正社員

福岡給油施設株式会社 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2025/08/15(金)

プロフィール

【2026年創業70周年】安心・安全なエネルギー供給を実現!福岡空港から快適な空の旅へと送り出す!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 福岡空港で唯一の燃料給油を担っています!安定した経営基盤
  • 福岡勤務/転勤なし/平均勤続年数15年/腰を据えて長く働ける
  • 航空機・空港好き必見!間近で航空機に関われる仕事!
★航空機の安全運航を支える縁の下の力持ち
福岡給油施設は、福岡空港において航空機の燃料供給を担う会社です。

福岡空港に離着陸するすべての航空機に対しての給油及び、航空燃料を供給する施設の運営を任されています。空港の仕事と言えば、パイロットやキャビンアテンダントのような仕事を思い浮かべますが、私たちのように空港内にて航空機の安全な運航を支える重要な仕事もあるんです。

★作業品質はどこにも負けない!
福岡空港では1日に520便の離着陸があり、そのすべてを1本の滑走路で対応しています。
規模が大きな空港と聞くと、羽田や成田をイメージされるかもしれませんが、滑走路1本あたりの離着陸数は国内1位!
そのすべてに給油を行う私たちの仕事も業界トップクラスを誇っています。

2025年3月には2本目の滑走路の供用も開始予定で、これから益々発展が見込まれます。

★働きやすい環境
当社は、福岡空港で唯一の燃料供給を行っています。競合もないため、安定した経営基盤を維持することができています。
また、福岡空港は「都市型空港」と呼ばれ、福岡市中心部の博多駅から地下鉄でわずか5分で着くことができる好立地な空港であり、通勤もしやすく、終業後のプライベート時間も充実できる環境です♪

当社には航空機への給油業務を行う部門だけでなく、航空燃料保管施設の運営維持管理を行う部門、航空機へ給油するための給油車両を整備・製作を担う部門など、様々な部門があります。皆さんにマッチするポジションもきっと見つかるハズ!

空港関係の仕事に興味のある方、業務内容に興味をもった方など、まずはお気軽にご応募ください!
★航空機の安全運航を支える縁の下の力持ち
福岡給油施設は、福岡空港において航空機の燃料供給を担う会社です。

福岡空港に離着陸するすべての航空機に対しての給油及び、航空燃料を供給する施設の運営を任されています。空港の仕事と言えば、パイロットやキャビンアテンダントのような仕事を思い浮かべますが、私たちのように空港内にて航空機の安全な運航を支える重要な仕事もあるんです。

★作業品質はどこにも負けない!
福岡空港では1日に520便の離着陸があり、そのすべてを1本の滑走路で対応しています。
規模が大きな空港と聞くと、羽田や成田をイメージされるかもしれませんが、滑走路1本あたりの離着陸数は国内1位!
そのすべてに給油を行う私たちの仕事も業界トップクラスを誇っています。

2025年3月には2本目の滑走路の供用も開始予定で、これから益々発展が見込まれます。

★働きやすい環境
当社は、福岡空港で唯一の燃料供給を行っています。競合もないため、安定した経営基盤を維持することができています。
また、福岡空港は「都市型空港」と呼ばれ、福岡市中心部の博多駅から地下鉄でわずか5分で着くことができる好立地な空港であり、通勤もしやすく、終業後のプライベート時間も充実できる環境です♪

当社には航空機への給油業務を行う部門だけでなく、航空燃料保管施設の運営維持管理を行う部門、航空機へ給油するための給油車両を整備・製作を担う部門など、様々な部門があります。皆さんにマッチするポジションもきっと見つかるハズ!

空港関係の仕事に興味のある方、業務内容に興味をもった方など、まずはお気軽にご応募ください!

当社の事業・魅力!

転勤なし

福岡空港に離着陸する全ての航空機に航空燃料を供給している会社で、勤務地は福岡空港のみです。そのため転勤はありません。ひとつの地域に腰を据えて働きたい方はもちろん、福岡へのUIJターンすべて大歓迎です!

ワークライフバランスを重視

当社の業務は、現場ですべての業務が完結するため、仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます。

専門性・スキルが身につく

当社では、航空燃料を取り扱っておりますので、危険物をはじめとした業務に必要な公的資格を取得していただきます。資格という目に見える形で自分のスキルアップを体感できますよ。

企業概要

設立
1956年8月31日
代表者
南 友和
資本金
1億円
売上高
26億5,392万円
従業員数
125名(2025年2月現在)
本社所在地
〒107-0051
東京都港区元赤坂1-7-8 ヒルクレスト373
事業内容
福岡空港におけるハイドラント給油施設の運営ならびに航空燃料の保管・給油・販売。
一般石油製品の販売。輸出入貨物の保税保管・通関業務。不動産の賃貸・管理。
事業所
■福岡空港事業所
〒812-0851
福岡県福岡市博多区青木457-1 福岡空港内
子会社・関連会社
マイナミホールディングス

航空燃料部門
福岡給油施設株式会社 (当社)
大阪ハイドラント株式会社
マイナミ空港サービス株式会社

石油部門
ユニ石油株式会社

物流部門
福岡航空燃料輸送株式会社
大阪航空燃料輸送株式会社

情報・出版部門
株式会社航空新聞社

貿易部門・新規事業開発部門
マイナミ貿易株式会社

不動産管理部門
マイナミ貿易株式会社
沿革
1956年(S31)08月 福岡給油施設株式会社を創立空港外に施設設置
1973年(S48)06月 現東側給油施設完成
         07月 東側給油施設供用開始
1996年(H08)01月 西側シールド(地下埋設配管用トンネル)延長工事着工
1997年(H09)09月 西側シールド延長工事完成
1999年(H11)03月 西側給油ピット10カ所を増設
2003年(H15)12月 西側給油施設(タンク)完成
2004年(H16)01月 福岡空港西側地区給油施設供用開始
2020年(R02)01月 東側エプロン誘導路二重化に係るハイドラント給油施設新設工事完工
         10月 西側エプロン拡張に係るハイドラント給油施設新設工事完工
2022年(R04)01月 奈多ヘリポート給油施設建設工事完工
連絡先
■福岡空港事業所
〒812-0851
福岡県福岡市博多区青木457-1 福岡空港内
TEL.092-621-3431(代表)

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)