動なので今後のライフプランが立てやすい◎その他にも、保養施設利用/福利厚生倶楽部/健康相談サービスなど、社員が充実した毎日を送れるように様々な制度をご用意!

ワークライフバランスを重視

当社は《えるぼし3つ星》《くるみん》に認定されるほど、働きやすいのが自慢◎また、残業少なめ、産休取得率・女性育休復職率ともに「100%」、時短勤務制度、各種休暇制度完備など安心して長く働ける環境です!

企業概要

設立
1980年3月
代表者
代表取締役社長  笠井 直人
資本金
39億5,302万円
売上高
連結:3,403億円(2024年3月期)
単体:3,028億円(2024年3月期)
従業員数
6,622名(2024年3月期)
うちヘルスケアアテンダント(医療事務職)1,802名
本社所在地
〒108-0014
東京都港区芝五丁目33-11 田町タワー 9階
事業内容
■保険調剤薬局チェーンの経営
《取り組み》
・ICTの活用
・ジェネリック医薬品
・在宅医療貢献
など
事業所
751店舗(2024年12月現在)
※全都道府県に展開。
沿革
1980年3月 「真の医薬分業の実現」を企業理念に、調剤薬局の経営を事業目的として札幌市にて会社設立。
1980年4月 第1号店舗として、札幌市中央区に日本調剤山鼻薬局を開局。
1986年1月 関東に薬局を初出店。
1995年4月 本社を東京都に移転。
2000年7月 グループ会社として日本調剤ファルマスタッフ(株)(現メディカルリソース)を設立。
2005年1月 グループ会社として日本ジェネリック(株)を設立。
2006年9月 東京証券取引所市場第一部へ上場。
2011年3月 全国47都道府県すべてに出店を達成。
2012年4月 グループ会社として(株)日本医薬総合研究所を設立。
2019年6月 三津原庸介社長就任
2022年4月 東京証券取引所プライム市場に移行
2024年5月 代表取締役社長交代、笠井直人社長就任
関連会社
日本ジェネリック(株)
(株)メディカルリソース
(株)日本医薬総合研究所
連絡先
日本調剤株式会社 人事担当
〒108-0014
東京都港区芝五丁目33-11 田町タワー 9階
企業SNS
企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)