正社員

大阪特殊合金株式会社 UPDATE

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属その他メーカー・製造関連商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)技術・システム営業営業系その他製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
大阪府
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/10(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【業界内トップシェアの老舗企業!】日本のモノづくりを陰から支える「合金」業界のパイオニア!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 生活に欠かせない車、鉄道、飛行機などの社会インフラに貢献
  • 【1961年創業】国内800社、海外30社以上と取引あり!
  • 充実した研修を完備!安心してじっくり成長できる!
当社は1961年創業以来、鉄をはじめとする金属の性能を向上させる「合金」を製造・販売しています。

私たちのつくる合金は、自動車やマンホール、鉄道、飛行機、船や産業用機械などに使われており、BtoB製品のため直接目にすることは少ないものの、暮らしのさまざまな場面を縁の下で支えています。

★合金って?
合金とは、シリコンやマグネシウムなど、複数の金属を組み合わせた材料のこと。
金属にほんの少し添加するだけで、硬くて強い特性や、やわらかく加工しやすい特性など、金属の性能を大きく引き出します。

例えるなら、料理の「調味料」や「スパイス」のようなもの。
隠し味としてほんの少し入れることで金属の個性を引き出し、製品の機能を何倍にも高めることができるんです!

★オンリーワンの技術力で国内トップシェア!
私たちは鉄鋼向け特殊合金で「国内トップシェア」を誇り、2,000種類以上の多品種少量生産を得意としています。

また、鉄鋼向け特殊合金では当社しか製造していない、あるいは製造できないオンリーワン商品の製造も。

さらに、国内800社以上の企業と取引を行うほか、アジアマーケットにも進出するなど、グローバルなモノづくりに貢献しています!

合金分野は参入しづらく競争相手が少ないブルーオーシャン市場。
金属がある限り合金の役割がなくなることがないため、非常に安定した業界であることも当社の強みです。

私たちの合金は、自動車業界をはじめ重要な分野で不可欠な存在。そんな影の立役者として、一緒に日本の未来を支えてみませんか?少しでも興味を持たれた方、ぜひエントリーをお待ちしています!
当社は1961年創業以来、鉄をはじめとする金属の性能を向上させる「合金」を製造・販売しています。

私たちのつくる合金は、自動車やマンホール、鉄道、飛行機、船や産業用機械などに使われており、BtoB製品のため直接目にすることは少ないものの、暮らしのさまざまな場面を縁の下で支えています。

★合金って?
合金とは、シリコンやマグネシウムなど、複数の金属を組み合わせた材料のこと。
金属にほんの少し添加するだけで、硬くて強い特性や、やわらかく加工しやすい特性など、金属の性能を大きく引き出します。

例えるなら、料理の「調味料」や「スパイス」のようなもの。
隠し味としてほんの少し入れることで金属の個性を引き出し、製品の機能を何倍にも高めることができるんです!

★オンリーワンの技術力で国内トップシェア!
私たちは鉄鋼向け特殊合金で「国内トップシェア」を誇り、2,000種類以上の多品種少量生産を得意としています。

また、鉄鋼向け特殊合金では当社しか製造していない、あるいは製造できないオンリーワン商品の製造も。

さらに、国内800社以上の企業と取引を行うほか、アジアマーケットにも進出するなど、グローバルなモノづくりに貢献しています!

合金分野は参入しづらく競争相手が少ないブルーオーシャン市場。
金属がある限り合金の役割がなくなることがないため、非常に安定した業界であることも当社の強みです。

私たちの合金は、自動車業界をはじめ重要な分野で不可欠な存在。そんな影の立役者として、一緒に日本の未来を支えてみませんか?少しでも興味を持たれた方、ぜひエントリーをお待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

当社の製品は自動車やマンホール、鉄道、飛行機など、暮らしを支えるさまざまな場面で活躍しており、そのシェアは業界内トップ!目には見えないけど、 社会に貢献している「縁の下の力持ち」のような会社です!

教育制度・研修が充実

入社後の新入社員研修ではビジネスマナーのほか、現場で合金について学ぶ工場研修も実施。座学と現場実習を通じて、合金に関する知識や技術を深めることができます♪また、階層別研修や資格取得支援制度も!

ワークライフバランスを重視

働きやすい環境づくりに注力しており、有休は1時間単位で取得可能。平均の有給取得日数は13日とオンとオフのメリハリをつけて働きたい方にピッタリです♪

企業概要

創業
1961年(昭和36年)5月
代表者
代表取締役社長 宮脇 成志
資本金
3億円
売上高
197億円
従業員数
120名
本社所在地
〒530-0001
大阪市北区梅田3丁目2番2号 JPタワー大阪13階
事業内容
鉄をはじめとするさまざまな金属の特性を変える「合金」の製造・販売を行っています。
事業所
■東京支店
〒114-0002
東京都北区王子1丁目13番14号(朝日生命王子ビル7階)

■名古屋支店
〒450-0001
名古屋市中村区那古野1-47-1(名古屋国際センタービル8階)

■広島営業所
〒733-0011
広島市西区横川町2丁目7番19号(横川メディカルプラザ5階)

■勝山工場
〒911-0831
福井県勝山市遅羽町千代田34番2号

■高島工場
〒911-0815
福井県勝山市下高島11-1-7

■大阪工場
〒555-0041
大阪市西淀川区中島2丁目2番62号

■中国江蘇省合金鉄工場 江蘇寧阪特殊金属材料有限公司
中華人民共和国江蘇省常州市
関連会社
■江蘇寧阪特殊金属材料有限公司(江蘇省常州市)
沿革
■1961年5月 
大阪市に大阪特殊合金株式会社を設立。
フェロシリコンマグネシウム合金の製造を開始

■1966年8月
兵庫県尼崎市に新工場完成

■1971年10月
勝山電化工業所を買収し、勝山工場(福井県)として稼動開始

■1981年10月
大阪工場の新設。合金鉄の加工、選別、包装ラインの設置

■1996年3月
中国南京市に合弁会社南京寧阪特殊合金有限公司を設立

■2004年9月
本社を大阪市北区梅田に移転

■2007年1月
勝山工場内にてコアードワイヤーの製造を開始

■2012年3月
福井県勝山市内に高島工場を新設

■2020年3月
高島工場内に危険物倉庫を新設

■2020年8月
勝山工場内に事務所棟・倉庫棟を新設

■2023年3月
中国江蘇省常州市に加工目的で合弁会社江蘇寧阪特殊金属材料有限公司を設立
自己資本比率
91.9%
連絡先
大阪特殊合金(株) 人事部 新卒採用係宛
本社/大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー13階
jinji@otg.co.jp
ホームページ
https://www.otg.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)