大学1,2年生歓迎
正社員

シモハナ物流株式会社【総合職・事務職】 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫食品商社(食品関連)
職種
営業法人営業(BtoB)コンサルティング営業一般事務・秘書・受付人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
広島県/東京都
教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【人々の「食」を支えるインフラ企業】挑戦を止めない。食品物流“日本一”を目指し成長を続ける!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 「食の物流」を通じて人々の暮らしを支える成長企業!
  • OJTコーチ制度をはじめ、手厚い教育で徹底サポート!
  • 業界屈指の年間休日119日!住宅補助手当も充実◎
★みんなの暮らしを支える「食品物流」!
コンビニやスーパー、外食チェーンなどで見かける食品の数々。これらを全国各地に届ける「食の物流」を担うのが私たちシモハナ物流です。「食の物流」は、人々の生活に欠かせない「第4のライフライン」と呼ばれ、適切な温度管理や正確な配送など、食品物流に求められる独自のノウハウを強みに着実な成長を続けています。当たり前の暮らしを縁の下で支える。確かなやりがいを実感しながら活躍できるのが当社で働く醍醐味です!


★若手が主役!入社2年目で管理者へ!
総合職では、3ヶ月ごとの定期研修や年齢の近い先輩によるOJTコーチ制度を活用し、物流業界の基礎をしっかりと習得。2年目からは管理職(スペシャル職)へと昇格し、物流現場を管理するスペシャリストを目指します。若いうちから責任あるポジションを任されるため、大きな達成感を得られるのが魅力です!

★縁の下の力持ち!物流を支える事務職!
事務職は、物流現場のバックオフィスとして出荷データの管理や現場への指示出しなどを担当します。取引先からのデータをシステムへ反映し、出荷ミスを防ぐ重要なポジションです。物流の円滑な運営を支える「縁の下の力持ち」として、大きなやりがいを実感できます!

★お休みや福利厚生も充実!
年間休日は業界トップクラスの年間119日!月3万円以下で利用できる社宅制度や資格取得支援など福利厚生も整っています!

食品物流“日本一”を掲げて挑戦を続けるシモハナ物流で、あなたも確かなやりがいと自己成長を掴みませんか?
まずはインターンシップに参加して「食品物流の魅力・面白さ」をぜひ体感してみてください!
★みんなの暮らしを支える「食品物流」!
コンビニやスーパー、外食チェーンなどで見かける食品の数々。これらを全国各地に届ける「食の物流」を担うのが私たちシモハナ物流です。「食の物流」は、人々の生活に欠かせない「第4のライフライン」と呼ばれ、適切な温度管理や正確な配送など、食品物流に求められる独自のノウハウを強みに着実な成長を続けています。当たり前の暮らしを縁の下で支える。確かなやりがいを実感しながら活躍できるのが当社で働く醍醐味です!


★若手が主役!入社2年目で管理者へ!
総合職では、3ヶ月ごとの定期研修や年齢の近い先輩によるOJTコーチ制度を活用し、物流業界の基礎をしっかりと習得。2年目からは管理職(スペシャル職)へと昇格し、物流現場を管理するスペシャリストを目指します。若いうちから責任あるポジションを任されるため、大きな達成感を得られるのが魅力です!

★縁の下の力持ち!物流を支える事務職!
事務職は、物流現場のバックオフィスとして出荷データの管理や現場への指示出しなどを担当します。取引先からのデータをシステムへ反映し、出荷ミスを防ぐ重要なポジションです。物流の円滑な運営を支える「縁の下の力持ち」として、大きなやりがいを実感できます!

★お休みや福利厚生も充実!
年間休日は業界トップクラスの年間119日!月3万円以下で利用できる社宅制度や資格取得支援など福利厚生も整っています!

食品物流“日本一”を掲げて挑戦を続けるシモハナ物流で、あなたも確かなやりがいと自己成長を掴みませんか?
まずはインターンシップに参加して「食品物流の魅力・面白さ」をぜひ体感してみてください!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後は合宿形式の新入社員研修に始まり、3ヶ月ごとの定期研修やOJTを通じて段階的に成長できます。先輩社員によるOJTコーチ制度もあり、悩みを解決しながら着実にキャリアを築ける環境です。

専門性・スキルが身につく

物流の現場では、出荷データ管理や収支分析、現場改善など多様なスキルが求められます。実務を通じて数値分析力やマネジメント力が磨かれ、業界全体で通用する専門知識が身に付きます。

社員の裁量が大きい

若手のうちから現場の管理や業務改善に主体的に関われる環境です。2年目以降には管理職への昇格も可能で、自分の提案が現場で採用され、結果が目に見える形で反映されるのが魅力です。

企業概要

設立
1955年 2月
代表者
代表取締役社長 下花 実
資本金
3,000万円
売上高
656億円(2024年3月期)
従業員数
7,773名(2024年4月現在/パート・アルバイト含む)
本社所在地
■本社
〒731-4323
広島県安芸郡坂町横浜中央一丁目6-30

■第二本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目8-2鉄鋼ビルディング602
事業内容
・一般貨物自動車運送事業
・特別積合せ貨物運送
・倉庫業
・冷蔵倉庫業
・3PLトータル物流サービス[専用・汎用](物流情報システム構築、在庫管理、受発注管理、商品流通加工、物流センター運営、配送管理、包括的物流業務受託)
・機密文書保管サービス
・産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物の収集運搬
事業所
・東京 千代田区
・埼玉 さいたま市、鶴ヶ島市
・神奈川 厚木市
・石川 能美郡
・愛知 一宮市
・大阪 高槻市
・兵庫 西宮市、神戸市
・岡山 岡山市、倉敷市
・広島 広島市、安芸郡坂町、竹原市、福山市、尾道市
・山口 山口市、防府市
・島根 松江市、出雲市
・徳島 板野町
・香川 観音寺市、善通寺市、高松市
・愛媛 西条市
・福岡 北九州市、小郡市、久山町
・佐賀 鳥栖市 
・熊本 御船町
・鹿児島 鹿児島市
車輌保有台数
1795台(2024年)
主な取引先(50音順)
あきんどスシロー、イエローハット、
尾家産業、紀文フレッシュシステム、
グローバルフレッシュサプライ、国分グループ本社、
JA全農たまご、ジェイペック、
シーエックスカーゴ、
生協共同組合連合会コープ中四国事業連合、
生活共同組合おかやまコープ、
タカノフーズ、チムニー、トーホーフードサービス、
ドミノピザ、ニチレイ、日本アクセス、日本食研、
三菱食品、ユーシーシーフーヅ
ほか
グループ企業
・関東シモハナ物流株式会社
・株式会社スリーエスアンドエル
・下花建設株式会社
・電力調査株式会社
・シモハナ測量設計株式会社
・下花物産株式会社
・株式会社九動
・株式会社ヒロコン
・下花商事株式会社
・シモハナパートナーズ株式会社
連絡先
【東京オフィス】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目8-2 鉄鋼ビルディング602
管理本部 人財採用担当

e-mail:s.saiyo@hts.or.jp
ホームページ
https://shimohana.com/
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)