最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

さぁ、未来を建てにいこう!充実の研修で、“建築”のスペシャリストに成長できます《文系も歓迎》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【もうすぐ創業80年】建築・土木・リニューアルの3事業を展開
  • 風通しの良い社風!年齢やキャリアに関わらず活躍できる環境!
  • 福利厚生も自慢◎住宅補助/退職金制度/確定拠出年金 など
皆さんも「マンション」という言葉はよく使ったり聞いたりしますよね?
そんな今では当たり前に使われる「マンション」という言葉を、集合住宅を指す言葉として“日本で初めて”使ったのが、当社。
その他にも、コンクリート車に圧送ポンプを初めて装備し、建築現場での作業効率を格段に向上させたのも当社です。
そんな“建築業界”に大きく貢献してきた当社は、もうすぐ創業80年を迎える【歴史ある】建設会社。
堅実な経営基盤を土台に、建築・土木・リニューアルの3事業を展開しているのが魅力です。
#自然環境に調和し、人が安全・快適に過ごせる建物を建てる「建築事業」
#橋や道路、震災復興、まちづくりなどを行う「土木事業」
#愛着ある建物や街を健全にしより長く使えるようにする「リニューアル事業」
と私たちの住む街をまるまるサポートしています◎

なので当社では、街や建物をゼロからサポートし、その役目を終えるまで一緒に奔走する――そんな“建築”のスペシャリストに成長できる環境です。

成長に本気!資格取得支援制度
国家資格 一級施工管理技士資格取得を目指し専門学校費用60万円以上を会社で負担。
スペシャリストを本気で育成します。

また、当社はキャリアや年齢に関わらず、自由に意見を交換し合う雰囲気。
なので、分からないこともすぐに聞けるので、どんどんスキルアップができます!

自分の手がけた建物が、街が、道路が、たくさんの方の生活を豊かにしていく――そんな仕事にチャレンジしませんか?
エントリーお待ちしています!
皆さんも「マンション」という言葉はよく使ったり聞いたりしますよね?
そんな今では当たり前に使われる「マンション」という言葉を、集合住宅を指す言葉として“日本で初めて”使ったのが、当社。
その他にも、コンクリート車に圧送ポンプを初めて装備し、建築現場での作業効率を格段に向上させたのも当社です。
そんな“建築業界”に大きく貢献してきた当社は、もうすぐ創業80年を迎える【歴史ある】建設会社。
堅実な経営基盤を土台に、建築・土木・リニューアルの3事業を展開しているのが魅力です。
#自然環境に調和し、人が安全・快適に過ごせる建物を建てる「建築事業」
#橋や道路、震災復興、まちづくりなどを行う「土木事業」
#愛着ある建物や街を健全にしより長く使えるようにする「リニューアル事業」
と私たちの住む街をまるまるサポートしています◎

なので当社では、街や建物をゼロからサポートし、その役目を終えるまで一緒に奔走する――そんな“建築”のスペシャリストに成長できる環境です。

成長に本気!資格取得支援制度
国家資格 一級施工管理技士資格取得を目指し専門学校費用60万円以上を会社で負担。
スペシャリストを本気で育成します。

また、当社はキャリアや年齢に関わらず、自由に意見を交換し合う雰囲気。
なので、分からないこともすぐに聞けるので、どんどんスキルアップができます!

自分の手がけた建物が、街が、道路が、たくさんの方の生活を豊かにしていく――そんな仕事にチャレンジしませんか?
エントリーお待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

当社は総合建設業者、いわゆるゼネコン。その中でも企画提案から設計、施工、アフターサービスまで一貫した体制で、大型マンション、福祉施設、病院、ホテル、学校、商業施設など幅広い建物に携わることができます!

福利厚生が自慢

住宅補助、退職金制度、確定拠出年金など、生活のサポートから将来のお金の不安まで会社がしっかりフォロー。その他にも、資格取得のための受講料補助制度もあり、どんどんスキルアップが目指せる環境です!

社員の裁量が大きい

若手社員が入社2年目で商品を企画し主力商品となったり、入社3年目で億単位のプロジェクトを任されたりと、キャリアや年齢に関わらず、仕事を任せてもらえる環境。なので、努力次第でどんどん成長できますよ!

企業概要

設立
1946(昭和21)年8月27日
代表者
代表取締役 角田 隆二
資本金
1億円
売上高
261.5億円(2024年3月)
従業員数
258名(2024年1月現在)
本社所在地
汐留本社 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目4番1号 サンマリーノ汐留 3階
事業内容
■建築事業
■リニューアル事業
■土木事業
事業所
本社    東京都葛飾区
東京支店  東京都港区
埼玉支店  埼玉県さいたま市
千葉支店  千葉県千葉市 
神奈川支店 神奈川県川崎市
東日本支店 宮城県仙台市
札幌営業所 北海道札幌市
栃木営業所 栃木県佐野市
福島営業所 福島県相馬市
平均年齢
44歳
沿革
【株式会社冨士工】
1946(昭和21)年8月株式会社冨士工務店 設立
1970(昭和45)年6月株式会社冨士工 社名変更

【株式会社トーヨー建設】
1771(昭和46)年11月三栄建設株式会社 設立
1991(平成元)年5月株式会社トーヨー建設 社名変更

【株式会社トーヨー冨士工】
2024(令和6)年1月
株式会社冨士工と株式会社トーヨー建設が合併
株式会社トーヨー冨士工とする
グループ企業
株式会社トーヨー冨士工
株式会社 岡田不動産
TOYO INTERNATIONAL CO.,LTD
株式会社トーヨーエネルギーファーム
株式会社トーヨーエネルギーソリューション
株式会社 輪島バイオマス発電所
株式会社 バイオチップ輪島
株式会社トーヨー養父バイオエネルギー
株式会社浪江バイオマスチップ製作所
株式会社トーヨー養父農業生産法人
連絡先
株式会社トーヨーホールディングス 人事総務部 採用担当
〒105-0021
東京都港区東新橋2丁目4番1号 サンマリーノ汐留 3階
ホームページ
https://toyo-group.com/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)