正社員

中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社【土木コース】

業種
建設・住宅関連鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫情報・調査・コンサルティング
職種
建築土木設計・測量・積算施工管理技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
東京都
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/03/01(土) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

土木学生必見!日本の基幹道路を保守・保全し、未来につなぐ――そんな仕事にチャレンジしませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業50年以上!暮らしを支える「社会インフラ」に貢献する会社
  • スキルアップ支援◎資格取得支援/国内留学・博士号取得支援など
  • 働きやすさ◎年間休日137日/完全週休2日制/有休最大40日
私たちは、【NEXCO中日本グループ】の一員として高速道路の保全管理を担うプロフェッショナル。
そんな当社が手がけるのは、東名高速道路/新東名高速道路/中央自動車道など日本の大動脈ともいえる基幹道路です。
移動や物流に欠かせない「高速道路」は、今や“つくる”時代から”守る”時代へ移り変わり、年々その「メンテナンス」ニーズは高まるばかり。
そうした「あって当たり前のもの」をメンテナンスし、これから先、未来でも「あって当たり前のもの」にすることが私たちの仕事です。
そして、これから先のニーズにも創業「50年」以上の確かな技術とノウハウで対応し、社会インフラの安全・安心に貢献していきます。

◆土木・造園知識を活かして、未来の「当たり前」を守っていく仕事にチャレンジ
高速道路の開通延長は、今や「9,000km」を越えるほど。
そんな巨大な構造物を多くの方に安全・快適に使用してもらうために構造物や施設、植栽を手入れするのが、今回募集する【土木職】【造園職】です。

【土木職】橋梁・トンネル・舗装など高速道路の骨格とも言える土木構造物の保守保全を担当
【造園職】SA・PAやのり面、中央分離帯などの植栽・植生の保守保全を担当
と2つのポジションをご用意。
これまで学んできた知識を活かして、さらに専門性を高めていくことができる環境です。

安定した経営基盤の下、日本の経済と暮らしを支える重要な社会インフラを「守る」という責任ある仕事にチャレンジしませんか?
皆さんのエントリーをお待ちしています!
守るものは社会インフラ
私たちは、【NEXCO中日本グループ】の一員として高速道路の保全管理を担うプロフェッショナル。
そんな当社が手がけるのは、東名高速道路/新東名高速道路/中央自動車道など日本の大動脈ともいえる基幹道路です。
移動や物流に欠かせない「高速道路」は、今や“つくる”時代から”守る”時代へ移り変わり、年々その「メンテナンス」ニーズは高まるばかり。
そうした「あって当たり前のもの」をメンテナンスし、これから先、未来でも「あって当たり前のもの」にすることが私たちの仕事です。
そして、これから先のニーズにも創業「50年」以上の確かな技術とノウハウで対応し、社会インフラの安全・安心に貢献していきます。

◆土木・造園知識を活かして、未来の「当たり前」を守っていく仕事にチャレンジ
高速道路の開通延長は、今や「9,000km」を越えるほど。
そんな巨大な構造物を多くの方に安全・快適に使用してもらうために構造物や施設、植栽を手入れするのが、今回募集する【土木職】【造園職】です。

【土木職】橋梁・トンネル・舗装など高速道路の骨格とも言える土木構造物の保守保全を担当
【造園職】SA・PAやのり面、中央分離帯などの植栽・植生の保守保全を担当
と2つのポジションをご用意。
これまで学んできた知識を活かして、さらに専門性を高めていくことができる環境です。

安定した経営基盤の下、日本の経済と暮らしを支える重要な社会インフラを「守る」という責任ある仕事にチャレンジしませんか?
皆さんのエントリーをお待ちしています!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

私たちが管理するのは、東名高速道路・新東名高速道路・中央自動車道などの社会インフラ。これまでの日本経済の飛躍的な発展を支え、まさに今の日本を形づくる一端を担ってきた大動脈の、安全と安心を守ります。

教育制度・研修が充実

階層別研修、各種専門技術系研修、ITスキル研修(CAD,EXCEL等)や語学研修など、幅広い知識を身につけられる研修を実施。通信・通学講座の支援制度も充実しており、常にスキルアップできる環境です。

幅広い仕事に携われる

技術や経験を蓄え、それを着実に伝承することで業務の生産性を高めている当社。入社から数年後、数十年後の未来にいたるまで、一人ひとりが成長し希望するキャリアを築いていける環境をご用意しています。

企業概要

創業
1972年9月
代表者
代表取締役社長 源島 良一
資本金
9,000万円
売上高
349億円(2023年度)
従業員数
1,223名(2025年2月時点)
本社所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目23-7 新宿ファーストウエスト9F
事業内容
私たちは大きく分けて4つの領域で事業を展開しています。

■高速道路を構成する構造物・設備の点検検査
■事故や災害の復旧、設備の維持管理・改良、清掃などをおこなう保全工事
■建設や改良工事などの工事の品質管理をサポートする施工管理
■構造物・設備の損傷原因の分析・調査、修繕・改善の設計などへの支援を行うコンサルティング

高速道路を守り、改善していく保全管理のさまざまな段階に携わることができます。
事業所
本社/東京
技術研修所、 橋本道路技術事務所、 静岡道路技術事務所、東名高速事務所
横浜道路事務所、 伊勢原道路事務所、御殿場道路事務所、 富士道路事務所
静岡道路事務所、浜松道路事務所、 中央高速事務所、 八王子道路事務所
大月道路事務所、 甲府道路事務所、 松本道路事務所、臨港道路事業所
グループ会社(連結子会社)
中日本エクシス㈱
中日本エクストール横浜㈱
中日本エクストール名古屋㈱
中日本ハイウェイ・パトロール東京㈱
中日本ハイウェイ・パトロール名古屋㈱
中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋㈱
中日本ハイウェイ・メンテナンス東名㈱
中日本ハイウェイ・メンテナンス中央㈱
中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋㈱
中日本ハイウェイ・メンテナンス北陸㈱
NEXCO中日本サービス㈱
中日本高速技術マーケティング㈱
(同)NEXCO中日本インベストメント
中日本ハイウェイ・リテール㈱
中日本ハイウェイ・アドバンス㈱
中日本高速オートサービス㈱
NEXCO中日本開発㈱
箱根ターンパイク㈱
NEXCO Highway Solutions of America Inc.
NEXCO-CENTRAL Philippines Inc.
艾客思國際股有限公司
㈱オアシスパーク
グループ会社(持分法適用関連会社)
北陸高速道路ターミナル㈱
㈱NEXCOシステムズ
㈱高速道路総合技術研究所
㈱NEXCO保険サービス
ハイウェイ・トール・システム㈱
日本高速道路インターナショナル㈱
中日本ファームすずなり㈱
中日本施設管理㈱
㈱デーロスジャパン
連絡先
中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト9F
E-mail:recruit@c-nexco-het.jp

採用ホームページ:https://recruit-c-nexco-het.jp/
リクルート担当:人事部人財企画課
ホームページ
https://www.c-nexco-het.jp/
企業SNS
企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)